このブログのトップへ
こんにちは、ゲストさん
-
ログイン
-
ヘルプ
-
このブログを閉じる
中学受験 算数オンライン塾
一問一答形式で問題とその詳しい解説を日々掲載します。
6年生を対象にしますが、どなたでも挑戦してください。
量は追わず、じっくり考えることをモットーに応用力やていねいに書く力を養っていきます。
くる天
プロフィール
田中貴
さん
中学受験 算数オンライン塾
地域:
神奈川県
性別:
男性
ジャンル:
教育・学校 受験・学校
ブログの説明:
一問一答形式で問題とその詳しい解説を日々掲載します。
6年生を対象にしますが、どなたでも挑戦してください。
量は追わず、じっくり考えることをモットーに応用力やていねいに書く力を養っていきます。
カテゴリ
全て (2050)
田中貴から (1)
平面図形 (377)
速さ (341)
規則性 (190)
場合の数 (167)
比と割合 (276)
数の性質 (212)
立体図形 (197)
文章題 (230)
有料プリント教材 (56)
ブログ内検索
4年後期第1回 約数と公約数
[有料プリント教材]
2012年8月21日 5時55分の記事
4年生の2学期『約数と公約数』に関する演習プリントです。
自宅でじっくり問題を考えて、算数の力を培ってほしいという意図から問題を選びました。
たくさんやることよりも、じっくりていねいに、できれば楽しく解いていってほしいと思っています。
4年生でもできそうな入試問題は積極的に採用していきます。
今回は、確認問題6題と応用問題5題が収録されています。
確認問題は、基礎の確認に。応用問題はじっくり考えてほしい問題です。
A4形式です。
PDFファイルになっていますので、保存して印刷できます。
毎週日曜日に配信していこうと思いますが、本教材については1部400円となります。
第1回はサンプル版ですので無料です。
『約数と公約数』
2回以降はパスワードをかけますが、
ご自宅の教材としてお使いいただくことを前提としておりますので、塾や個別指導では使用しないでください。お買い求めいただいた場合、上記内容を承認いただいたものとさせていただきます。
お問い合わせは以下のフォームをご利用ください。
お問い合わせフォーム
【PR】Licom高画質ライブ配信・通話システム
このブログへのチップ 0pts. [
チップとは
]
[
このブログのチップを見る
]
[
チップをあげる
]
このブログの評価
評価はまだありません。
[
このブログの評価を見る
]
[
この記事を評価する
]
◆この記事へのコメント(投稿順)
1.
dfvcqc
2012年10月18日 19時57分
もうちょっと問題を出して下さい。
2.
田中貴
2012年10月19日 6時58分
1回分の量のことでしょうか?検討してみましょう。
最近の記事
02/01 05:55
2月1日の問題
01/30 05:55
1月30日の問題
01/28 05:55
1月28日の問題
01/26 05:55
1月26日の問題
01/24 05:55
1月24日の問題
01/22 05:55
1月22日の問題
01/19 05:55
1月20日の問題
01/18 05:55
1月18日の問題
01/16 05:55
1月16日の問題
01/14 05:55
1月14日の問題
最近のコメント
4月29日の問題
(名無しのごんべえ)
8月27日の問題
(田中貴)
8月27日の問題
(ぎんが)
4年後期第1回 約数と公約数
(田中貴)
4年後期第1回 約数と公約数
(dfvcqc)
8月15日の問題
(田中貴)
8月15日の問題
(金 稼頭)
Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved