くる天 |
 |
|
プロフィール |
 |
田中_jack さん |
新生日本情報局 |
地域:山形県 |
性別:男性 |
ジャンル:ニュース 世界情勢 |
ブログの説明: 日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。 P・ドラッカーの言われた「知りながら害をなさない」誠実さ、信頼をモットーにしております。 ☆定期購読月額1000円 |
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
1299864 |
今日のアクセス: |
447 |
昨日のアクセス: |
330 |
|
RSS |
 |
|
携帯用アドレスQRコード |
|
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。 |
|
|
日本がベトナムと初の合同海上軍事演習をすることを計画 南シナ海防衛体制整備への大きな一歩だ |
[防衛] |
2015年11月7日 9時5分の記事
|
|
|
11月2日から7日までの日程で海外出張をしている中谷元防衛大臣が、日本とベトナムとの防衛協力の強化で合意し、ベトナムと初の合同海上軍事演習をすることを計画していることを明らかにしました。
11月6日夕方にロイターが次のように伝えました。 『中谷元防衛相とベトナムのタイン国防相は6日、ハノイで会談し、南シナ海の要衝であるカムラン湾の海軍基地に海上自衛隊の艦船を寄港させることで合意した。中国が人工島建設で海洋進出を進める中、日本とベトナムは防衛協力を強化する。
カムラン湾は中国がベトナムなどと領有権を争う海域に近く、ベトナムは抑止力として外国艦船を受け入れる新たな港湾を建設中。完成後、日本は海自の艦船を寄港させる計画で、南シナ海での存在感を高める。 会談で両防衛相は、航行の自由の重要性を訴えていくことで一致。海自とベトナム海軍が初めて海上訓練を行うことや、両国が防衛装備の輸出や共同開発に向けた協議を始めることを決めた。』
中谷防衛大臣は、小野寺前防衛大臣に続いて、日本とベトナムとの防衛協力関係の強化に大きな仕事をして頂いたようです。 また、11月5日に中谷防衛大臣はベトナムの重要軍事港湾であるカムラン湾を視察しており、同日の記者会見で次のように発言しています。 『Q:ベトナムには毎年艦艇を派遣しているというお話がありましたけれども、今回、視察したカムラン湾に今後、海上自衛隊の艦船を派遣していくお考えはありますでしょうか。
A:これにつきましては、両防衛当局間の信頼醸成、相互理解を促進するため従来から行ってきたところでありまして、カムラン湾への寄港については、現時点においては決まっておりませんが、ベトナムへの艦艇の寄港というのは、先ほど言いました信頼醸成と相互理解を進めるということで、行っているものでありまして、特定の国を念頭に置いたものではないということでございます。
Q:共同訓練も視野に連携を深めるという形でしょうか。
A:これは、従来からいろいろな国と海上・洋上においては幅広く行ってきておりますので、ベトナムの海軍もそういった共同訓練なども通常の訓練の一環として行えればいいということでございます。』
日本がベトナムと初の合同海上軍事演習をすることを計画することを支持します!! また、更なる共同訓練や装備品の輸出や共同開発を行う姿勢も支持します!!これらの成果は、日本が独自に行う南シナ海防衛体制整備への大きな一歩だ!!
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。 ↓
 防衛・軍事 ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
くる天 人気ブログランキング
|
|
|
フリースペース |
マスコミの偏向報道や秘匿された意図や真実の情報、国家戦略など真実が見えずに苦しんでいる、あなたの助けになるお知らせです!!
「新生日本情報局」ブログでは、有料記事が1ヶ月1000円で、読み放題、見放題です。
不透明で激動の日本や世界の情勢の中で、マスコミなどが決して報道しない、非公表のマル秘レベルの内容や分析を記事に掲載しております。
あなたが読まれることで、あらゆる業界での戦略眼を持ち、頭角を現せる、一歩も二歩も先を見通せるようになります。
また、ツイッターやコメント欄などで、記事のご要望やお問い合わせを頂ければブログ記事などで対応させて頂きます。
常に問題意識を持っている方、複雑な専門用語や技術用語などで世の中が分からないとお嘆きの方、今後の見通しや展開が知りたい方、極秘事項などの真実を知り共に世の中に広めたい方、などの方々が共感できる記事が多くございます。
何卒、ご支援、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
|
|
|