くる天 |
 |
|
プロフィール |
 |
田中_jack さん |
新生日本情報局 |
地域:山形県 |
性別:男性 |
ジャンル:ニュース 世界情勢 |
ブログの説明: 日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。 P・ドラッカーの言われた「知りながら害をなさない」誠実さ、信頼をモットーにしております。 ☆定期購読月額1000円 |
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
1299900 |
今日のアクセス: |
27 |
昨日のアクセス: |
456 |
|
RSS |
 |
|
携帯用アドレスQRコード |
|
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。 |
|
|
森友学園問題と豊洲問題は行政や社会の怠慢と暗部が表にさらけ出された問題である その1 |
[社会問題] |
2017年3月26日 9時26分の記事
|
|
|
国会や東京都議会などでは相変わらず森友学園問題と豊洲問題が審議され、国民の野党批判、政治や行政に対する批判が出ていることには間違いはないでしょう。 しかし、一度良く考えて見て下さい。 森友学園問題と豊洲問題は行政や社会の怠慢と暗部が表にさらけ出された問題であるのです。
敢えてシリーズとしてお伝えしたいと存じます。 その1 森友学園問題と豊洲問題に共通する行政や社会の怠慢と暗部
この2つの問題の共通しているのは「ゴミや廃棄物による土地の汚染」です。 実は、今まで表沙汰になっていなかったこれらの問題は、知る人ぞ知る、みなさんの生活環境や生活範囲でも良くある問題です。
古くは大政奉還後、明治の時代に、廃藩置県や行政組織などの改編や新設により、県庁や市町村役場、郡役所等が建設され、学校や病院、鉄道や道路、港湾などのインフラ整備も進みましたが、その中には「曰く付きの土地」「問題のある土地」が数多くあったことは「公然の秘密」でした。
県庁や役所などの公共建築物の元の土地が「墓地」「廃棄物処理場所」「河原」などの例は数多く有り、現在でも多く残されています そして近年はそのような「工場跡」「産業廃棄物処理場跡」「沼地」などの問題のある土地でも大規模な開発用地として「ショッピングモール」「新住宅街」「ジオフロント」等に利用されていることも、事実として多くあります。
実例を挙げれば、ある新幹線の主要駅から程近い工場跡の「ショッピングタウン」について知ったのですが、地元のタクシー運転手が筆者に「あそこは地下から地上にメタンガスが噴き出すのでコンクリートやアスファルトで封をしているだけ。事実を知っている人は決して買い物には行かない所だよ」と教えてくれました。 決してこれは例外ではありません。 その他でも、似たような実例はかなりあります。
森友学園問題では売却された国有地に存在していたゴミの処理が放置されていたと、問題になりました。 築地市場の豊洲移転問題でも土地の購入元の東京ガスが土地の土壌汚染処理を完全には行わないまま東京都がその土地を購入し、土壌汚染の除染や地下水対策を「徹底していなかった」ことが問題なのです。
つまり、森友学園問題と豊洲問題は、ゴミや産業廃棄物などの処分の不徹底という面で、今まで公然の秘密として行われてきた行政や社会の怠慢と暗部が表にさらけ出された問題であるのです。
その2に続く
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。
森友学園問題と豊洲問題は、ゴミや産業廃棄物などの処分の不徹底という面で、今まで公然の秘密として行われてきた行政や社会の怠慢と暗部が表にさらけ出された問題であるのです。
と思う方は以下をクリック!! ↓
 防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
くる天 人気ブログランキング
|
|
|
フリースペース |
マスコミの偏向報道や秘匿された意図や真実の情報、国家戦略など真実が見えずに苦しんでいる、あなたの助けになるお知らせです!!
「新生日本情報局」ブログでは、有料記事が1ヶ月1000円で、読み放題、見放題です。
不透明で激動の日本や世界の情勢の中で、マスコミなどが決して報道しない、非公表のマル秘レベルの内容や分析を記事に掲載しております。
あなたが読まれることで、あらゆる業界での戦略眼を持ち、頭角を現せる、一歩も二歩も先を見通せるようになります。
また、ツイッターやコメント欄などで、記事のご要望やお問い合わせを頂ければブログ記事などで対応させて頂きます。
常に問題意識を持っている方、複雑な専門用語や技術用語などで世の中が分からないとお嘆きの方、今後の見通しや展開が知りたい方、極秘事項などの真実を知り共に世の中に広めたい方、などの方々が共感できる記事が多くございます。
何卒、ご支援、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
|
|
|