くる天 |
 |
|
プロフィール |
 |
田中_jack さん |
新生日本情報局 |
地域:山形県 |
性別:男性 |
ジャンル:ニュース 世界情勢 |
ブログの説明: 日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。 P・ドラッカーの言われた「知りながら害をなさない」誠実さ、信頼をモットーにしております。 ☆定期購読月額1000円 |
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
1199014 |
今日のアクセス: |
3 |
昨日のアクセス: |
336 |
|
RSS |
 |
|
携帯用アドレスQRコード |
|
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。 |
|
|
勤労感謝の日に改めて新海誠さんの先見性のある作品に触れ現在と未来を見つめ直そう!! |
[芸能] |
2022年11月23日 0時0分の記事
|
|
|
11月も、もうあと少しで終わりますね。
11月23日、勤労感謝の日、貴方や貴女は如何、お過ごしでしょうか。
休みではない、という方々もかなりおられるかと存じます。
それでも、筆者は読者の皆様に申し上げます。 日々の勤労に感謝申し上げます!!
さて、新海誠監督のアニメ作品、「すずめの戸締まり」が11月11日に公開上映され、大ヒットしていますね。
この作品は、2011年3月11日に発生した、東日本大震災がテーマになっているそうで、新海誠監督もその旨を発言し、筆者も拝読させて頂いた小説版でもあと書きでそのように書かれています。 また、ウィキペディアの紹介ページでは『舞台挨拶などで全国を回った経験から、地方では過疎化が進み、かつての賑わいが失われた場所が増えたことを実感し、「新しい建造物を建てるときには地鎮祭のような儀式があるが、町でも土地でも"終わる"ときには葬式のような儀式は存在しない。それならば人々の思いや記憶が眠る廃墟を悼み、鎮める物語を作ろう」と考えて本作を制作した』との考えがあったとの事で、過去の大震災と、現在の社会、そして未来に向けた熱い想いが伝わってきますね。
更に、新海誠監督の初期の自作アニメ「ほしのこえ」では、現在の戦争など、世界が抱える様々な問題を、地球人対異星人との戦いを通じて間接的ながら訴えている暗示的な側面もあります。
筆者も改めて、新海誠監督の作品に触れ、多くの感動と、たくさんの気付きを貰いました。
勤労感謝の日に改めて新海誠さんの先見性のある作品に触れ現在と未来を見つめ直そう!!
 小説 すずめの戸締まり 表紙 出典:角川文庫/BOOK☆WAKER WEB
下のブログランキングに参加しています。 ご支援のクリックをお願い申し上げます。
勤労感謝の日に改めて新海誠さんの先見性のある作品に触れ現在と未来を見つめ直そう!!
と思う方は以下をクリック!! ↓
 防衛・軍事 ブログランキングへ
ご意見、ご要望等はコメント欄やツイッター等でお願いします。 いいね、等の高評価や読者登録等も頂けると幸いです!!
1日1回クリックして頂けると励みになります!!↓ 人気ブログランキングへ
くる天 人気ブログランキング
|
|
|
フリースペース |
マスコミの偏向報道や秘匿された意図や真実の情報、国家戦略など真実が見えずに苦しんでいる、あなたの助けになるお知らせです!!
「新生日本情報局」ブログでは、有料記事が1ヶ月1000円で、読み放題、見放題です。
不透明で激動の日本や世界の情勢の中で、マスコミなどが決して報道しない、非公表のマル秘レベルの内容や分析を記事に掲載しております。
あなたが読まれることで、あらゆる業界での戦略眼を持ち、頭角を現せる、一歩も二歩も先を見通せるようになります。
また、ツイッターやコメント欄などで、記事のご要望やお問い合わせを頂ければブログ記事などで対応させて頂きます。
常に問題意識を持っている方、複雑な専門用語や技術用語などで世の中が分からないとお嘆きの方、今後の見通しや展開が知りたい方、極秘事項などの真実を知り共に世の中に広めたい方、などの方々が共感できる記事が多くございます。
何卒、ご支援、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
|
|
|