ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
新生日本情報局-ブロくる
田中_jack さん
新生日本情報局
地域:山形県
性別:男性
ジャンル:ニュース 世界情勢
ブログの説明:
日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。                 P・ドラッカーの言われた「知りながら害をなさない」誠実さ、信頼をモットーにしております。  ☆定期購読月額1000円
カテゴリ
全て (5473)
国際情勢 (154)
政治 (1754)
防衛 (2840)
外交 (10)
芸能 (188)
スポーツ (67)
技術 (50)
社会問題 (189)
産業 (32)
その他 (32)
アクセス数
総アクセス数: 1261774
今日のアクセス: 528
昨日のアクセス: 746
RSS
カレンダー
<<2014年07月>>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。
ブログ内検索

ランキングバナー
2014年7月22日 13時49分
中国が西沙諸島沖の石油掘削施設を撤収 その背景には中国の不安定化あり
 
7月18日にロイターが伝えたところでは、ウクライナ東部で発生したマレーシア航空機墜落について、同日の中国国営の新華社は、西側諸国の当局者らがウクライナ東部の親ロシア派の犯行とし、ロシアに紛争激化の責任があると結論付けたのは、明らかに性急だったとけん制した。

その一方、7月16日の産経デジタルが伝えたところでは、中国外務省の洪磊報道官は同日、中国の大手国有企業、中国海洋石油のグループ会社が、ベトナムと領有権を争う南シナ海のパラセル(中国名・西沙)諸島付近で行っていた掘削活動を15日に完了したと発表、ベトナム政府も16日にこれを確認した。
石油掘削は5月2日に開始され、8月中旬までの予定であったのが、何故予定を早めて撤収したのか?
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:国際情勢] [コメント (0)] [トラックバック (0)]



2014年7月22日 13時44分
英豪両国が安倍政権の日本の外交安全保障政策転換を歓迎 中韓両国や左翼の批判は間違いだ
 
7月19日の産経新聞が伝えたところでは、15日に就任したばかりの英国のマイケル・ファロン国防相は18日、日本政府による集団的自衛権行使を容認する憲法解釈変更の閣議決定を歓迎し、日本が世界の平和と安全保障にいっそう積極的な役割を果たすことに期待感を示した。
ファロン氏は声明で、「自衛隊は世界で最もプロフェッショナルな人材を抱え、平和維持や災害救援活動で優秀な結果を残してきた」と高く評価、「これらの改革は、日本が世界平和と安保により責任を持つようになってきた自然な流れだ」と強調した。
さらに、日英防衛当局の協力分野の拡大と、9月に英国で開催される北大西洋条約機構(NATO)サミットへの日本の参加に期待感を示した。
[続きを読む]
[カテゴリ:国際情勢] [コメント (0)] [トラックバック (0)]



2014年7月22日 5時3分
ガザ地区でのハマスとイスラエル軍との戦闘が激化 ベトナム戦争の再来か?
 
7月18日早朝から開始されたガザ地区でのハマスとイスラエル軍との戦闘が激化している。
既にハマス側は1000発を超えるロケット弾をイスラエル領内に発射し、ディモナの核施設周辺まで攻撃し、射程に収めていることを実力で示している。

一方、イスラエルは迎撃率90%以上のミサイルシステム「アイアンドーム」をロケット弾の防御に使用しつつ、特殊部隊や航空機からの空爆、そして戦車部隊を前面に出し、ハマスのロケット弾の拠点や境界線を越える秘密トンネルの発見と破壊を最優先に軍事作戦を遂行している。
イスラエルがガザ地区への武力侵攻時の状況については、2014年7月19日の筆者有料記事、 「イスラエル軍がガザ地区に侵攻開始 ハマスなどのロケット弾攻撃を排除できるのか?」をご参照頂きたい。
また、最近のハマスのロケット弾攻撃とイスラエルの対応については、2014年7月17日の筆者有料記事、 「ハマスやヒズボラなどがイスラエルの重要拠点に相次いでロケット弾攻撃 第三次世界大戦を引き起こすつもりなのか?」をご参照頂きたい。
今後、ガザ地区はどうなってしまうのだろうか?日本が学ぶべき点は?
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:国際情勢] [コメント (0)] [トラックバック (0)]



2014年7月22日 4時53分
MV−22オスプレイが初めて日本各地に飛来 オスプレイの配備とライセンス生産の早期実現を
 
小野寺防衛大臣は、7月18日の記者会見で、5月16日に、小笠原村議会より父島へのテストフライトの要請を受けたことに応えるため、7月28日に小野寺防衛大臣も同乗してオスプレイにて小笠原村の父島に飛来するテストフライトを行うことを明らかにした。
また、19日にFNNが伝えたところでは、防衛省・自衛隊は陸自に導入するMV-22オスプレイの配備地として、佐賀県の佐賀空港への配備に向けた調整に入ったことがわかった。
20日に時事通信が伝えたところでは、同日、小野寺防衛大臣は記者会見で佐賀空港への配備の意向を認めた。

既に、小野寺防衛大臣は、7月15日の記者会見で、米側より「米海兵隊のオスプレイ1機が、人員輸送のため、本日厚木飛行場に立ち寄り、キャンプ富士に飛来し、その後、今週18日にキャンプ富士を出発して、普天間飛行場に帰る可能性があるということ」を報告受けたと語り、MV-22オスプレイが初めて静岡や関東に飛来することを認めた。
安全性については、「先週訪米した際に、ワシントンにおいて私も実際オスプレイに乗り、その能力の高さを実感いたしました。また私が乗ったオスプレイのパイロットに聞きましたら、同機はオバマ大統領も使っていると」語り、米国要人も使用しており、安全性に特段問題はないとの見解を示した。
今、米軍がMV-22オスプレイを何故日本各地や小笠原諸島まで持ち込むのか?
[続きを読む]
[カテゴリ:防衛] [コメント (0)] [トラックバック (0)]



2014年7月21日 5時39分
安倍首相が集団的自衛権行使の言及や河野談話の資料提出に意欲 東アジアの動乱に備えよう
 
7月14日にmsn産経ニュースが伝えたところでは、安倍首相は7月14日の衆議院予算委員会の質疑で、慰安婦問題をめぐる河野洋平官房長官談話の報告書に関し、河野氏が21年前の談話発表時の記者会見で慰安婦の「強制連行」の事実を認めたことについて「政府の談話作成チームはやや異なる印象を持ったようだ」と述べた。
また、山田氏が河野氏の参考人招致を要求したのに対し、「委員会、国会で決めてほしい」と語った。ただ「必要ならば、今まで秘密とされてきたものを示すのは私たちの責務だ」とも述べ、関連資料の公開に含みを残した。
これはどのような意図があるのか?
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:政治] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




  次の5件
フリースペース
マスコミの偏向報道や秘匿された意図や真実の情報、国家戦略など真実が見えずに苦しんでいる、あなたの助けになるお知らせです!!

「新生日本情報局」ブログでは、有料記事が1ヶ月1000円で、読み放題、見放題です。

不透明で激動の日本や世界の情勢の中で、マスコミなどが決して報道しない、非公表のマル秘レベルの内容や分析を記事に掲載しております。

あなたが読まれることで、あらゆる業界での戦略眼を持ち、頭角を現せる、一歩も二歩も先を見通せるようになります。

また、ツイッターやコメント欄などで、記事のご要望やお問い合わせを頂ければブログ記事などで対応させて頂きます。

常に問題意識を持っている方、複雑な専門用語や技術用語などで世の中が分からないとお嘆きの方、今後の見通しや展開が知りたい方、極秘事項などの真実を知り共に世の中に広めたい方、などの方々が共感できる記事が多くございます。

何卒、ご支援、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

最近の記事
06/04 00:00 北朝鮮の偵察衛星発射失敗と拉致問題はセット、毅然と動け
06/03 18:36 あなたも激怒、ジャニーズ事務所の対応は絶対にダメ!!
06/03 00:00 あなたも就寝中に起きる「こむら返り」対策は必須!!
06/02 00:00 岸田文雄首相は北朝鮮拉致問題等で台風の目になる!?
06/01 00:00 ウクライナとベラルーシのやり方は日本も教訓にすべき!!
05/31 00:00 G7でも確認された経済安全保障はまず身の廻りから!!
05/30 00:00 日本の防衛強化や自公連立関係変化もG7の成果だ!!
05/29 20:11 緊急速報 北朝鮮がロケット発射通告、破壊措置命令!!
05/29 00:00 自衛隊車両や糧食のウクライナへの引渡実現、G7の成果!!
05/28 00:00 G7でロシアのプーチン大統領は過去回帰とは驚愕
最近のコメント
ウクライナとベラルーシのやり方は日本も教訓にすべき!!()
あなたも就寝中に起きる「こむら返り」対策は必須!!(借金返済できない)
岸田文雄首相は北朝鮮拉致問題等で台風の目になる!?()
現行の日本国憲法は「おめでたい」どころか制定時の時点で既に国際法違反で死文化、自主憲法制定を急げ!!(田中_jack)
現行の日本国憲法は「おめでたい」どころか制定時の時点で既に国際法違反で死文化、自主憲法制定を急げ!!(素浪人)
東京で開催された日米印豪4ヶ国外相会談の成功は外交や安全保障の転換点、日本はこの機会を生かせ!!(田中_jack)
東京で開催された日米印豪4ヶ国外相会談の成功は外交や安全保障の転換点、日本はこの機会を生かせ!!(katura)
東京新聞記者が取材先の厚生労働省を脅迫したとして謝罪、望月衣塑子記者と皆同じ極左反日反米偏向!!(田中_jack)
東京新聞記者が取材先の厚生労働省を脅迫したとして謝罪、望月衣塑子記者と皆同じ極左反日反米偏向!!(alpha)
共同通信が日本への誹謗中傷捏造報道に各界から批判!!利敵の極左反日反米偏向報道を許すな!!(田中_jack)

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved