このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
この記事は、有料記事です。
TOITAの「航空無線通信士受験クラブ」第27期無線工学第3章半導体・電子管・電子回路 (6)増幅率(度)
2020年10月13日 9時30分の記事
 
         第3章半導体・電子管・電子回路
                 (6)増幅率(度)

今回は、今までにお話しをしてきました増幅回路がどの
位増幅するか計算してみます。
次回の 2月期の試験では電圧増幅率の出題が予想され
ますが、増幅率の基礎は電力増幅率ですので電力増幅
率らからお話しを始めます。

1.電力増幅率(度)


図-6 をご覧下さい。Ap と書いてある四角の箱は、増幅
回路です。左側の V は、信号源です。信号源には、内
部抵抗がありその内部抵抗をRin とします。増幅回路の
2つの赤い玉の間の電圧は、Vinです。 そして、増幅回
路の入力に流れ込む電流は、Iinです。
一方、増幅回路の出力側から負荷に向かって流れ出す
電流は、Ioutです。そして負荷抵抗のRにIoutが流れて負
荷抵抗の両端には、電圧Voutが現れます。

電力の増幅度ですから入力の電力に対して出力の電力
が何
倍になっているかを考えれば良いことになります。
電力増幅率をApとしますと

   ApIout・Vout)/(Iin・Vin (1)

となります。
ここでは、電力とは、(電流)x(電圧) である事と増幅率は
、 入力に対する出力の比 であることを理解していれば
OKです。


2.[dB]表示の増幅率(度)
2-1.電力増幅率(度)
    前項の電力増幅率のお話の(1)式では、 増幅率は
    、何倍と言う言い方になりますが、電気や音の世界
   では、何倍と言うより何 [dB] (デシベルと読みます
      )と言います。
     人間の耳は、 皆様が劣っていると思われるアナログ
   です。デジタルは、アナログを制限して 信号の処理
   をしやすくしたもので、デジタルは 電子機器の中
   でしか存在しません。 宇宙の万物は、アナログ(連
   続量)です。この話をしますと永くなりますので、 
   お話しを戻します。人間の耳には、 音の大きさがが
   2倍になっても 2倍の大きさには、感じられません。
   その感じ方は、苦手の方も いらっしゃると思います
   が対数的なのです。 

   皆様は 良く、騒音が 何 [dB]と言う言い方を耳にさ
   れたことがあると思います。
   それでは、(1) を [dB]を使って表してみます。



続きは、記事をお買い求めの上、お読み下さい。



[受験クラブより]

貴方の受験される航空無線通信士は、自己投資に値しな
い資格なのでしょうか?
新コロナ・ウィルスで中々外へもだ掛けられい
今だからこそ、受験勉強をしてみるのも良いの
では、ないでしょうか?


合格を手にするかどうかは、貴方次第なのです。


「時は、金なり」と言いますが、50円を有効に使えていますか

本文には、見本部分の数倍の重要な記事が書いて
あります。
特に2月期の試験は、航空大学校の入学や就職にと大変
重要
な試験になります。
独学が難しい事は、特集記事でお話した通りです。
試験迄は、思った程、時間がありません。
時間を無駄にして後悔されない様、是非、本文をお読み下
さい。
都度課金記事   定期購読者は無料で読めます。
[50ptでこの記事を購入する(確認画面へ)]
[カテゴリ:無線工学]
このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]





Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved