このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
この記事は、有料記事です。
TOITAの「航空無線通信士受験クラブ」第30期無線工学第3章半導体・電子管・電子回路 番外編〜電界効果トランジスターその2〜
2022年5月9日 9時30分の記事
 
              第3章半導体・電子管・電子回路
              番外編〜接合形電界効果
            トランジスター(FET)その1〜




今回は、電界効果トランジスターの 動作の原理から お話を
致します。
注  これからの説明では、  N 形FETと P 形FETを同時に説
    明していますので 1 回目に読まれるときは、P 形FETの
    部分を読み飛ばして読んで下さい。




  
[構造]
図-1 は、NチャンネルFET と呼ばれる物です、 N 形半導体
の左端には、金属板があり、 ソース と呼ばれます。右端に
も金属板があり、ドレイン と呼ばれます。 そしてN形半導体
の中央部の上下 2箇所が、P 形半導体に成っています。そ
れらのP形半導体部分にも金属板がつけられていてこれら
の電極を ゲートと言います。 (それぞれの金属板は、 灰色
で示してあります。)
それぞれの電極は、 "S"、"D"、"G" の アルファベットで表
記されます。
トランジスターの場合の各部の名称は、 エミッター、ベース
、コレクタターでした。名前の違いも覚えておいて下さい。
ソース(source)は、”源”です。キャリアの源になります。
ドレイン (drain) は、”排水溝”です。キャリアの出口になりま
す。
そして、(gate) は、”門” です。門は  開閉する事により人や
車等の通行量を制御します。

[動作原理]
ソースがマイナス、ドレインが プラスになる様に電池が繋が
れいます。
そして、別の電池のマイナスが ゲートに。その電池のプラス
は、ソースに繋がれています。
ゲートに 電圧が掛っていない状態では、N 形半導体の自由
電子は、ドレインに加わる ”+” の電圧によりソース側から 
ドレイン側に移動します

それでは、N形半導体の中に元々あった余った電子は、なく
なってしまうのでしょうか?
ソースとドレインに繋いだ電池とを結ぶ 導線の中の 自由電
子も一緒に 導線⇒ソース⇒ドレイン⇒導線⇒電池⇒導線と
言うループの中を動きますので電子の循環は、続きます。
ここでは、 Nチャンネルの FET を例にしていますが、 P チャ
ンネルの場合は ソースとドレインの間が、P形半導体ですの
で正孔がソースからドレインへと移動します。
但し、トランジスターの場合と同じで 正孔は、半導体の外へ
出る事がなく、ドレインに繋がる導線から来る 電子と結合し
て ドレインで消滅してしまいます。
但し、ソースの左端で電池の ”+”により 半導体内の電子が
もぎ取られますので、正孔が新たに生まれます。
次にゲートですがPチャンネルの場合は、N 形半導体です。
電池の極性は、図-1とは、逆になります。

チャンネルが P形半導体の場合も N形半導体の場合もどち
らの場合もソースとドレイン間だけに単独で電池を繋ぐと 電
流が流れます


ソースとドレインの間をチャンネルと言う事は、 先にお話しを
しました通りです。
チャンネルとは、水路の様な意味があります。
図-1のNチャンネルのFETとは、電流の流れる部分が N形半
導体であると言う事です。

それでは、 図-1 の ゲートに ”−” の電圧を掛けますと P 形
半導体の中に元々あった正孔がゲートに繋がれた”−”の電
圧により正孔がなくなります。 P 形半導体とN 形半導体の接
合部ではゲートに掛かる”−”の電圧によりP形半導体と N形
半導体の間に正孔も電子もない部分が出来てしまいます。
つまり、この接合部付近は、 正孔も電子もない 安定したシリ
コンその物になってしまいます。 この状態の部分を空乏層
呼びます。

続きは、記事をお買い求めの上、お読み下さい。



[受験クラブより]
2022年8月期向け第30期のシラバスは、当ブログの
特性上、同じ位置に掲載できませんのTOITAの「
航空無線通信士受験塾」
でご覧下さい。

貴方の受験される航空無線通信士は、自己投資に値し
ない資格なのでしょうか?
新コロナ・ウィルスで中々外へも出掛けられい今だから
こそ、受験勉強をしてみるのも良いのでは、ないでしょ
うか?


合格を手にするかどうかは、貴方次第なのです。


「時は、金なり」と言いますが、50円を有効に使えていま
すか?

本文には、見本部分の数倍の重要な記事が書いてあり
ます。
特に2月期の試験は、航空大学校の入学や就職にと大
変重要
な試験になります。
独学が難しい事は、特集記事でお話した通りです。
試験迄は、思った程、時間がありません。
時間を無駄にして後悔されない様、是非、本文をお読み
下さい。



都度課金記事   定期購読者は無料で読めます。
[50ptでこの記事を購入する(確認画面へ)]
[カテゴリ:無線工学]
このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]





Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved