くる天 |
|
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
7212 |
今日のアクセス: |
11 |
昨日のアクセス: |
1 |
|
RSS |
|
|
|
▼WEB 投票で商品化へ |
|
日本ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)は、人気の飲むスイーツ「Krushers(クラッシャーズ)」のプロモーション「おねだりキャンペーン」を 盛り上げる企画として、ユーザーがトッピングを自由に選んでオリジナルの クラッシャーズを作ると、イメージキャラクターのきゃりーぱみゅぱみゅさ んが試飲してジャッジするというウェブコンテンツ「KRUSHERS FACTORY」を 展開している。 クラッシャーズのフレーバーとして入れたい材料を3つ選んで『MIX』ボタン をクリックすると、完成画面として、きゃりーぱみゅぱみゅさんのコメント 動画が表示されるという。 この「KRUSHERS FACTORY」では現在、きゃりーぱみゅぱみゅさんが選んだ5 つのフレーバーの投票を6月末日まで実施。 投票の結果、一番人気のあったフレーバーは商品化され、フジテレビのアナ ウンサーが選んだフレーバーと共に、お台場で開催される『お台場合衆国』 の会場内に出展する KFC ブースにおいて実際に販売することが決定したと いう。
|
|
|
▼Twitter、初のテレビCMを米国で放映 |
|
米Twitterは、初めてのテレビCMを米国で放映した。 全米自動車競走協会(NASCAR)の人気レース「Pocono 400」の中継番組での こと。 同社の営業開発部門責任者であるオミッド・アシタリ氏が自身のTwitterで 紹介した。 この動画はTwitterの公式YouTubeチャンネルで視聴することもできる。 このCMの最後には「Twitter.com/#NASCAR」というURLが表示される。 このURLはNASCARがTwitterで開設しているレースのブランドページのもので、 Twitterのアカウントを持っていなくてもPocono 400関連ツイートを閲覧で きるようになっている。 アカウントにログインせずにこのページを開くと「Twitterに登録して、#NA SCARさんをフォローしましょう」と表示される。 参考
|
|
|
▼不要 PC を回収する無料サービス |
|
ターボリナックスは、不要になった PC 機器を無料で引き取る「PC 回収サービス」を開始。 個人や法人の不要になった PC とその付属品を無料で引き取るサービスで、 回収 PC はデータを消去し、PC に含まれる資源をリサイクルする。 使用できる PC は、検品、修理、クリーニングの後に、中古 PC としてリ ユースする。 ターボリナックスではこのサービスを通じ、使用済み PC を回収、リユース、 リサイクルすることで、持続可能な循環型社会の構築に貢献する意向
|
|
|
ソーシャルメディア総合管理ツール「Smms」 |
|
オプトは、ソーシャルメディア総合管理ツール 「Smms(エスエムエムエス)」の提供を開始。 TwitterやFacebookなど、複数ソーシャルメディアへの投稿と効果測定を一 つの画面で管理する。 複数のソーシャルメディアの複数アカウントを、複数担当者で運用する際の 利用を想定している。 承認ワークフロー機能を活用することで、投稿内容のダブルチェックができ、 投稿ミスも防止できるとしている。 効果測定では、フォロー数やエンゲージメント率など、ソーシャルメディア マーケティングの指標となる数値データを蓄積できる。 データを分析することで、ソーシャルメディアを企業のマーケティング活動 に活用することが可能という。 |
|
|
▼スマホ用カメラ アプリ「LINE camera」 |
|
NHN Japan は、無料通話/メール交換サービス「LINE(ライン)」と連携可 能なスマートフォン向け公式カメラ アプリケーション 「LINE camera(ラインカメラ)」について、累積ダウンロード数がリリース約1か月間で500万回 を超えたと発表。 現在 iPhone/iPad などで利用可能な iOS 版と、各種 Android 端末で利用 可能な Android 版を無償提供している。 LINE camera は、スマートフォンで撮影/保存した写真を簡単に編集/装飾し、 LINE サービスで繋がっている友人やグループに直接送ることができるアプ リケーション。 NHN Japan によると、Android 版は、日本のほかタイや香港など16か国/地 域向け Google Play の写真カテゴリで1位を獲得。 一方 iOS 版は、iTunes App Store の日本や台湾/マレーシア/インドネシア など13か国/地域で無料総合ランキング1位になり、19か国で写真カテゴリー 1位だったという。 参考 |
|
|
前の5件
次の5件
|
|