このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
masakey さん
電験3種 合格するには。
地域:千葉県
性別:男性
ジャンル:教育・学校 教育
ブログの説明:
電験3種 合格するには。
カテゴリ
全て (1)
アクセス数
総アクセス数: 1231
今日のアクセス: 0
昨日のアクセス: 1
RSS
日商簿記検定試験3級合格
 
2016年11月19日 4時52分の記事

【PR】Licom高画質ライブ配信・通話システム


簿記は、企業規模の大小や業種、業態を問わずに、日々の経営活動を記帳して、経営成績と財政状態を明らかにするスキルです。簿記を理解することによって、経理事務に必要な会計知識だけではなく、財務諸表を読む力、基礎的な経営管理や分析力が身につきます。まず、直近の簿記3級から窺える傾向は、「きちんと勉強した人しか受からせない」です。

 受験予定の方は、まず、「簿記3級=カンタン」という認識を改める必要があります。

 かつての簿記3級は、ぶっちゃけ言うと、「カンタンに受かってしまう試験」でした。

 試験問題はほとんど変わらず、設問もド定番のものが多く、「パターン学習と足し算・掛け算」だけで合格する人が、多々、輩出されたのです。
http://dennken3-sannkousho.seesaa.net/
 しかし、試験勉強は「算数と仕訳暗記」しかやっていませんから、簿記3級があるといっても、転記やら記帳やらが全くわかっていない塩梅で、つまり、実務には使えない“合格者”が濫造されたのが『簿記3級』という資格なのです。
簿記3級: 財務担当者に必須の基本知識が身につき、商店、中小企業の経理事務に役立つ。経理関連書類の読み取りができ、取引先企業の経営状況を数字から理解できるようになる。営業、管理部門に必要な知識として評価する企業が増えている
また、ビジネスの最もたいせつな意識とも言える「コスト意識」が身につきますので、コストを常に意識しながら仕事ができるとともに、取引先の経営状況を把握できるために、経理担当者だけではなく、営業マンやバイヤー等にも大いに役立ちます。 簿記2級の独学に必要なことを最小限にまとめています。「実務重視」路線に切り替わった簿記3級は、「3日で受かるなんて、もう言わせない」試験に変化しました。試験問題全体がレベルアップし、従来の仕訳に加えて、集計・転記まで求める問題が増加、かつて、5割あった合格率も2〜3割台に下がっています。良質の教材でしっかり勉強しない限り受からないので、油断大敵です。

このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。

◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:



◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/bokigouakushiyuo/366493
最近の記事
11/19 04:52 日商簿記検定試験3級合格
最近のコメント
コメントはありません。
最近の足跡
足跡はありません。

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved