梅雨の晴れ間に | |
[サイクリングコース] | |
2011年6月5日 23時4分の記事 | |
この週末は貴重な梅雨の晴れ間でした。 タマレンジャーのSATOさんと名栗に行って来ました。 ![]()
近所のコンビニで待ち合わせ。 入間から阿須を経由して成木街道へ。 ![]() このところの走り込み不足でなんとも体が重い。 小沢峠手前で小休止。 ![]() ここまでで既に消耗していたので気が進まなかったのだが、SATOさんのリクエストにお応えして(笑)仕方なく「東京ヒルクライム成木ステージ」のコースを上ってみる羽目にw。 瞬く間に遠ざかって行く姿を見送って一人旅。 「ゴールまで2.5km」の看板を見たときは愕然としたが、とにかくノンストップで上ることに徹する。 勾配のキツイところで止まりそうになる度にダンシングでこらえる。 ![]() 残り200mのところで油断して路肩にコースアウトし、危うく脚を着きそうになったが、なんとか持ちこたえた。 ![]() レースに出るつもりもないのに一体何の因果でこんなとこまで上ってるんだか(笑) ![]() ビューンと下って「成木の家」で休憩した後、小沢トンネルをくぐって名栗路へ。 ![]() 有馬ダムを覗いた後、定番ランチスポットのターニップへ。 凄い数のバイクで賑わっていました。 ![]() 混んでいる時は定番メニューに限ります。 ![]() 帰りは飯能市街から入間CRと平地ルートを通って3時半に帰着。 雨にも降られず、涼しい名栗を体感できました。 本日の走行距離 86.78km 走行時間 4時間19分 最高速度 error 平均速度 20.4km 積算走行距離 23180.0km | |
このブログへのチップ 0pts. [チップとは] [このブログのチップを見る] [チップをあげる] |
このブログの評価 ★★★★★ [このブログの評価を見る] [この記事を評価する] |
◆この記事へのコメント(投稿順) | |
1. MARU 2011年6月5日 23時44分 梅雨の晴れ間にしては初夏を思わせる暑い一日でした。昨日は名栗方面に出撃したお仲間が多かったみたいですね。 来週はどちらにお出かけ予定ですか? 2. SATO 2011年6月6日 0時1分 お疲れさまでした〜 成木ステージ道は、軽い気持ちで「行ってみましょうか」と言ってしまいました。 スタート直後にある目立たない看板に「ゴールまであと4km」と書いていたのを見て「ヤバッ(汗)」と思いましたが、言いだしっぺが「やっぱり止めましょう」なんてとても言えず… お付き合いいただき、ありがとうございました。(笑) 3. オビワン 2011年6月6日 6時58分 >MARUさん 名栗はバイクは勿論、車やハイカーやバーベキューやらで大盛況でした。 来週特に予定はありませんが、天気良ければマッタリ悠でも行ってみますか。 >SATOさん お疲れ様でした。 うっかり成木ステージを話題にしたことを激しく後悔しましたが、後の祭りでしたw。 成木の家で真剣にコースを見てたけど、まさかエントリーするとか(笑) また、行きましょう。 4. SOMA 2011年6月6日 20時1分 昨日は湿度が高くきつかったのでは。 私はGURIさんのマラソン応援だったので、 楽なはずだったんですが、BGフィットで ポジションが大きく変わったため、腰・背中・首痛です。少しずつ慣れるしかない ですね。 来週はぜひご一緒したいです。 5. GURI 2011年6月6日 23時22分 土曜日は娘の運動会に狩り出されそうです(汗) 今週は天気悪そうだし、悠は翌週でいかが でしょ? ^^; 6. うめ 2011年6月6日 23時54分 成木ステージのコースは、よく考えたら私も1度しか行ったことがありません。 きついし、苔が生えていて滑りやすいんですよね(汗) 7. オビワン 2011年6月7日 0時17分 >SOMAさん "夏こそ名栗"と言われるだけあって涼しくて快適でしたよ。 せっかくお金と時間かけてポジション調整されたのですからものにできるといいですね。 >GURIさん 毎週イベント続きで大忙しですね。 土曜日は雨みたいですね。悠は翌週にしましょう。 >うめさん 標高差600mもあるんですね。 あんなキツいところをレースで走るなんて拷問です(笑) 昨日は苔は大丈夫でしたが、グレーチングが怖くておっかなびっくり下りました。
|
|
◆この記事へのトラックバック | |
トラックバックはありません。 トラックバックURL https://kuruten.jp/blog/tb/cycling/165054 |