このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
鎌北湖往復
[サイクリングコース]
2013年2月3日 18時58分の記事



昨日に続く連漕ぎになるが、午前中限定でちょこっとポタって来ることに。

←よろしければクリックして応援お願いします!

【PR】Licom高画質ライブ配信・通話システム


スタート時の気温は10℃。
プレミアムサーモでは若干暑いが、冷たい風をシャットダウンする効果は抜群だ。



連漕ぎの疲れと強烈な北風に苦しみながら高麗川CCの坂を越えただけでもう疲れてしまったw。
早々にインナーに落として鎌北湖に到着。



気温8℃。この暖かさではもちろん湖面の凍結は見られず。



このまままっすぐ帰っては、あまりにネタ的に乏しすぎるので、日高にある加藤牧場に寄り道。



プレミアムブルーベリーミルク+ワッフルコーンをいただく。



帰りはお約束の追い風に乗ってビューンと正午丁度に帰着。
ウーン、プレミアムサーモジャケットの保温&防風性能恐るべし。

本日の走行距離  53.99km  
走行時間      2時間28分
最高速度      36.1km
平均速度      21.8km 
積算走行距離    4642.0km


このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
★★★★★

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント(投稿順)
1. row-kuma 2013年2月4日 13時51分
微妙にずれてましたね。
私は土曜日と昨日の夕方に加藤牧場に行きました。
昨日は多摩湖まで走ろうと思ったのが、強風で断念しましたし。

それにしてもプレミアムサーモの破壊力は凄まじかったですw

 

2. オビワン 2013年2月4日 18時32分
>row-kumaさん
ナント!加藤牧場はニアミスでしたか。砂埃が舞う中で味わうジェラートもまた乙なモンでした。
どうしてもニュージャージを試したくて強行出撃しましたが、性能を実感出来て満足です。


 



◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/cycling/240604
くる天
プロフィール
おとなのサイクリングライフ-ブロくる
オビワン さん
おとなのサイクリングライフ
地域:埼玉県
性別:男性
ブログの説明:
晴れた日はサイクリングに出かけよう!
坂嫌い、風嫌い、ロングは苦手なわがまま半世紀少年ローディーの奮闘記。
タマレンジャー・オーバーフィフティーズ所属
愛車紹介
LOOK 586 rsp

ANCHOR RFX8 Equipe

GIANT ESCAPE R3

LOUIS GARNEAU LGS-FIVE 

SPECIALIZED SIRRUS ELITE

気になる写真をクリック!
ブログ内検索

カテゴリ
全て (977)
サイクリングコース (592)
訪れたところ (33)
ファントゥライド (58)
ウェア、アクセサリー (171)
サイクルショップ (4)
思い出 (9)
自転車選び (32)
ダイエット (15)
アクシデント (9)
本、DVD (5)
自転車ネタ以外 (25)
最近のコメント
走り納めは帝釈天(オビワン)
走り納めは帝釈天(Tomoko)
走り納めは帝釈天(らんぱぱ)
走り納めは帝釈天(GURI)
シューズカバーを買いに(オビワン)
シューズカバーを買いに(takecy)
シューズカバーを買いに(takecy)
シューズカバーを買いに(takecy)
晩秋の鎌北湖(オビワン)
晩秋の鎌北湖(MARU)
最近の記事
12/31 14:37 愛車
01/14 17:04 鎌北湖往復
01/09 19:01 雨が上がった後に
01/08 15:37 雨が降り出す前に
01/04 15:14 2017走り初め
12/30 18:04 走り納めは帝釈天
12/12 01:00 結婚おめでとうパーティ−&DBK忘年会
12/04 20:21 シューズカバーを買いに
11/26 20:20 晩秋の鎌北湖
11/20 22:50 DBK紅葉ライド
お気に入りリンク
・TAMARANGER掲示板
・カニヤスポーツグラスセクション
・高度1メートルの有視界飛行
・サイクルファクトリーアライ
・ブリジストンアンカー
・なるしまフレンド
・ワイズロード
・サイクルプロショップセキヤ
・【トシノコーヒー】自家焙煎blog
・ストレッチ&コンディショニング
・サイクルスタイルカフェ
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved