このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
日の出町うどんポタ
[サイクリングコース]
2013年6月29日 19時53分の記事



GURIさんのお誘いで日の出町までうどんポタに行って来ました。

←よろしければクリックして応援お願いします!


【PR】システム構築、ソフトウェア開発はイーステムにお任せください


航空公園でGURIさん、SATOさんと待ち合わせて出発。
府中街道から五日市街道経由であきるの方面へ。

睦橋を渡ったところのマクドナルドでコーヒーブレイク。
ソーセージエッグマフィンとコーラでエネルギー補給。



秋川街道に出て東京でも有名な心霊スポットに寄ってみることに。



ここから先がミステリーゾーンと聞いてインナーに落とした途端にチェーン落ち(汗)



小峰峠の標識の先にある怪しい雰囲気のあるトンネルを恐る恐る通り抜ける。
霊気は感じなかったが、ヒンヤリとした冷気はもらいました。



武蔵五日市駅前を通過して、日の出町にあるうどん屋さん母屋に到着。



ずりだしうどんにも惹かれたが、暑かったので豚つゆつけうどんの大盛りをオーダー。



麺の多さに一瞬ビビリましたが、難無く完食。
さっきマック食べたばかりなのに(汗)



マッタリとランチタイムを楽しんだ後、すっかり重くなった体でお店を後にする。
福生を抜けてR16に出て箱根ヶ崎でGURIさんと別れた後、一目散に走って13時過ぎには帰着。

仲間と走った中では珍しく短いポタだったけど、せいぜい半日も走れば自分的には十分満足。

本日の走行距離  68.27km  
走行時間      3時間1分
最高速度      43.9km
平均速度      22.6km 
積算走行距離    5731.9km


このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
★★★★★

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント(投稿順)
1. HyDUO 2013年6月29日 19時58分
どもでした!
結局、雨の心配は皆無でしたね(^^;
無事16時までに帰着、ミッションコンプリ
ートですw

しばらく土日休みはありませんが(汗)、
またの機会にご一緒しましょ!
よろしくです(^^y

 

2. オビワン 2013年6月29日 20時35分
>HyDUOさん
乙でした〜。
五日市方面はあまり行ったことがないので新鮮でした。
こちらもミッションコンプリートです。
また逝きましょう!


 

3. SATO 2013年6月30日 23時16分
お疲れさまでした!
チェーン落ちした時はどうなるかと思いました((((;゚Д゚)))))))
ミステリースポットよりパワースポットが気持ち的にいいかも(≧∇≦)

 

4. オビワン 2013年7月1日 6時19分
>SATOさん
乙でした〜。
路面も荒れていたし、その上パンクでもしたら泣きでしたね。
パワースポットめぐり、企画ヨロシク!

 



◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/cycling/259435
くる天
プロフィール
おとなのサイクリングライフ-ブロくる
オビワン さん
おとなのサイクリングライフ
地域:埼玉県
性別:男性
ブログの説明:
晴れた日はサイクリングに出かけよう!
坂嫌い、風嫌い、ロングは苦手なわがまま半世紀少年ローディーの奮闘記。
タマレンジャー・オーバーフィフティーズ所属
愛車紹介
LOOK 586 rsp

ANCHOR RFX8 Equipe

GIANT ESCAPE R3

LOUIS GARNEAU LGS-FIVE 

SPECIALIZED SIRRUS ELITE

気になる写真をクリック!
ブログ内検索

カテゴリ
全て (977)
サイクリングコース (592)
訪れたところ (33)
ファントゥライド (58)
ウェア、アクセサリー (171)
サイクルショップ (4)
思い出 (9)
自転車選び (32)
ダイエット (15)
アクシデント (9)
本、DVD (5)
自転車ネタ以外 (25)
最近のコメント
走り納めは帝釈天(オビワン)
走り納めは帝釈天(Tomoko)
走り納めは帝釈天(らんぱぱ)
走り納めは帝釈天(GURI)
シューズカバーを買いに(オビワン)
シューズカバーを買いに(takecy)
シューズカバーを買いに(takecy)
シューズカバーを買いに(takecy)
晩秋の鎌北湖(オビワン)
晩秋の鎌北湖(MARU)
最近の記事
12/31 14:37 愛車
01/14 17:04 鎌北湖往復
01/09 19:01 雨が上がった後に
01/08 15:37 雨が降り出す前に
01/04 15:14 2017走り初め
12/30 18:04 走り納めは帝釈天
12/12 01:00 結婚おめでとうパーティ−&DBK忘年会
12/04 20:21 シューズカバーを買いに
11/26 20:20 晩秋の鎌北湖
11/20 22:50 DBK紅葉ライド
お気に入りリンク
・TAMARANGER掲示板
・カニヤスポーツグラスセクション
・高度1メートルの有視界飛行
・サイクルファクトリーアライ
・ブリジストンアンカー
・なるしまフレンド
・ワイズロード
・サイクルプロショップセキヤ
・【トシノコーヒー】自家焙煎blog
・ストレッチ&コンディショニング
・サイクルスタイルカフェ
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved