2度目のクリート交換 | |
[ウェア、アクセサリー] | |
2007年11月27日 16時0分の記事 | |
|
|
先日の宮が瀬湖ツーリングの帰り道、左足のクリートが具合が悪くなった。 カチッと決まらず、無理してグニュッと嵌る感じなのだ。 ←よろしければクリックして応援お願いします!
この日、初導入した浅田真央ばりのBBBのシューズカバー(笑)のせいかとさして気にしなかったが、家に帰って靴底を見たら......クリートが驚くほどすり減っておりました。 黄色い部分めくれ上がってもうボロボロ状態です。 これではうまく嵌る筈無い。 早速、フローティングモードの黄クリートSM-SH11を買って交換することに。 クリートの交換はこれが2回目です。 前回交換してから、5ヶ月経過、走行距離は3000kmということになります。 クリートの消耗が早いのはキャッチミスが多いこと一番の原因だが、峠に行ったときに登り坂で押して歩く距離が異様に長いことも影響しているに違いない(笑) だからといってクリートカバーを持ち歩いて、歩く度に装着するというのも.....ウーン、心理的に無理がありそうだ。 おそらく足を着いて一旦クリートカバーを付けた時点で、再度乗ろうというモチベーションは失われるであろう(笑) 結論として、押し歩きの多いローディ(なんじゃ、そりゃ?)にはSPD−SLペダルは不向きということでしょうか。 | |
このブログへのチップ 0pts. [チップとは] [このブログのチップを見る] [チップをあげる] |
このブログの評価 ★★★★★ [このブログの評価を見る] [この記事を評価する] |
◆この記事へのコメント(投稿順) | ||||||||
1. row_kuma 2007年11月27日 18時16分 TIMEは減り難いですよ〜(笑) シマノのクリートは他メーカーより安いですし、クリートカバーよりも格段に安いので、減ったら交換が一番経済的だと思います。 クリートカバー落とした時の方が精神的ダメージ大きそうですし。 押し歩かないローディーになるのが経済的に一番かも…(笑) 2. オビワン 2007年11月27日 19時0分 >row_kumaさん TIMEにしたらクリートどころかペダルを壊しちゃいそうです(笑) クリートなんてタイヤどころかチューブよりも安いので、消耗品と割り切って減ったらさっさと交換すれば良いのですね。 押し歩かないローディー目指してローラーに励むとします。こちらはタイヤが減るけど(爆) 3. GURI 2007年11月27日 22時39分 LOOKのペダルはめてみました。 σ(^。^;もキャッチ下手クソなんですが、すっきり キャッチできてよさげでした。 ただ、クリートの減りは消しゴムとの話も --;
4. うめ 2007年11月28日 0時36分 SLのクリートって(SLに限らずロード用全般?)、減りが早いんですね。減らない、減っても安い、歩きやすい、SPDが私にとっては気楽で良いですね(鍛える覚悟が足りないだけとも言えますが)。
5. ゆうてんじ 2007年11月28日 10時16分 皆さんのお話の流れでようやくわかりました。 SPD-SL のクリートってプラスチックなんですね。 私は SPD なのでクリートは金属なんです。未だにほとんど磨耗していないので、他の人は何でそんなに早くすり減ってしまうんだろうって思って読んでいました :-) な〜るほど。 SLクリートが金属製だったら重くて仕方がないですよね
6. NARU 2007年11月28日 12時50分 この靴は、SLなのに歩きやすいそうです。 今のシューズがへたったら、これにしようかなと思ってます。 でも、今年の夏からで、週末にしか履かないから、そんなに、シューズはへたらないや(笑)。 http://kiama.blog32.fc2.com/blog-entry-347.html
|
||||||||
◆この記事へのトラックバック | |
トラックバックはありません。 トラックバックURL https://kuruten.jp/blog/tb/cycling/26205 |