このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
荒サイゆるゆるランチポタ
[サイクリングコース]
2013年8月3日 19時44分の記事

タマレンジャーのメンバーで荒サイ上流にランチポタに行って来ました。

←よろしければクリックして応援お願いします!




【PR】システム構築、ソフトウェア開発はイーステムにお任せください


集合場所の秋が瀬公園では、久しぶりに百舌さんにお会いしたのでご挨拶。
らんぱぱさん、しんすけさん、hiroさん、SATOさんと共に5両編成でスタート。



徐々に日差しが強まってくる荒サイを上流に向かって走り、半年ぶりの吉見管理棟着。



kimtotoさんと合流後、6両編成で大芦橋の先にある本日のランチポイント田園カフェmary's placeに到着。



長閑な田園の中にあるアットホームな雰囲気の小民家カフェ。



豚肉のワイン煮込みのプレートミールをオーダー。
ボリューム満点のランチを美味しくいただきました。



食後は、デザート+アイスコーヒーでマッタリ。



すっかりリフレッシュした後は、下流方面へ折り返し。
ホンダエアポート付近でmaa3さんと合流して、休憩ポイントの榎本牧場へ。



皆さん、一目散にジェラートをいただく(笑)



帰りは治水橋で皆さんと別れて、2両編成になった途端にスピードがガタ落ちw。
最後は20km/hキープするのがやっとで4時過ぎに帰着。

おかげさまで真夏の荒サイをたっぷりと満喫できますた。
涼しくなるまでしばらく荒サイは走らなくていいや(笑)

本日の走行距離  101.03km  
走行時間      4時間13分
最高速度      39.7km
平均速度      23.9km 
積算走行距離    6168.0km


このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
★★★★★

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント(投稿順)
1. らんぱぱ 2013年8月3日 19時50分
真夏の暑い季節、この程度のポタが適切とは思いますが、やはり峠が恋しい・・・ (^^ゞ

 

2. オビワン 2013年8月3日 21時11分
>らんぱぱさん
真夏の荒サイは久々に走りましたが、舐めたらアカンですね。やっぱりゆるくて涼しい峠が一番です。

 

3. mozu 2013年8月6日 9時0分
いつかどこかでと思っておりましたらやっと出会えて嬉しかったです。よいランチに恵まれて良かったですね。こちらお目当てのお店が改装中でがっかりでしたが、別な店で満足できましたので良かったです。後ほどお知らせいたします。百舌。

 

4. オビワン 2013年8月6日 15時4分
>mozuさん
こちらこそお久しぶりに会えてお話できて良かったです。やっぱり荒サイ方面だと遭遇確率があがりますね。
ランチは暑い中、荒川を遡上した甲斐がありました。

 



◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/cycling/263616
くる天
プロフィール
おとなのサイクリングライフ-ブロくる
オビワン さん
おとなのサイクリングライフ
地域:埼玉県
性別:男性
ブログの説明:
晴れた日はサイクリングに出かけよう!
坂嫌い、風嫌い、ロングは苦手なわがまま半世紀少年ローディーの奮闘記。
タマレンジャー・オーバーフィフティーズ所属
愛車紹介
LOOK 586 rsp

ANCHOR RFX8 Equipe

GIANT ESCAPE R3

LOUIS GARNEAU LGS-FIVE 

SPECIALIZED SIRRUS ELITE

気になる写真をクリック!
ブログ内検索

カテゴリ
全て (977)
サイクリングコース (592)
訪れたところ (33)
ファントゥライド (58)
ウェア、アクセサリー (171)
サイクルショップ (4)
思い出 (9)
自転車選び (32)
ダイエット (15)
アクシデント (9)
本、DVD (5)
自転車ネタ以外 (25)
最近のコメント
走り納めは帝釈天(オビワン)
走り納めは帝釈天(Tomoko)
走り納めは帝釈天(らんぱぱ)
走り納めは帝釈天(GURI)
シューズカバーを買いに(オビワン)
シューズカバーを買いに(takecy)
シューズカバーを買いに(takecy)
シューズカバーを買いに(takecy)
晩秋の鎌北湖(オビワン)
晩秋の鎌北湖(MARU)
最近の記事
12/31 14:37 愛車
01/14 17:04 鎌北湖往復
01/09 19:01 雨が上がった後に
01/08 15:37 雨が降り出す前に
01/04 15:14 2017走り初め
12/30 18:04 走り納めは帝釈天
12/12 01:00 結婚おめでとうパーティ−&DBK忘年会
12/04 20:21 シューズカバーを買いに
11/26 20:20 晩秋の鎌北湖
11/20 22:50 DBK紅葉ライド
お気に入りリンク
・TAMARANGER掲示板
・カニヤスポーツグラスセクション
・高度1メートルの有視界飛行
・サイクルファクトリーアライ
・ブリジストンアンカー
・なるしまフレンド
・ワイズロード
・サイクルプロショップセキヤ
・【トシノコーヒー】自家焙煎blog
・ストレッチ&コンディショニング
・サイクルスタイルカフェ
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved