このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
羽田天丼ポタ
[サイクリングコース]
2013年10月12日 19時40分の記事

多摩サイ終点の羽田まで天丼を食べに行って来ました。

←よろしければクリックして応援お願いします!


【PR】電話相談システム開発ならイーステム


航空公園南口でGURIさん、SATOさんと待ち合わせて3両編成でスタート。



渋滞の府中街道を南下して集合場所の中河原公園へ。
ドタ参の居ない事を確認して関戸橋から多摩サイへIN。

調布TCを過ぎたあたりで、後輪からプシュ〜と異音が...。
今年になって早くも4回目のパンクです...orz
"pro4はパンクに強い"と言われた神話が音を立てて崩れる(笑)



チューブ交換で大幅にタイムロスした後、リスタート。
狛江でGURIさんが離脱した後、多摩水道橋を渡って右岸へ。
多摩サイ下流は狭い上に人も自転車も多く相変わらず走りにくい。



丸子橋で再び左岸へ渡り、以前来たときに比べて随分と走りやすくなった車止め区間を通過するとようやく終点(起点)の弁天橋に到着。



羽田空港を眺めながら記念撮影中に強風に煽られてバイク倒れる...orz



目的地の食通ゆたかはここからすぐ近く。



ランチの穴子天重をオーダー。
タレが絶妙でサクサクの穴子天ぷらに赤だし汁が良く合う。
あっという間に平らげてしまいますた。



さて、食後はひたすら帰るだけです。



SATOさんの牽く高速トレインに乗っかって多摩サイを遡り是政橋でOUT。
相変わらず大渋滞の府中街道を北上して4時前に帰着。

天丼は期待通りだったけど、人と車の多さの為、肉体的より精神的に疲れたポタとなりました。

本日の走行距離  108.81km  
走行時間      4時間50分
最高速度      39.3km
平均速度      22.5km 
積算走行距離    6704.4km

このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
★★★★★

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント(投稿順)
1. らんぱぱ 2013年10月12日 21時19分
穴子天重食べたかったんですけど・・・
胃の具合がぁ〜〜〜
脚力よりも消化器を鍛えないとだめですね・・・ (^^;)

 

2. あらごん 2013年10月12日 21時46分
穴子天重食べたかったんですけど・・・
集合場所がよくわかんないんですよね。。

 

3. オビワン 2013年10月13日 0時6分
>らんぱぱさん
穴子天重は寄居のカツ丼よりもあっさりしてました。
早く治して美味しいもの食べに行きましょう。

>あらごんさん
中河原公園は湘南ポタの時に来た筈だけどわかりにくかったですかね。
都内を横断する安全なルートを見つけなきゃいけませんね。



 

4. SATO 2013年10月13日 14時11分
お疲れさまでした!
穴子天重、美味かったですね!
サクサク感がたまりません(((o(*゚▽゚*)o)))

 

5. オビワン 2013年10月13日 19時15分
>SATOさん
お疲れ様でした〜!
準備中の札を見た時は一瞬焦りましたが、パンクにもめげず(笑)はるばる羽田まで遠征した甲斐がありましたね。

 

6. hyduo 2013年10月13日 20時0分
お疲れ様でした
短時間でしたが、土曜の多摩サイ堪能しま
したw

穴子丼食べたかったなぁ
次回またよろしくです

 

7. オビワン 2013年10月13日 20時30分
>hyduoさん
お疲れ様でした〜。
短い時間でしたが久しぶりのライド&ダベリング楽しかったっす。
また逝きましょう!


 

8. mozu 2013年10月15日 17時35分
オビ様、羽田の天丼美味しそうですね。頑張ったならば食べに行けるでしょうか?無理かもしれませんね。土曜日はオビ様が夏に訪問された田園カフェでペペロンチーノでした。日曜は板橋蓮根のリトルチャイナで、月曜は豊寿司でした。どれも美味しかったです。百舌。

 

9. オビワン 2013年10月16日 9時40分
>mozuさん
そちらからだと羽田まで往復自走はキツイかも知れませんね。距離よりも混雑がネックです。
いろいろと食べ歩き(走り)されてますね〜。板橋蓮根のリトルチャイナですか。メモしとかなきゃ。


 

10. 林檎 2013年10月17日 10時25分
ご無沙汰しております。

ここの穴子丼一度食べてみたいんですよね。
鳥居までは良く行きますが、早朝なもんで(汗)

今度行ってきます!

 

11. オビワン 2013年10月17日 13時47分
>林檎さん
大変ご無沙汰しております。
ご活躍ぶりはかねがね聞き及んでますよ。

此処は有名店だけあって正午前なのに既に満席でした。天丼にしては案外あっさりしているのでやや物足りないかも(笑)
是非、一度食してみてください!



 



◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/cycling/270962
くる天
プロフィール
おとなのサイクリングライフ-ブロくる
オビワン さん
おとなのサイクリングライフ
地域:埼玉県
性別:男性
ブログの説明:
晴れた日はサイクリングに出かけよう!
坂嫌い、風嫌い、ロングは苦手なわがまま半世紀少年ローディーの奮闘記。
タマレンジャー・オーバーフィフティーズ所属
愛車紹介
LOOK 586 rsp

ANCHOR RFX8 Equipe

GIANT ESCAPE R3

LOUIS GARNEAU LGS-FIVE 

SPECIALIZED SIRRUS ELITE

気になる写真をクリック!
ブログ内検索

カテゴリ
全て (977)
サイクリングコース (592)
訪れたところ (33)
ファントゥライド (58)
ウェア、アクセサリー (171)
サイクルショップ (4)
思い出 (9)
自転車選び (32)
ダイエット (15)
アクシデント (9)
本、DVD (5)
自転車ネタ以外 (25)
最近のコメント
走り納めは帝釈天(オビワン)
走り納めは帝釈天(Tomoko)
走り納めは帝釈天(らんぱぱ)
走り納めは帝釈天(GURI)
シューズカバーを買いに(オビワン)
シューズカバーを買いに(takecy)
シューズカバーを買いに(takecy)
シューズカバーを買いに(takecy)
晩秋の鎌北湖(オビワン)
晩秋の鎌北湖(MARU)
最近の記事
12/31 14:37 愛車
01/14 17:04 鎌北湖往復
01/09 19:01 雨が上がった後に
01/08 15:37 雨が降り出す前に
01/04 15:14 2017走り初め
12/30 18:04 走り納めは帝釈天
12/12 01:00 結婚おめでとうパーティ−&DBK忘年会
12/04 20:21 シューズカバーを買いに
11/26 20:20 晩秋の鎌北湖
11/20 22:50 DBK紅葉ライド
お気に入りリンク
・TAMARANGER掲示板
・カニヤスポーツグラスセクション
・高度1メートルの有視界飛行
・サイクルファクトリーアライ
・ブリジストンアンカー
・なるしまフレンド
・ワイズロード
・サイクルプロショップセキヤ
・【トシノコーヒー】自家焙煎blog
・ストレッチ&コンディショニング
・サイクルスタイルカフェ
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved