このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
リハビリで多摩ポタ
[サイクリングコース]
2013年11月16日 19時3分の記事

このところの不摂生がたたり、9年ぶりに発症した左膝の結晶誘発性関節炎。

←よろしければクリックして応援お願いします!

【PR】占いシステムの開発なら経験と実績があります。


痛みは治まったもののいつまたぶり返すかわからない。
かといって運動しないのはもっと悪いので、リハビリポタに出かけることに。

冬仕度で家を出て羽村の堰へ。



ここからゆっくりと多摩サイを下流へ下っていく。
関戸橋でOUTし、連光寺坂を上って多摩大学のピークへ。

小春日和の日差しが暖かい。



尾根幹を経由して本日のランチポイントへ到着。
京王堀之内駅前にあるインド、ネパールレストランエヴェレスト



開店一番乗りだったのか他にお客は居なかった。



Bランチをオーダー。
サラダ、日替わりカレー&チキンカレー、ナン&ライス、ラッシー

カレーは濃厚でナンもボリューム満点。
明らかにカロリーオーバー(汗)



帰りは尾根幹を漕ぐ気力は無かったので、野猿街道に出て四谷大橋から再度多摩サイにIN。



左脚に負荷をかけないように羽村の堰まで戻ってストレッチ。



往復でちょうど100km。
山には行かず踏み込みもせず程々の距離をゆっくり漕ぐ。
当分はこの程度の負荷で様子見かな。

膝はとりあえず大丈夫だったが、明日以降どうなるかが問題。



酒は御法度なので、しばらくはこれで我慢(笑)

本日の走行距離  100.07km  
走行時間      4時間45分
最高速度      42.5km
平均速度      21.0km 
積算走行距離    6915.3km


このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
★★★★★

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント(投稿順)
1. hyduo 2013年11月16日 19時15分
オールフリーでか!!(笑)
アラフィフになり、程よい運動量が体にも
良いと思う今日この頃です(;・ω・)

 

2. らんぱぱ 2013年11月16日 19時39分
お大事に !
カレー美味そう ! (^q^)

 

3. SATO 2013年11月16日 21時15分
リハビリライドで100km超、恐れ入りますm(_ _)m
来週は、ご一緒しましょう\(^o^)/

 

4. オビワン 2013年11月16日 22時2分
>hyduoさん
飲みなれると意外と旨いかも...
歳取ったら何事もやり過ぎは良くないっす。

>らんぱぱさん
当分お山はやめときます。
今回も中辛頼んだのにあんまり辛くなかったっす。

>SATOさん
ある程度距離乗らないと運動にならないので...
平地で楽々コースの企画期待してます。





 

5. mozu 2013年11月28日 9時59分
こんにちは。土曜日に田園カフェにおられたのですね。波久礼で11:30でしたので、残念ながら、江南武村でうどんでした。カフェは電話予約で100円引きになりますよ。日曜日はカフェでハンバーグをいただきました。週末は紅葉が燃える秋を堪能させていただきました。百舌。
http://blogs.yahoo.co.jp/ff21group/39867118.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ff21group/39870078.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ff21group/39872082.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ff21group/39874171.html


 



◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/cycling/274956
くる天
プロフィール
おとなのサイクリングライフ-ブロくる
オビワン さん
おとなのサイクリングライフ
地域:埼玉県
性別:男性
ブログの説明:
晴れた日はサイクリングに出かけよう!
坂嫌い、風嫌い、ロングは苦手なわがまま半世紀少年ローディーの奮闘記。
タマレンジャー・オーバーフィフティーズ所属
愛車紹介
LOOK 586 rsp

ANCHOR RFX8 Equipe

GIANT ESCAPE R3

LOUIS GARNEAU LGS-FIVE 

SPECIALIZED SIRRUS ELITE

気になる写真をクリック!
ブログ内検索

カテゴリ
全て (977)
サイクリングコース (592)
訪れたところ (33)
ファントゥライド (58)
ウェア、アクセサリー (171)
サイクルショップ (4)
思い出 (9)
自転車選び (32)
ダイエット (15)
アクシデント (9)
本、DVD (5)
自転車ネタ以外 (25)
最近のコメント
走り納めは帝釈天(オビワン)
走り納めは帝釈天(Tomoko)
走り納めは帝釈天(らんぱぱ)
走り納めは帝釈天(GURI)
シューズカバーを買いに(オビワン)
シューズカバーを買いに(takecy)
シューズカバーを買いに(takecy)
シューズカバーを買いに(takecy)
晩秋の鎌北湖(オビワン)
晩秋の鎌北湖(MARU)
最近の記事
12/31 14:37 愛車
01/14 17:04 鎌北湖往復
01/09 19:01 雨が上がった後に
01/08 15:37 雨が降り出す前に
01/04 15:14 2017走り初め
12/30 18:04 走り納めは帝釈天
12/12 01:00 結婚おめでとうパーティ−&DBK忘年会
12/04 20:21 シューズカバーを買いに
11/26 20:20 晩秋の鎌北湖
11/20 22:50 DBK紅葉ライド
お気に入りリンク
・TAMARANGER掲示板
・カニヤスポーツグラスセクション
・高度1メートルの有視界飛行
・サイクルファクトリーアライ
・ブリジストンアンカー
・なるしまフレンド
・ワイズロード
・サイクルプロショップセキヤ
・【トシノコーヒー】自家焙煎blog
・ストレッチ&コンディショニング
・サイクルスタイルカフェ
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved