このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
湘南ライド
[サイクリングコース]
2013年12月8日 22時10分の記事

DBKオフ会の湘南ライドに行って来ました。

←よろしければクリックして応援お願いします!

【PR】電話相談システム開発ならイーステム


よるたま忘年会の後、再び襲われた膝痛により参加が危ぶまれたがなんとか治まった。
7時前に出撃し、追い風に乗って府中街道を南下。
関戸橋でらんぱぱさん、GURIさんと合流。



鎌倉街道−町田街道−R246と経由して境川CRへIN。



厚木街道でDBK議長の林檎さん、マトケンさん、セバスさんと無事合流。
境川遊水池公園でSSRのKarzさん、シルキーさんが合流し、8両編成で藤沢橋から湘南新道を走って茅ヶ崎海岸へ。

若干曇ってましたが、江ノ島から大島まで良く見渡せました。



何処なる場所でもカメラセッティングに余念がない林檎さん。
ジャンプがうまく撮れたかどうかは、後日ご本人のブログでのお楽しみということで。



湘南ポタのランチと言えば此処。すっかり定番となった磯人へ。



ここでmasaさんが合流し、総勢9人でのランチタイム。



今回もまた海の幸てんこ盛りの「磯人丼」を注文。
実を言うと過去これ以外注文したことが無いのでしたw。



楽しいランチタイムの後、帰途に着きます。
境川遊水池公園で本日最後のジャンプ撮影も無事終了。



DBKの皆さんと別れた後、GURIさんの牽くトレインのスピードが急速にUP!
途中何回か千切れたりしたが、ひたすら家路を急ぎとっぷりと日が暮れる前に帰着。
久しぶりの湘南でしたが、新しい自転車仲間との出会いもあり、とても有意義なポタとなりました。

本日の走行距離  132.99km  
走行時間      6時間4分
最高速度      46.3km
平均速度      21.9km 
積算走行距離    7148.8km


このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
★★★★★

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント(投稿順)
1. らんぱぱ 2013年12月8日 22時35分
乙でしたぁ 〜〜〜 !
最後 GURIさん を先頭に出してしまったのは失敗でしたね・・・ (^^;)

 

2. オビワン 2013年12月9日 6時49分
>らんぱぱさん
お疲れ様でした。
帰りは向かい風がそれほどでもなかったのにあんなキツイ苦行になるとは...。

 

3. 林檎 2013年12月9日 10時26分
鈍行トレインだったので、帰り道に発散したのでは?byGURIさん

膝大丈夫ですか?
ジャンプで痛めたとか言わないでくださいね。
次回は練習してきてくださいm(__)m

 

4. オビワン 2013年12月9日 12時1分
>林檎さん
GURIさんのゆっくり走ると言う言葉にまたしても騙されましたw。
いつもジャンプ成功の写真しか見たことがなかったのであんなに難しいとは予想外でした。次回は頑張ります。



 

5. hyduo 2013年12月9日 12時10分
昨日はお疲れ様でした!!
帰路、らんぱぱさん前に出ても同じ結果だった
かと(^-^;
12月に湘南は定番ですね~
またよろしくお願いします♪

 

6. オビワン 2013年12月9日 12時16分
>hyduoさん
お疲れさまでした。
毎回帰路は同じ場所で千切れてしまうような...。もはやお約束ですね(笑)
湘南ライドが終わると今年も終わりと言う感じです。

 

7. せバス 2013年12月10日 7時11分
お疲れ様でしたー。
DBKのオフは結構「跳ぶ」んですよ(笑)SPD-SLやスピードプレイのクリートの人にとっては苦行ですね(-_-;)

またご一緒しましょう!


 

8. オビワン 2013年12月10日 10時28分
>セバスさん
お疲れさまでした〜。
DBKの方々はクリートの消耗が激しそうですね。
そうそうたるブルベライダーの前で膝痛の話などしてお恥ずかしい限りです。
またよろしくお願いします!


 



◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/cycling/277908
くる天
プロフィール
おとなのサイクリングライフ-ブロくる
オビワン さん
おとなのサイクリングライフ
地域:埼玉県
性別:男性
ブログの説明:
晴れた日はサイクリングに出かけよう!
坂嫌い、風嫌い、ロングは苦手なわがまま半世紀少年ローディーの奮闘記。
タマレンジャー・オーバーフィフティーズ所属
愛車紹介
LOOK 586 rsp

ANCHOR RFX8 Equipe

GIANT ESCAPE R3

LOUIS GARNEAU LGS-FIVE 

SPECIALIZED SIRRUS ELITE

気になる写真をクリック!
ブログ内検索

カテゴリ
全て (977)
サイクリングコース (592)
訪れたところ (33)
ファントゥライド (58)
ウェア、アクセサリー (171)
サイクルショップ (4)
思い出 (9)
自転車選び (32)
ダイエット (15)
アクシデント (9)
本、DVD (5)
自転車ネタ以外 (25)
最近のコメント
走り納めは帝釈天(オビワン)
走り納めは帝釈天(Tomoko)
走り納めは帝釈天(らんぱぱ)
走り納めは帝釈天(GURI)
シューズカバーを買いに(オビワン)
シューズカバーを買いに(takecy)
シューズカバーを買いに(takecy)
シューズカバーを買いに(takecy)
晩秋の鎌北湖(オビワン)
晩秋の鎌北湖(MARU)
最近の記事
12/31 14:37 愛車
01/14 17:04 鎌北湖往復
01/09 19:01 雨が上がった後に
01/08 15:37 雨が降り出す前に
01/04 15:14 2017走り初め
12/30 18:04 走り納めは帝釈天
12/12 01:00 結婚おめでとうパーティ−&DBK忘年会
12/04 20:21 シューズカバーを買いに
11/26 20:20 晩秋の鎌北湖
11/20 22:50 DBK紅葉ライド
お気に入りリンク
・TAMARANGER掲示板
・カニヤスポーツグラスセクション
・高度1メートルの有視界飛行
・サイクルファクトリーアライ
・ブリジストンアンカー
・なるしまフレンド
・ワイズロード
・サイクルプロショップセキヤ
・【トシノコーヒー】自家焙煎blog
・ストレッチ&コンディショニング
・サイクルスタイルカフェ
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved