このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
DBKオフ会〜宮ケ瀬湖ポタ
[サイクリングコース]
2014年1月18日 21時47分の記事

DBKオフ会「グルメライド1月の巻(&林檎さんの誕生日会)」に参加してきました。

←よろしければクリックして応援お願いします!

【PR】システム構築、ソフトウェア開発はイーステムにお任せください


今回はDBKメンバーに加えていただいて初のオフ会参加です。

雪が降りそうな寒空の中、府中街道を南下して集合場所の多摩サイの四谷大橋へ。

本日の参加者は、トレヤさん、林檎さん、nobuoさん、でっちーさん、ゆうさん、らんぱぱさん
古紙鉄屋さんのお見送りを受け、7両編成でスタート。



ゆうさんの先導で浅川CRから八王子バイパスへ。

だんだんと暖かい陽が射して空は快晴になってきた。
サスガ!今日が誕生日の林檎さんの晴れ女パワーか。



津久井湖を抜けてヒルクライムの後、宮ケ瀬湖近くにある本日のランチポイントスパゲッティ屋青山に到着。



車で来られたラルゴさんが合流して8名となり、林檎さんのお誕生日会を兼ねたランチタイム。



トレヤさんおすすめのトマトスープスパゲッティをオーダー。
具がタップリでスープも絶妙の味。温まりました。



美味しくいただいた後は、お約束の記念撮影。



帰りのティータイムは、R16御殿峠にあるパペルブルグ
この喫茶店と向かいにある日本閣、以前来たことがあります。もう20数年も前の話です。



店内の雰囲気とお洒落なコーヒーカップは当時のままです。
ケーキとコーヒーセットをいただきながら、マッタリと談笑。



野猿街道を通って四谷大橋まで戻ったところで解散。
関戸橋で皆さんと別れて、府中街道を北上し、5時前に帰着。

思いがけず天候に恵まれ、美味しい食事と楽しい時間、そして適度な距離。
何より新しい仲間との出会いがあり、とっても中身の濃いポタとなりました。

本日の走行距離  101.89km  
走行時間      5時間6分
最高速度      44.2km
平均速度      19.9km 
積算走行距離    7433.3km


このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
★★★★★

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント(投稿順)
1. らんぱぱ 2014年1月19日 9時59分
乙でしたぁ 〜〜〜 !
天気予報がはずれて良かったですよね。
DBKのオフ会は月一回はあるようですので、また御一緒しましょう (^^ゞ

 

2. 林檎 2014年1月19日 11時2分
>何より新しい仲間との出会いがあり、とっても中身の濃いポタとなりました。

嬉しいお言葉です。
私も自転車を通じて100人くらいお友達が増えました。こんなことってないことだと思います。大人になってからいっぱいみんなで出かけて楽しむなんて人生最高ですよね。

 

3. オビワン 2014年1月19日 12時18分
>らんぱぱさん
お疲れ様でした。
今日は強風吹いてるので昨日で良かったです。
先週の落車で凹んでましたが、おかげさまでモチベも上がりました。

>林檎さん
お疲れ様でした。
DBKが人気なのはひとえに議長を初めメンバーの皆さんの人柄かと。
この年になって友達増えるなんて...自転車って素晴らしいですね。




 

4. Hyduo 2014年1月19日 20時53分
流石晴れ女パワー(笑)
でも真面目な話、大丈夫かなとは思って
ましたが(^^;

とりあえず、一度水曜DBKにも是非(笑)

 

5. でっちー 2014年1月19日 23時13分
昨日はありがとうございました。
天気も良くのんびり楽しめた一日になりました。
次の機会を楽しみにしております。


 

6. オビワン 2014年1月20日 0時46分
>Hyduoさん
予報が外れたのは雨男がいなかったせいかも(笑)
暖かくなったらDBKにも行ってみたいけど今年水曜日休日は無いんですよね。

>でっちーさん
こちらこそありがとうございました。
初参加でしたが天気にも恵まれてラッキーでした。
次回もよろしくお願いします。


 



◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/cycling/282457
くる天
プロフィール
おとなのサイクリングライフ-ブロくる
オビワン さん
おとなのサイクリングライフ
地域:埼玉県
性別:男性
ブログの説明:
晴れた日はサイクリングに出かけよう!
坂嫌い、風嫌い、ロングは苦手なわがまま半世紀少年ローディーの奮闘記。
タマレンジャー・オーバーフィフティーズ所属
愛車紹介
LOOK 586 rsp

ANCHOR RFX8 Equipe

GIANT ESCAPE R3

LOUIS GARNEAU LGS-FIVE 

SPECIALIZED SIRRUS ELITE

気になる写真をクリック!
ブログ内検索

カテゴリ
全て (977)
サイクリングコース (592)
訪れたところ (33)
ファントゥライド (58)
ウェア、アクセサリー (171)
サイクルショップ (4)
思い出 (9)
自転車選び (32)
ダイエット (15)
アクシデント (9)
本、DVD (5)
自転車ネタ以外 (25)
最近のコメント
走り納めは帝釈天(オビワン)
走り納めは帝釈天(Tomoko)
走り納めは帝釈天(らんぱぱ)
走り納めは帝釈天(GURI)
シューズカバーを買いに(オビワン)
シューズカバーを買いに(takecy)
シューズカバーを買いに(takecy)
シューズカバーを買いに(takecy)
晩秋の鎌北湖(オビワン)
晩秋の鎌北湖(MARU)
最近の記事
12/31 14:37 愛車
01/14 17:04 鎌北湖往復
01/09 19:01 雨が上がった後に
01/08 15:37 雨が降り出す前に
01/04 15:14 2017走り初め
12/30 18:04 走り納めは帝釈天
12/12 01:00 結婚おめでとうパーティ−&DBK忘年会
12/04 20:21 シューズカバーを買いに
11/26 20:20 晩秋の鎌北湖
11/20 22:50 DBK紅葉ライド
お気に入りリンク
・TAMARANGER掲示板
・カニヤスポーツグラスセクション
・高度1メートルの有視界飛行
・サイクルファクトリーアライ
・ブリジストンアンカー
・なるしまフレンド
・ワイズロード
・サイクルプロショップセキヤ
・【トシノコーヒー】自家焙煎blog
・ストレッチ&コンディショニング
・サイクルスタイルカフェ
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved