このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
東松山飲食ツアー
[サイクリングコース]
2008年2月17日 22時36分の記事

チーム飲食の荒川遠征ツーリングにご一緒させていただきました。

←よろしければクリックして応援お願いします!


【PR】システム構築、ソフトウェア開発はイーステムにお任せください


タマレンジャー マスターらんぱぱ組(別名:チーム飲食荒川支部)の一員としては、多摩湖を越えてはるばる遠征して来られる皆さんをお迎えしなければなりません。
遅れてはならじと集合場所に急ぐ道中、川越時の鐘付近で、突然、声をかけられ振り返ると、ナント、チーム飲食の皆さんが休憩中ではありませんか。
迎撃するつもりが見事に捕獲されてしまいました(笑)



メンバーは、kameさんmasaさんうめさん、そして本日お初におめにかかるkanzouさんです。

集合場所の落合橋で、マスターらんぱぱさんまかだまさんと合流。
ドタ参のしんすけさんも到着し、総勢8名でR254を東松山方面へ向かいます。



まず、1食目のターゲットは東松山駅近くの夢菓子工房ププリエ

休日の朝からジャージ+タイツ姿のオヤジ集団がお洒落なケーキ屋さんに入る様はハタから見たらさぞかし異様に写ったことでしょう。

カスターニャ(マロンクリームとプラネリウムのケーキ)とホットコーヒーをいただきました。



チーム飲食の皆さんはといえば一人でケーキを2、3個オーダーされております。
のっけから格の違いを見せつけられました。

マスターの先導で森林公園に向かいますが、登り坂になる度にスピードが上がり、早くも千切れてきました。
やっと森林公園の標識が見えたと思ったら、後続がついて来ない!?
どうやらオーバーランしてしまったようです。
急いで引き返すも余分なアップダウンを走ったせいで、どっと疲れが...。

中央口から森林公園に入って、噴水の前で記念撮影。



寒さのせいか園内は空いており、サイクリングコースもガラガラです。
路面の状態も良く、適度なアップダウンとタイトなコーナーの連続で結構楽しんで走れました。



展望レストランはメニューだけ見てパス。
南口でチョコバンブーパンを焼くイベントをやっており寄ってみることに。
実はマスターと自分は気がつかずに出口を出てしまったところで呼び戻されたのでした。
サスガ、チーム飲食。目の付けどころが違います。



パン生地にチョコを詰め竹に巻いて、炭火で15分程じっくりと焼いていきます。
何も考えず分厚く巻いてしまい失敗かと思いましたが、思いの外、コンガリ焼けてラッキーでした。
2食目を美味しくいただきました。



そして森林公園を出た後に、やってきたのはインド料理ラージハンス
3食目にしてやっと昼食です(笑)

バイキング形式のカレーは辛口、中辛、甘口の三種類が楽しめます。
スパイシーなカレーは、どれも口に合いましたが、このところ昼飯食い過ぎて食後キツくなるパターンを繰り返していたので、ほどほどにしておきました。



ここでもチーム飲食の皆さんの食べっぷりには驚くばかり...。

店を出ると風が一段と強くなっていました。
帰りは追い風なので気が楽と思いきやさにあらず...。
そうです。ここからマスターの修行が始まるのです。

案の定、追い風に乗ってマスターは40km超で先頭を引っ張ります。
一旦、千切れたらもう絶対に追いつけない...。
心拍数180オーバーで苦しみながらも必死で着いていき、なんとか落合橋まで戻ってきました。

川越市内で、マスター、しんすけさん、まかだまさんと別れた後、
すっかり鈍行列車となってしまった自分が先を走らせていただき、小手指方面に向かいます。

コンビニで休憩して、今日の修行の反省会。
その後、所沢市内でチーム飲食の皆さんとお別れし、5時前に帰着しました。

今日はチーム飲食の皆さんとご一緒させていただき、大変楽しい一日を過ごすことができました。
と同時に、荒川支部がチーム飲食を名乗るにはまだまだ力不足を痛感したことも確かです。

何はともあれ、皆さん、お疲れさまでした。
また、一緒にツーリングに行きましょう。

本日の走行距離  93.56km  
走行時間      3時間49分
最高速度      49.2km
平均速度      24.4km 
平均心拍数     149
積算走行距離    7223.6km


このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
★★★★★

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント(投稿順)
1. まかだま 2008年2月17日 22時43分
お疲れ様でした!
本当に今日は支部として力不足を痛感しましたねぇw
もっともっとマスターに飴と鞭で調教してもらわねばなりませんな!
ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!
チーム飲食荒川支部!!

 ■このコメントへの返信■
1. オビワン 2008年2月18日 13時41分
>まかだまさん
お疲れさまでした。
支部メンバーのうちまかだまさんはなかなか健闘していたと思いますよ(笑)
これからグルメツアーの時は先導よろしくです。


 

2. GURI 2008年2月17日 23時8分
忘れてはいけません、シロクマでパン
6個を平気で平らげる"最終兵器"の某
O氏がいますから(笑)

しかし、皆さん最近食いまくりですね ^^;

 ■このコメントへの返信■
1. オビワン 2008年2月18日 13時48分
>GURIさん
走も食も超ド級のO氏を忘れるはずはありません(笑)
というGURIさんの実力もなかなかのものではないですか!?
自分とは排気量が違いますよ。


 

3. らんぱぱ 2008年2月18日 8時39分
お疲れ様でしたぁ〜!
今後ツーリングではケーキ屋さん立ち寄り必須になるかも ? ? ?

 ■このコメントへの返信■
1. オビワン 2008年2月18日 13時52分
>らんぱぱさん
お疲れさまでした。
予想していたとはいえ、かなりのカルチャーショックを受けた1日でしたね。
良い習慣はどんどん見習っていきましょう(笑)



 

4. ずんどこ 2008年2月18日 9時0分
どこ行ったのかな〜、何を食べたかな〜と来てみれば、なんと!!一走三食ですか〜。荒川支部の末席に加えていただくためには、足はもちろん、胃袋も鍛えなおす必要がありますな。
修行継続の基本は、飴と鞭ですよね。うん。

 ■このコメントへの返信■
1. オビワン 2008年2月18日 14時2分
>ずんどこさん
ハンガーノックで走れなくなることは有り得ませんが、食い過ぎでノックダウンには要注意です。
ロングライドを乗り切るには、脚力、心肺能力はもとより、消化吸収能力も重要と言いますから(笑)


 

5. れべる 2008年2月18日 9時59分
いいですね〜
チーム飲食ツアーに参加したいなぁ。
走り+美味しいモノ。これ最高w

 ■このコメントへの返信■
1. オビワン 2008年2月18日 14時5分
>れべるさん
走りだけでは楽しさも半分なことを再確認しました。
チーム飲食ツアー最高です。
怪我が治ったら是非ご一緒に!


 

6. 肝臓 2008年2月18日 19時12分
お疲れさまでしたー。
お初でしたKanzoUで御座います。
昨日は飲食チーム迎撃ありがとう御座いましたぁ。
お陰で楽しい時間を過ごす事が出来ましたョ。
これに懲りず、またよろしくお願いします!
 
不案内な場所の不安な人々を先導戴きありがとう御座いました。
ランパパさん、オビワンさん列車に引きちぎられると数回。食べる方に加えて走りの方も磨く所存で御座います。

 ■このコメントへの返信■
1. オビワン 2008年2月18日 21時57分
>kanzoUさん
はるばる遠征お疲れさまでした。
念願だったチーム飲食の皆さんとご一緒できて嬉しかったです。
遠方にもかかわらず、お店のリサーチぶりは流石!感服いたしました。
次回の遠征までには荒川支部員のレベルアップを目指します。
今後ともおつき合いよろしくお願いします。




 

7. うめ 2008年2月18日 22時12分
久々にご一緒できて、楽しかったです。チーム飲食とタマレンジャーの両方に加えてもらっていますが、特に走りの修行が足りないことが露呈してしまいました。荒川支部が胃腸を鍛えている間に私は脚を鍛えなくては。

 ■このコメントへの返信■
1. オビワン 2008年2月18日 23時42分
>うめさん
久しぶりのツーリングお疲れさまでした。
ご心配なく。うめさんなら2、3回乗ればすぐに追い越せますけど、我々はサボッたら後がないですから(笑)


 

8. kame 2008年2月18日 22時47分
お疲れ様でした。
楽しかったですね〜。またご一緒しましょう。
しかし、脚の方はもっと鍛えなくてはと、実感しました。

 ■このコメントへの返信■
1. オビワン 2008年2月18日 23時47分
>kameさん
お疲れさまでした。
多摩湖を越えて来る分、さぞかし脚も大変だったとお察し致します。
チーム飲食とタマレンジャーの相性は抜群と思いましたので、また是非ご一緒しましょう。


 

9. しんすけ 2008年2月19日 0時40分
お疲れ様でした。しかしオビワンさん、速い!
マスターと二人で逃げ切られてしまったときには、どうなるかと...。
精進しまっす!

 ■このコメントへの返信■
1. オビワン 2008年2月19日 7時16分
>しんすけさん
お疲れさまでした。
森林公園手前でオーバーランしたときはマスターを追うのに必死で周りも後ろもまったく見えませんでした。
しんすけさんが止めてくれて助かりました。
これからも指導よろしくです。


 

10. masa 2008年2月19日 1時3分
先日はお疲れ様でした。らんぱぱさんに鍛えられているだけあって、速いですね。
またよろしくお願いします。

 ■このコメントへの返信■
1. オビワン 2008年2月19日 7時18分
>masaさん
お疲れさまでした。
先日はゴールがわかっていたので着いていけましたが、いつもは千切れてばかりです(笑)
また是非ご一緒してくださいね。


 

11. row_kuma 2008年2月19日 13時49分
接待ライド、お疲れさまでした(笑)
飲食のツーリングはまる1日がかりなので、なかなか参加できませんが、美味しそうで良いですよね〜。
半日で同じ行程辿ったら、太りそうですね(笑)

 ■このコメントへの返信■
1. オビワン 2008年2月19日 18時22分
>row_kumaさん
美味しかったですが、1日がかりでも太りました。
row_kumaさん参加できるよう半日のツアーやりましょうか。
倍のスピードで漕げばカロリー消費同じはず...って無理か(笑)




 

12. GURI 2008年2月19日 23時0分
なんか走りが好調なようですね!
モテギとか出ちゃいませんか? ^^;

 ■このコメントへの返信■
1. オビワン 2008年2月20日 7時1分
>GURIさん
満腹で走るので常にいっぱいいっぱいです(笑)
モテギですか?
ウーン、エンデューロなら要検討ですが....。



 

13. GURI 2008年2月20日 19時19分
エンデューロでOKです。
「タマレンジャー」で参加検討しましょう(^-^)/

 ■このコメントへの返信■
1. オビワン 2008年2月20日 22時1分
>GURIさん
イイですね。
参加者募りましょう!
ところでモテギって坂ありましたっけ(笑)



 



◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/cycling/31449
くる天
プロフィール
おとなのサイクリングライフ-ブロくる
オビワン さん
おとなのサイクリングライフ
地域:埼玉県
性別:男性
ブログの説明:
晴れた日はサイクリングに出かけよう!
坂嫌い、風嫌い、ロングは苦手なわがまま半世紀少年ローディーの奮闘記。
タマレンジャー・オーバーフィフティーズ所属
愛車紹介
LOOK 586 rsp

ANCHOR RFX8 Equipe

GIANT ESCAPE R3

LOUIS GARNEAU LGS-FIVE 

SPECIALIZED SIRRUS ELITE

気になる写真をクリック!
ブログ内検索

カテゴリ
全て (977)
サイクリングコース (592)
訪れたところ (33)
ファントゥライド (58)
ウェア、アクセサリー (171)
サイクルショップ (4)
思い出 (9)
自転車選び (32)
ダイエット (15)
アクシデント (9)
本、DVD (5)
自転車ネタ以外 (25)
最近のコメント
走り納めは帝釈天(オビワン)
走り納めは帝釈天(Tomoko)
走り納めは帝釈天(らんぱぱ)
走り納めは帝釈天(GURI)
シューズカバーを買いに(オビワン)
シューズカバーを買いに(takecy)
シューズカバーを買いに(takecy)
シューズカバーを買いに(takecy)
晩秋の鎌北湖(オビワン)
晩秋の鎌北湖(MARU)
最近の記事
12/31 14:37 愛車
01/14 17:04 鎌北湖往復
01/09 19:01 雨が上がった後に
01/08 15:37 雨が降り出す前に
01/04 15:14 2017走り初め
12/30 18:04 走り納めは帝釈天
12/12 01:00 結婚おめでとうパーティ−&DBK忘年会
12/04 20:21 シューズカバーを買いに
11/26 20:20 晩秋の鎌北湖
11/20 22:50 DBK紅葉ライド
お気に入りリンク
・TAMARANGER掲示板
・カニヤスポーツグラスセクション
・高度1メートルの有視界飛行
・サイクルファクトリーアライ
・ブリジストンアンカー
・なるしまフレンド
・ワイズロード
・サイクルプロショップセキヤ
・【トシノコーヒー】自家焙煎blog
・ストレッチ&コンディショニング
・サイクルスタイルカフェ
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved