このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
荒川上流探索
[サイクリングコース]
2007年1月21日 19時32分の記事



雪もちらついた昨日は、超寒くてとても乗る気にならなかった。
今朝になって日も差してきたので、ちょっとだけ荒川上流探索に出かけてみた。



【PR】Licom高画質ライブ配信・通話システム


走り始めて5km位、体が重くてペースが上がらず、早くも心拍アラームが鳴り出す。
狭山大橋経由で入間川CRへ進入。初雁橋で一服後、右岸に渡り上流へ。



釘無橋でドロップアウトしてホンダエアポートを目指す。
標識のおかげもあり、ここまでは迷うことなくたどり着けた。



初めて来たホンダエアポート
日曜のせいか結構人もいて、休憩している間にも遊覧飛行のセスナが何機か飛び立っていった。



荒川CRに入り入間大橋まで走る。
荒サイもこのあたりは民家もなく周辺の茂みも深い。
下流とは全く違った雰囲気で、時々すれ違うローディがいなかったら相当寂しいですね。

開平橋を渡って、榎本牧場を目指すが道がわからない。
EZナビウォークで調べているところへ、ペアのローディが通り過ぎていった。後をついて行った方が早そうだ。

田畑の中をカーブしながら続く狭い道を走っていくと目的地に到着。
名物のジェラートアイスは寒くてその気にならず、時間もおしてきたのですぐに撤収。



来た道を引き返したつもりが、いつものごとく道を間違え、それでもゴルフ場の間を迷走しながら進んでいくうちに上之橋からCRに復帰した。

まあ今日のところは結果オーライとしよう。
次回は下調べをちゃんとしてから出かけるべし。

本日の走行距離   54.35km  
走行時間      2時間19分
最高速度      41.5km
平均速度      23.4km 踏みすぎて足が筋肉痛!

☆人気ブログランキング
よろしければクリックして応援お願いします!


このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
★★★★★

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント(投稿順)
1. らんぱぱ 2007年1月21日 23時0分
 おっ! 初ホンダエアポートですね! お天気もよかったし、暖かかったので快適なツーリングだったのでは・・・と思います。

 今日は入間川サイクリングロードを終点まで行く計画だったんですが、家庭の事情で・・・久しぶりに TREK(あっ、間違い・・・AIR TREKです)に乗って、女房殿と北鴻巣のおいしいラーメン屋さん(麺房 長谷川)に行って来ました。久しぶりの AIR TREK でのドライブでしたが、ちょと車高が高いように感じましたので、帰宅後・・・サスを調整して車高を少し下げました←暴走族かい!

 それにしても・・・オビワンさんの走行距離・・・だんだん伸びてきたようで・・・100km越えもまじかなのでは・・・

 ■このコメントへの返信■
1. オビワン 2007年1月22日 13時11分
>らんぱぱさん
実は走行距離はあと十数キロは多かった筈なのですが、知らぬ間にまたスイッチを触ってしまったようで、気が付いたら止まってました。
フライトデッキは手を離さないでモードを切り替えられて便利な反面、こういうデメリットもあります。
(自分だけかも知れませんが......)
100km越えは体力もさることながら、いかにして1日時間を確保するかが勝負です(笑)

ps.ホームページ更新されましたね。
とってもgood!です。







 

2. GURI 2007年1月21日 23時58分
ども。
今日は狭山の「キャッツアイ」に行ってきました。
#当然、電車です ^^;

子供と一緒に、入曽の駅から歩きましたが、ちょ
っと距離ありました。

今日は上のこと2人でしたが、今度、家族で来れ
たら、私は目の前の温泉にでも浸かりたいと思っ
てます(^^;

>らんぱぱさん
うちも、車で出かけるのめっきり減っちゃいまし
た。最近私が動かしたのは年末の洗車する時くら
いです ^^; あとはたまに妻が乗る程度ですね。

うちのは10年目のレガシィなんですが、1BOXに買い換
えるタイミングを逸してしまったので、もう少し
乗って、将来的に、趣味性の高い車に乗りたいな
ぁって思ってます。

車買い替えより、自転車買い増しのほうが間違い
なく先でしょうね(笑)



明日休みなので、IGAさんと荒サイ出撃もくろんで
ましたが、こちらは22時前から雨降ってま・・
天気予報も厳しい内容ですし、延期かなぁって思
ってます。

これから寒さ一番厳しくなりますが、また皆さん
と一緒に走る計画練りたいですね。

でわでわ。

 ■このコメントへの返信■
1. オビワン 2007年1月22日 14時17分
>うちのセレナも買い換えのタイミングを逃してしまいましたが、今となっては自転車搬送車として重宝しています。
自転車は買い増しても、税金がかからないのでいいですね。あくまでも置き場所が有ればの話ですが...。


 

3. じゃにーず 2007年1月22日 0時27分
なんだか『迷走』が、オビワンさんの定番になって来てますね〜!!
うん!楽しいですぞっ!!

 ■このコメントへの返信■
1. オビワン 2007年1月22日 14時20分
>じゃにさん
たとえ「迷走」しても思いがけない発見があったりすると得した気分ですね。
まあ大抵の場合、そんなことはありませんけど....。



 

4. IGA 2007年1月22日 11時9分
お疲れさま!

今日(1/22)、午後はしっかり晴れそうなので、遅めの出撃ですが榎本牧場まで行ってみようかなぁ?

 ■このコメントへの返信■
1. オビワン 2007年1月22日 14時26分
>IGAさん
膝の具合、大分よろしいようで何よりです。
荒川上流は下流とは違った魅力があって面白そうですね。
レポート期待しています。



 

5. シャウラ 2007年1月24日 13時0分
荒川上流を堪能された様ですね。
この上流は迷子の名所なんで(笑)何度迷子になったことか・・・
ゴルフ場のクラブハウス横を初めて走った時は僕も不安になりました。
でも下流と違って休日でもノンビリ走れますよね。
また上流は基点としてあちらこちらと行ける場所も多いので楽しみいっぱいです。
暖かくなったらジェラートでもご一緒しましょう。

遅ればせながらリンクさせていただきました。
これからもヨロシクです。


 

6. オビワン 2007年1月24日 23時36分
>シャウラさん
エーッ、そうなんですか!?
それでは"迷子の達人"の自分が迷ってしまうのは当然ですね(笑)

上流は自然がいっぱいで下流とは違った楽しさがありますね。
シャウラさんの記事を参考にいろんな所に行ってみたいと思います。

今度、是非ご一緒してください。
よろしくお願いします。



 



◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/cycling/7394
くる天
プロフィール
おとなのサイクリングライフ-ブロくる
オビワン さん
おとなのサイクリングライフ
地域:埼玉県
性別:男性
ブログの説明:
晴れた日はサイクリングに出かけよう!
坂嫌い、風嫌い、ロングは苦手なわがまま半世紀少年ローディーの奮闘記。
タマレンジャー・オーバーフィフティーズ所属
愛車紹介
LOOK 586 rsp

ANCHOR RFX8 Equipe

GIANT ESCAPE R3

LOUIS GARNEAU LGS-FIVE 

SPECIALIZED SIRRUS ELITE

気になる写真をクリック!
ブログ内検索

カテゴリ
全て (977)
サイクリングコース (592)
訪れたところ (33)
ファントゥライド (58)
ウェア、アクセサリー (171)
サイクルショップ (4)
思い出 (9)
自転車選び (32)
ダイエット (15)
アクシデント (9)
本、DVD (5)
自転車ネタ以外 (25)
最近のコメント
走り納めは帝釈天(オビワン)
走り納めは帝釈天(Tomoko)
走り納めは帝釈天(らんぱぱ)
走り納めは帝釈天(GURI)
シューズカバーを買いに(オビワン)
シューズカバーを買いに(takecy)
シューズカバーを買いに(takecy)
シューズカバーを買いに(takecy)
晩秋の鎌北湖(オビワン)
晩秋の鎌北湖(MARU)
最近の記事
12/31 14:37 愛車
01/14 17:04 鎌北湖往復
01/09 19:01 雨が上がった後に
01/08 15:37 雨が降り出す前に
01/04 15:14 2017走り初め
12/30 18:04 走り納めは帝釈天
12/12 01:00 結婚おめでとうパーティ−&DBK忘年会
12/04 20:21 シューズカバーを買いに
11/26 20:20 晩秋の鎌北湖
11/20 22:50 DBK紅葉ライド
お気に入りリンク
・TAMARANGER掲示板
・カニヤスポーツグラスセクション
・高度1メートルの有視界飛行
・サイクルファクトリーアライ
・ブリジストンアンカー
・なるしまフレンド
・ワイズロード
・サイクルプロショップセキヤ
・【トシノコーヒー】自家焙煎blog
・ストレッチ&コンディショニング
・サイクルスタイルカフェ
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved