このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
チョウジュバイ 開花
[棚上の木々の様子]
2011年2月9日 22時50分の記事

もっと前から咲いていたのでしょうが・・・
 border=

【PR】電話相談システム開発ならイーステム


 border=

 border=

このブログへのチップ   600pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
★★★★★

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント(新着順)
1. クー 2011年4月4日 13時2分 [返信する]
農業の方との会話の中で、私が盆樹における根瘤病の話をしましら、「線虫が原因」と回答されまして、野菜作りに研究熱心な人が言うのだからと信用して現在に至っています。
よくよく調べてみましたら、露地野菜における根瘤と盆樹におけるものとは、やはり違うようですね。
菌で発症するものでしたら、羅病のものと健全なものとは隔離したほうが良いかもしれませんね。

 

2. クー 2011年3月6日 8時10分 [返信する]
数多く持っています。何年たっても花の咲かない個体があるように思えますが、管理が悪いのでしょうか?また、植え替え時に根瘤を発見、処理した道具は殺菌しなければいけませんか?

 ■このコメントへの返信■
1. 幸子 2011年3月20日 22時38分
個体差もあると思いますが、ガン腫病が序々に進行しているということもあるかも知れません。
根瘤を切りとって消毒をしていても完治は難しいと言われています。特に根もと部に潜んでいる患部は全部えぐりとることができない場合もあるのでやっかいです。
使った道具も消毒をしておいたほうがいいです(当方では熱湯消毒をすることが多い)、手も洗ったほうがいいです。ガン腫病の出やすいバラ科の樹種に伝染も考えられます。
根瘤をみつけたら切り取ってマイシン剤で消毒をして、痛風日当たりの良い場所で管理して花が咲くのを待ちましょう(^o^)

2. クー 2011年3月26日 15時23分
ありがとうございました。ガン腫病は細菌で伝染するものではなく「線虫」という小さな虫が付き発生するものと認識しています。農業材料店に線虫退治の薬剤が売っていましたので、購入はしたものの何アールに何キロを散くというアバウトな使用方法しか記載されていません。下手に使って樹木本体を枯らしてはと、二の足を踏んでいます。

3. 幸子 2011年3月26日 20時6分
「線虫」ですか・・虫でしたら 道具を消毒する必要もないですね。
ガン腫病の素因のあるらしき親木から挿したものがほとんどガン腫病になったことがあるので、何かDNA??(のようなもの?)が関係している?のかもと思っていました。根をマイシン剤に浸し、道具も消毒することで、確実に効果はあるように思えますが・・。
「線虫」については良く知らないので、勉強してみます。

4. 幸子 2011年3月26日 21時5分
「線虫」による根瘤病と根頭ガン腫病は別ものなのではないでしょうか・・
根頭ガン腫病は人間のガンによく似ていると思います。毎年消毒処理をしていても繰り返し発病するものもあれば、患部を取り除いて消毒をしておけば再発しないものも多いです。感染するというところは違いますけど。健全に育成していれば かかりにくい とも思われます。素質も問題かも。


 

3. 幸子 2011年2月13日 22時58分 [返信する]
ありがとうございます。
この木は ん十年うちにあります。1部枝枯れしてますかねー。

 

4. ゲン 2011年2月13日 12時12分 [返信する]
これいいっすね〜!!
何年くらいたってんでしょうか??

 

5. かみお 2011年2月10日 10時18分 [返信する]
きれいな赤色ですね。そろそろ園芸センターなどにもチョウジュバイが出る頃ですかねぇ?今年は1鉢入手しようかと考えています。管理の仕方は農文協の本を参考にさせていただきます。

 


◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:




◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/gbonsai/152399
くる天
プロフィール等
盆栽のイラスト図解の仕事をしています。 小さい盆栽を愛し、いろんな樹種をたくさん育てています。日々の観察、発見、作業を記録しています。
カテゴリ
全て (302)
群境介の盆栽作業日記 (74)
棚上の木々の様子 (191)
幸子の日記 (5)
草もの (2)
実生 (14)
病害虫 (1)
お知らせ (5)
有料記事の読み方 (1)
最近の記事
05/04 19:16 ナニワイバラ 花
04/29 11:30 今日のモクレン、ヤマフジ
04/28 17:23 紫モクレン花展開
04/28 06:48 ハナミズキ、ハナズオウ、ヤマフジ
04/28 06:42 紫モクレン開花はじまる
03/03 18:53 マンサク 開花
07/23 16:43 ハマボウ 開花
07/21 21:32 コナラ 結実
07/09 16:16 キササゲ 開花
07/05 21:35 花ザクロ 開花
ブログ内検索

最近のコメント
実生発芽 マンシュウコナシ、ナツメ、ノイバラ、サンゴジュ(クマ)
ハマボウ 開花(ごん)
納豆見つけた!(盆栽1年生)
今日のモクレン、ヤマフジ(福本無諦)
ハナミズキ、ハナズオウ、ヤマフジ(k.tamura)
マンサク 開花(クリーンクリーンPC)
マンサク 開花(げん)
赤花サンザシ(一重)開花(sky)
ウメの実を播く(盆栽少年)
ハマボウ 開花(盆栽少年)
リンク
群境介と幸子のミニ盆栽
群と幸子のホームページ
Twitter
群境介のツイッター
群小品盆栽の会ネットショップ群と幸子の盆栽ショップです
旧ブログ
カレンダー
<<2011年02月>>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
RSS
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。

Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved