赤花サンザシ(一重)開花 | |
[棚上の木々の様子] | |
2011年5月8日 15時2分の記事 | |
![]()
![]() ![]() | |
このブログへのチップ 600pts. [チップとは] [このブログのチップを見る] [チップをあげる] |
このブログの評価 ★★★★★ [このブログの評価を見る] [この記事を評価する] |
◆この記事へのコメント(新着順) | |
1. sky 2012年1月21日 14時47分 [返信する] はじめまして! 可愛いですねー。私は一重赤花種を普通に鉢植えで育てたくて、去年必至で探してやっと入手できました。5月だったのに花のない苗でしたが、今は花芽が確認できるので、今年の開花が楽しみです。 日本で入手できる一重の花は、あまり赤味が出ないようなので、うちのもお写真の花のような赤になるか心配です。 2. たちかわ 2011年5月11日 23時9分 [返信する] 幸子様 お世話になってます。 毎日興味深く、楽しみにしてます。 了解です。挿し木もしてみます。 3. 幸子 2011年5月11日 10時1分 [返信する] 赤花一重の盆栽仕立てはまだ少ないようですね。取り木成功するといいですね。 我が家では活着率は悪いですが、挿し木で着いたものもあります。この木も挿し木からです。 4. たちかわ 2011年5月10日 23時6分 [返信する] これこれ! これが欲しくて大宮盆栽まつりへいったのですが、小さくつくったものはみつからず、取木挑戦用に大きな樹を買ってみました。
|
|
◆この記事へのトラックバック | |
トラックバックはありません。 トラックバックURL https://kuruten.jp/blog/tb/gbonsai/161914 |