このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
好きなモビルスーツをクリック
ガンダム
ユニコーンガンダム

シナンジュ

GP-02A サイサリス
ダブルオー オーライザー
ダブルオーオーライザー

リックディアス


カテゴリ
全て (275)
機動戦士ガンダム (27)
ガンダムSeed (18)
ガンダムOO ダブルオー (187)
Zガンダム (11)
ガンダム無双 (9)
プロフィール
ランバ・ラル さん
ガンダム 画像集
ガンダムリンク
S・G・O blog

ファーストガンダム
1970年代後半
1979.04.07にTV放映が始まったガンダム。
今もなお新シリーズが作られる名作です。
リンク集

にほんブログ村 アニメブログへ
最近の記事
04/28 09:12 MSN-06S シナンジュ チタニウムフィニッシュ
04/23 09:05 G.F.F METAL COMPOSITE ユニコーンガンダム 画像
04/16 09:33 ガンダムカフェ 秋葉原 【場所】住所
11/02 14:03 ガンダムバー 神戸・元町商店街 名古屋
10/06 09:04 日清食品、シャア専用カップヌードル
09/25 08:56 実物大ガンダムが再臨
07/22 18:02 カップヌードル×ガンプラ 発売 発売日8/31
06/19 14:03 ガンダム 30周年記念ガンプラ RX78-2
05/21 09:32 ガンダムエクシア ダブルオーガンダム
05/20 14:25 実物大 ガンダム【立像】制作情報 2009年夏 登場 
05/19 15:28 セラヴィーガンダム セラフィムガンダム ガンプラ
04/12 08:49 MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.Ka
04/11 08:42 PG 1/60スケール ガンダムアストレイ 塗装
04/10 08:44 ガデッサ ヒリング
04/09 14:21 ガンダムoo
04/08 12:56 ガンダム アストレア アストレイ
04/07 09:00 ミスター・ブシドー グラハム・エーカー
04/06 08:39 スサノオ マスラオ ミスター・ブシドー
04/05 08:36 ガッデス アニュー・リターナー 機体
04/04 18:35 ガガ MA
04/04 07:32 エンプラス MA ルイス・ハレヴィ
04/03 07:14 ユニコーン ガンダム 完成品
04/02 13:55 レグナント  ルイス・ハレヴィ
04/01 12:16 ルイス・ハレヴィ モビルアーマーからモビルスーツ変形
03/31 13:09 スサノオ トランザム グラハム・エーカー
03/30 09:21 シャル・アクスティカ
03/29 08:39 ガンダムサダルスード ガンダムラジエル
03/28 08:38 ダブルオーガンダム セブンソード
03/27 08:29 ジンクス 進化
03/26 08:36 ガンダムナドレ アクウオス
ブログ内検索

ジオング MSN-02 パーフェクトジオング
[機動戦士ガンダム]
2008年5月1日 9時21分の記事



ガンダムと死闘を繰り広げたジオング
シャアが乗った時
まだ、未完成だった
でも、ガンプラで足を代わりにドムや
他のMSから取り外して付けて遊ぶことが多かった

最後のMSだったこと
「ジオン」と付くネーミング
人気が高かったのを覚えてます。

おまけにシャア・アズナブルが搭乗してましたからね

【PR】電話相談システム開発ならイーステム


ジオング(80%完成時)
型式番号 MSN-02
所属 ジオン公国軍
生産形態 試作機
全高 17.3m
本体重量 151.2t
全備重量 231.9t
ジェネレーター出力 9,400kW
センサー有効半径 81,000m
装甲材質 超高張力鋼(超硬スチール合金)
武装 有線制御式5連装メガ粒子砲×2
頭部メガ粒子砲×1
腰部メガ粒子砲×2

主な搭乗者 シャア・アズナブル

%IMAGE2%

ジオン公国軍初の実戦型ニュータイプ用モビルスーツ。ジオン公国軍はニュータイプの可能性に着目しており、開発を続けていたサイコミュ兵器は一年戦争末期、ブラウ・ブロ、エルメスの完成でようやく実用化に漕ぎ着けた。しかし、この時点では装置が大型であったためモビルアーマー (MA) サイズの機体にしか搭載できなかったが、ザクIIに代わる主力モビルスーツ (MS) に搭載すべくMS-16Xの型式番号を与えられ「ジオン」の名を冠したジオングとして更に開発が進められ、実戦機と試作機を含む3機製造され、同時に脚部も開発されたが最終戦に間に合わなかった。また、無線サイコミュでの機体プランも予定されていた。開発にあたりザクIIをベースとしたテスト計画「ビショップ計画」によってサイコミュ試験用ザクが試作され、貴重なデータを収集した。しかしサイコミュシステムの小型化が十分でなくMS-16Xは一般的なMSの2倍近い全高となり、MAに近いサイズのMSとして設計が進められた。

MS-16Xには二つのプランが存在した。一つは通常のMSと同様に脚部をAMBAC装置として用いる案、もう一つは運用を宇宙空間に限定し脚部を廃して高出力のスラスターによって機動する案である。テストの結果から後者のプランを先行して進めることとなりサイコミュ試験用ザクのうち1機をサイコミュ高機動試験用ザクへと改修しデータ取りが続けられた。この段階でニュータイプ専用MSのカテゴリとして型式番号が改められ、MS-16XからMSN-02へと変更が行われた。

本機の最大の特徴はサイコミュを用いた前腕部の5連装メガ粒子砲であり、前腕ごと機体から切り離し、敵の予想外の方向から攻撃を行うオールレンジ攻撃が可能である。しかし、当時はサイコミュの技術自体が開発途上段階であったこと、ニュータイプだけでなく一般兵士にも操縦が可能な様に考慮されたことなどから、無線誘導式ではなくブラウ・ブロと同様の有線誘導式として設計された。また、腰部と頭部にもメガ粒子砲を搭載している。これら複数のビーム兵器の稼動を可能とするため大型の核融合炉を搭載している。更には腹部中央モジュールを残し頭部、胸部、腰部、腕部、脚部の7つのモジュールへと分離し攻撃することも計画されていた。この計画はMSN-03として進められており、各モジュールは有線式ではなく無線誘導式のものが搭載される予定であった。暗礁空域などで中央モジュールを陰に隠して、オールレンジ攻撃を仕掛ける戦法が予定されていたとされる(現存の資料ではその際、脚部がどのような役割を果たすのか不明)。

武装は計13門のメガ粒子砲が全てで、これらを稼動させるための通常のMSの数倍の大出力を誇るジェネレーターが搭載されており、サイコミュと合わせて機体サイズの大型化の要因になっている。白兵戦は全く想定されておらず、手持ちの武装は一切開発されていない。ミサイルや機銃等の実弾系武装も一切無い。また機体サイズ上、他のジオン軍MSの武装の流用も不可能と、MSとしての汎用性は相当に低い。割り切った設計と取れるが、機体コンセプトはほとんどモビルアーマーと言ってよい。

貴重な戦力であるニュータイプの生還率を高めるため、頭部は脱出モジュール(頭部のみの稼動も可能である)としても設計されており、サイコミュの操作系は頭部のコクピットで行う。胸部にもコクピットが設けられており一般兵による操縦はこちらで行う。そのためコクピットハッチは後頭部と胸部に設けられている。この際のオールレンジ攻撃はコンピューターによる半自動制御で行われるが、NTパイロットの場合と比べ大幅に攻撃精度が低下する。

ジオンはもとより、宇宙世紀初の実戦型NT用MSであり、後の時代に続々と登場するNT対応機の参考となった。


テレビアニメ『機動戦士ガンダム』第42話、第43話にて描かれた一年戦争最後の決戦、ア・バオア・クー戦において、ジオン軍の最終モビルスーツという設定で登場した。出撃までには完成が間に合わず、上腕の装甲と足の無い、全体としては80%の完成度という設定で登場した。他のSFアニメを見てもメカが未完成で登場するというのはほとんど例が無く視聴者にインパクトを与えた。先の戦闘でガンダムに乗機のゲルググを中破させられ使用できなくなっていたシャア・アズナブルに対し、キシリア・ザビからパイロットの決まっていなかったこの機体を渡された。テスト無しでいきなりガンダムと戦い、激闘の末ガンダムと相打ちという形でジオングは撃破された。

相打ちという形ではあったものの、ジャブローでの再登場以後、ガンダムに押されっ放しであったシャアがついにガンダムを撃破できた機体であり、戦闘力は一年戦争最強レベルと言っていいだろう。機体スペックのみを比較すれば、パワー・機動性・攻撃力・運用条件の全てがガンダムを上回っており、「勝って当然」という見方もできるが、実は一年戦争においてシャアがアムロ(ガンダム)と対峙した時に、乗り慣れていた機体はザクのみであった。その後は次第に、アムロは使い慣れた機体で更なる進歩を遂げて行ったのに対し、シャアはテスト無しや慣らし運転すら無し。果てには口頭説明だけの操作法での未完成機での参戦、いきなりガンダムと対峙であったことにも注意すべきである(最初ジオングに不慣れであるためにシャアの焦る描写が実際に描かれている)。その状態でありながら、シャアはガンダムと戦闘前にMS18機、戦艦4隻を撃破しており、ジオングもシャアもそれぞれの能力が非常に高かったことが伺える。

因みに脚が無い事をシャアに尋ねられて「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ」と返した名も無い整備兵の台詞はガンダム史上に残る名言の一つと言われており、インターネットの掲示板やパロディ漫画などでその言い回しが使われたりしている。 よって、「80%の完成度」というのは「足が付いていない」事を指している訳ではない可能性がある。というのも、上記機体解説にもあるように、シャアの搭乗した機体は足の無いプランを完成させたもので、元々脚部に武装がある訳でもなく、むしろ宇宙空間に限って言えば脚部は無い方がいいとさえ言える。以上の理由により、軍曹の言葉はウソでは無いと言える。80%というのは「計画全体の進捗率が80%」という事だったのだろう。

漫画『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』にて、ア・バオア・クーに残された3号機を回収した機体が登場する。ジオン残党の宇宙拠点アムブロシアにてシャアがゲルググから乗り換えることになるが、その際、チーフメカニックを務める整備兵との再会のエピソードが描かれている。以前「飾り」と言われた足が付いた完全版(MSV等に登場するパーフェクト・ジオングに近い)はバランスが良くなり機動性が向上していた。ただしこのコミック自体は公式設定という訳ではない。尚、このエピソードの際、シャアは「今度こそ乗りこなしてみせる」という台詞を話しており、上記にある『ジオングの操縦に不慣れであった』事を如実とした物になっている。

%IMAGE3%
パーフェクト・ジオング
ジオングに足が付いた完成形態(型式番号:MSN-02)。これにより地上での運用も可能になるが、スラスターが脚部になった為、機動力は低下した。初出はバンダイのプラモデルのMSVシリーズで、元々脚部はデザインされていなかったのだが、プラモデルの改造ですでに発売されていた1/144のキットに1/100のドムの足を取り付けるアイデアが流行した事があり、この改造例がデザインの元になったようである。やまと虹一の人気漫画『プラモ狂四郎』に「足付きジオング」として登場して人気機体となり、後に様々なゲーム作品にも登場。漫画『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』ではシャアが搭乗している。プラモデルでは設定の全高が38mという大型である事もあり、1/144スケールではキット化されず1/250スケールで発売されていた。長くこのスケール以外の発売は無かったのだが、2004年6月にマスターグレードとして1/100スケールで発売され、価格は10,500円(税込)と現在でも同シリーズの最高額キットとなっている。ちなみに足の長さはちょうど同スケールのガンダムの全高と同じ長さとなっている他、公式設定には無い「プラモ狂四郎」で登場した大型サーベルがサービスで付属している。

蛇足ではあるが、「パーフェクト・ジオング」という名称はアニメに登場したジオングと区別するための名称であり、正式名称は足が付いても「ジオング」である。また資料によっては「ジオング(完成機)」と表記される場合もあるが、上記機体解説によるなら厳密には誤りである。


ファーストガンダム最終話オリジナル画像集へ



このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント(投稿順)
1. ソレスタル・ヴァーチェ 2008年5月2日 20時52分 [返信する]
続編で、映画やりますよね。

 

2. ソルデ・ボルタッシュ 2008年11月2日 21時18分 [返信する]
ジオングはだいすきです!!

 


◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:




◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/gundam/36796
ガンダム
プラモデルガンダムアストレア タイプ-F

ガンダムアストレイゴールドフレーム

ガンダム・アストレイ
注目ガンダム
アヘッド(ブシドー専用機)

ガデッサ

ガラッゾ
最新情報
↓ジャンボ欲しいなぁ

ガンダム ヴァーチェ ナドレ

アッガイって何故か好き↓
アクセス数
総アクセス数: 931562
今日のアクセス: 14
昨日のアクセス: 91
コメント
ガデッサ ヒリング(ロレックス ピンクシェル ダイヤ)
AEU ユニオン 新型 MS GNドライブ (APockkiff)
ガンダム ヴァーチェ 画像  ガンダムOO(tieria erde)
ガンダム ヴァーチェ 画像  ガンダムOO(tieria erde)
ガンダム ヴァーチェ 画像  ガンダムOO(tieria erde)
ガンダム ヴァーチェ 画像  ガンダムOO(tieria erde)
ガンダムエクシア ダブルオーガンダム(G)
アニューリターナー 専用モビルスーツ(666)
滅びゆくアリオスガンダム(k)
滅びゆく ダブルオーガンダム(ランバ・ラル)
過去の記事
<<2008年05月>>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
RSS
Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved