ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
好きなモビルスーツをクリック
ガンダム
ユニコーンガンダム

シナンジュ

GP-02A サイサリス
ダブルオー オーライザー
ダブルオーオーライザー

リックディアス


カテゴリ
全て (275)
機動戦士ガンダム (27)
ガンダムSeed (18)
ガンダムOO ダブルオー (187)
Zガンダム (11)
ガンダム無双 (9)
プロフィール
ランバ・ラル さん
ガンダム 画像集
ガンダムリンク
S・G・O blog

ファーストガンダム
1970年代後半
1979.04.07にTV放映が始まったガンダム。
今もなお新シリーズが作られる名作です。
リンク集

にほんブログ村 アニメブログへ
最近の記事
04/28 09:12 MSN-06S シナンジュ チタニウムフィニッシュ
04/23 09:05 G.F.F METAL COMPOSITE ユニコーンガンダム 画像
04/16 09:33 ガンダムカフェ 秋葉原 【場所】住所
11/02 14:03 ガンダムバー 神戸・元町商店街 名古屋
10/06 09:04 日清食品、シャア専用カップヌードル
09/25 08:56 実物大ガンダムが再臨
07/22 18:02 カップヌードル×ガンプラ 発売 発売日8/31
06/19 14:03 ガンダム 30周年記念ガンプラ RX78-2
05/21 09:32 ガンダムエクシア ダブルオーガンダム
05/20 14:25 実物大 ガンダム【立像】制作情報 2009年夏 登場 
05/19 15:28 セラヴィーガンダム セラフィムガンダム ガンプラ
04/12 08:49 MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.Ka
04/11 08:42 PG 1/60スケール ガンダムアストレイ 塗装
04/10 08:44 ガデッサ ヒリング
04/09 14:21 ガンダムoo
04/08 12:56 ガンダム アストレア アストレイ
04/07 09:00 ミスター・ブシドー グラハム・エーカー
04/06 08:39 スサノオ マスラオ ミスター・ブシドー
04/05 08:36 ガッデス アニュー・リターナー 機体
04/04 18:35 ガガ MA
04/04 07:32 エンプラス MA ルイス・ハレヴィ
04/03 07:14 ユニコーン ガンダム 完成品
04/02 13:55 レグナント  ルイス・ハレヴィ
04/01 12:16 ルイス・ハレヴィ モビルアーマーからモビルスーツ変形
03/31 13:09 スサノオ トランザム グラハム・エーカー
03/30 09:21 シャル・アクスティカ
03/29 08:39 ガンダムサダルスード ガンダムラジエル
03/28 08:38 ダブルオーガンダム セブンソード
03/27 08:29 ジンクス 進化
03/26 08:36 ガンダムナドレ アクウオス
ブログ内検索

2007年12月10日 11時29分
ガンダム ナドレ 画像 ヴァーチェ
いやぁ
まさかとは思ってたけどやっぱり
エクシアは細身だからオプションが付いて
装備が増えて格好良くなるんだと思ってた
で、
実は一番好きだったヴァーチェ
変形するか、進化して・・・・
とかいろいろ考えてたけど 細身のヴァーチェってのも想像してたんだけど
先日の放送で

装甲をパージして
妖艶なガンダムが・・・
かなり興奮しちゃいましたよ
ガンダム ナドレ

他のMSも気になりますね。
あと、気になるのがどうやって ガンプラにするの?
[続きを読む]
[カテゴリ:ガンダムOO ダブルオー] [コメント (0)] [トラックバック (1)]



2007年12月4日 8時53分
グラブロ MAM-07  画像 機動戦士ガンダム
 
昔、このガンプラを作って遊んだのを思いだす。
何故かMSよりもMAに執着が大きかったかも
[続きを読む]
[カテゴリ:機動戦士ガンダム] [コメント (0)] [トラックバック (0)]



2007年12月3日 14時43分
ゾック MSM-10 画像 機動戦士ガンダム
いよいよゾックです。
ガンダムで水中専用MSは以外と少ない
ズゴックなどもそうだけど
基本的に宇宙や陸上の戦闘が主だからしょうがないけど
実際、ゾックが陸上MSだったら
ただのカモになりそう・・・・
でも、ガンダムOOでのヴァーチェは
ずんぐりむっくりだけど何かを期待しちゃう
やっぱり ガンダムの冠を持ってるからだろうなぁ
[続きを読む]
[カテゴリ:機動戦士ガンダム] [コメント (1)] [トラックバック (0)]



2007年11月27日 11時41分
プトレマイオス 画像 ガンダムOO ダブルオー
 
ガンダムOOで出てくる宇宙船
宇宙船なので
基本的に活躍の場はないけど
ダブルオーで4機しか無いガンダムの全てが
このプトレマイオスを母艦としてるだけあって
存在価値は大きいが 存在感としては今は小さいかな
そもそも、戦闘用母艦ではないという設定らしいが
もし、攻撃された場合、ガンダムがいなければ撃沈される?
今後もバレないという設定なのかな
エターナル級のハイスペック母艦が今後出てきそうだな。
ガンダムに木馬って必要な存在かもね
[続きを読む]
[カテゴリ:ガンダムOO ダブルオー] [コメント (0)] [トラックバック (0)]



2007年11月26日 16時37分
スーパーガンダム(Mk-IIディフェンサー)RX-178 + FXA-05D 画像
 
安易過ぎるネーミングが
昔を感じさせますね

そもそも、単体で付けた名前では無いからだと思うけど
あっ パーフェクトガンダムも思い出します(笑)
あれのプラモを見たとき 笑いと感動でしたww
[続きを読む]
[カテゴリ:Zガンダム] [コメント (1)] [トラックバック (0)]



2007年11月21日 18時9分
ガンダム Mk? RX-178 画像
ガンダムの後継機として復活のMSとなった機体。
型式番号がRX-178となっているのも
初代ガンダムの次機というのがよくわかる。
全体的にボリュームアップした感じが強いが
Zガンダムへの発展途上機としては
初代のテイストが多く残っていて好感が持てるMS。

武装がかなり増えた気がする。
[続きを読む]
[カテゴリ:Zガンダム] [コメント (0)] [トラックバック (0)]



2007年11月19日 15時56分
ジュアッグ MSM-04G 画像
アッグシリーズ第2弾
ジュアッグです。
[続きを読む]
[カテゴリ:機動戦士ガンダム] [コメント (0)] [トラックバック (0)]



2007年11月14日 17時9分
ザクレロ 画像 MA-04X
巨大MAザクレロ
ビグザムもでかいけど
ザクレロも設定ではかなりでかい。
でも、そもそもガンダムって大体同じサイズなのは何でだろ?
もうちょっと小さかったり もうちょっと大きかったりってないのか?
[続きを読む]
[カテゴリ:機動戦士ガンダム] [コメント (2)] [トラックバック (0)]



2007年11月13日 17時43分
アッグ 画像 ガンダム ジオン試作機
覚えているだろうか
機動戦士ガンダムでは
今のような
人型だけでなく
いろんなMSがいたことを・・・
一応 試作機だけど
[続きを読む]
[カテゴリ:機動戦士ガンダム] [コメント (0)] [トラックバック (0)]



2007年11月12日 15時35分
Zガンダム MSZ-006 画像
Zガンダムは個人的に好きな機体である。
あのフェイスマスクはよくあるガンダムと異なりクールな印象を受ける
百式も同様にフェイスマスクが好きなんだろうな
[続きを読む]
[カテゴリ:Zガンダム] [コメント (1)] [トラックバック (0)]




 前の10件 次の10件
ガンダム
プラモデルガンダムアストレア タイプ-F

ガンダムアストレイゴールドフレーム

ガンダム・アストレイ
注目ガンダム
アヘッド(ブシドー専用機)

ガデッサ

ガラッゾ
最新情報
↓ジャンボ欲しいなぁ

ガンダム ヴァーチェ ナドレ

アッガイって何故か好き↓
アクセス数
総アクセス数: 935919
今日のアクセス: 116
昨日のアクセス: 236
コメント
ガデッサ ヒリング(ロレックス ピンクシェル ダイヤ)
AEU ユニオン 新型 MS GNドライブ (APockkiff)
ガンダム ヴァーチェ 画像  ガンダムOO(tieria erde)
ガンダム ヴァーチェ 画像  ガンダムOO(tieria erde)
ガンダム ヴァーチェ 画像  ガンダムOO(tieria erde)
ガンダム ヴァーチェ 画像  ガンダムOO(tieria erde)
ガンダムエクシア ダブルオーガンダム(G)
アニューリターナー 専用モビルスーツ(666)
滅びゆくアリオスガンダム(k)
滅びゆく ダブルオーガンダム(ランバ・ラル)
過去の記事
<<2008年02月>>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 
RSS
Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved