このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
最近の記事
05/08 21:41 アポトーシス 免疫応答
05/04 22:35 放射線
05/01 12:15 地のひ
04/22 12:12 「御田(みた)」「御薗(みその)」
04/15 21:13 清戸道にて
03/30 08:38 つまみ簪
03/11 14:52 歯ごたえ
03/04 15:03 屯倉・名代など
01/27 15:08 境地とは
01/11 15:11 植線
フリースペース

注:文中の「?」は、疑問符を表す場合と、ローマ数字が反映されていないケース(携帯電話からの送付分)による表れがあります。


* * * * * 



2021.9.12



RSS
プロフィール
ka-on さん
和音
ポップアップリンク
ブログ内検索

ぐじ
 
2023年12月26日 15時19分の記事

アカアマダイ


「一般には浜で水揚げされ、背開きにして洗い、
塩をふって鮮度が落ちないよう処理したものを指し」

「中世」から。
「主に福井県の若狭地方で水揚げされ、陸路にて京都まで運ばれた」そうな。


丹後ぐじ


若狭ぐじ



甘鯛の松笠焼き/松笠揚げという技法
フランス料理では écaille croustillant

技法。それですね。
トリハダ(さむ気ですよ)。調べていますけど…

ウロコを指でめくるようにして逆立てる。
表面を水でスプレーすることで、焼いた時にウロコが立ちやすくなる。



【PR】電話相談システム開発ならイーステム



このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。
Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved