ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
2011年3月31日 21時28分
178枚目
ぬこ様登場!!

でも、誰も気づかず・・・

[カテゴリ:お絵描き] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2011年3月30日 21時28分
177枚目
女の子がやってきました。

少しずつ、少しずつ
にぎやかになっていきます。

明日は誰に会えるかな?
[カテゴリ:お絵描き] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2011年3月29日 21時19分
176枚目
ワンワン!

犬に会えました!
飼い犬かな。

これで、寂しくないね。

他にも、誰かいないかな〜。
[カテゴリ:お絵描き] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2011年3月28日 21時28分
175枚目
おひさしぶりです。
地震と福島第一原発の情報ばかり見ておりました。
被災地の方は、本当に大変なようで、
一日でも早い復興をお祈りいたします。

さてさて、
久しぶりに、ブログで絵を描いてみました。
男の子の絵です。
ひとりぼっちで寂しそう。

明日は誰かに会えるといいね。
[カテゴリ:お絵描き] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2011年3月10日 20時46分
174枚目
不慮の事故で
工場へ入院となっていた車が、
日曜日に帰ってきました。

もう、すっかり元通り。

うはは、
良かった〜。
[カテゴリ:お絵描き] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2011年2月26日 6時38分
173枚目
一昨日は、訳あって漫画喫茶に一泊したのだが、
そのときに読んだスケット・ダンスが
とっっっっても、面白かった。
伏線の張り方、
トリック
キャラクターの表情

自分が描きたいと思うようなことが、
この漫画にはぎっしり詰まっていた。

すごく勉強になる。

絵は、スケット・ダンスの主人公
ボッスンのつもり。
帽子が特徴的なので、似てなくても
伝わる・・・はず・・・
[カテゴリ:お絵描き] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2011年2月25日 9時29分
事故???
 
昨日あったことをありのままに話そう。
昨日は、会社の友人といっしょにラーメン屋に行った。
僕が車を出したんだ。
で、友人を近くの駅に送り届け、
僕は漫画空間に行き、3時間ほどネームを考えて
23時を過ぎたところで家に帰ろうと車を運転した。

23時25分を過ぎたときだろうか。
信号待ちをしていて、
青になり、車を発進させるためアクセルを少し
踏み込んだところで、
急にパーンという破裂音がした。
後ろを振り向くとリアガラスが粉々に砕け散っていた。
焦った。
自分が怪我をしていないことを確かめながら、
車を路肩に止め、
ハザードランプを出して、車から降り
110番をした。
通話記録には23時28分とある。
とりあえず、現在位置を伝え、
現場確認のための警官が来るのを待った。

路肩に止めた車に他の車がぶつからないか、
気がかりだった。
45分をすぎたころ、警官が1人来た。

警官は、当初走行中の車が跳ねた石が
車にぶつかったと思っていたらしいが、
そういった場合は通常、横のドアガラスが割れるそうで、
発進時に突然リアガラスが割れた今回の状況に首をかしげていた。

警官に車の中を見てもらったところ、
車の中から5cm大の石が出て来た。

警官は悪戯の可能性が高いと言っていた。
跳ね石の場合は事故証明が出るが、
悪戯の場合は事故証明が出ないそうだ。

警官が車内を調べている間、
僕は保険屋に電話を掛けた。
保険屋はすぐにレッカーの手配をしてくれ、
事故状況の確認の質問を始めた。
答えたことは上に書いたようなこと。

レッカーについてだが、
リアガラスが割れただけで
自走出来る状態であるため運転してもかまわない
(ただし、ガラスを巻き散らかさないように
 ガムテープを貼る必要有り)
という話を警官に聞いたが、
野ざらしで、雨が降ったら、車内が濡れてしまうし
どうせ工場に運ばないと行けないのだからと
思ったので、レッカーをお願いした。

リアガラスが割れた場所は、
自宅からおよそ20kmの場所で、
レッカー移動が片付いたのが夜中の1時過ぎだったため、
家に帰る手段がなかった。
そのため、1時間ほど歩いて、
2時頃に漫画喫茶を見つけ、そこで一泊した。

今日は午前中休みの連絡を会社に入れ、
家に帰って、この文章を書いているところだ。
先ほど、保険屋から電話があって、
今後の手続きについての説明があった。


まさか、こんなことが起こるとは夢にも思わなかった。
まぁ、怪我が無くて何よりだと思う。
原因について、警官は悪戯の可能性が高いような話をしていたが、
それだと、なんか腹が立つ。
でもこんな事でイライラしててもしょうがないので、
あれだ、
隕石が落ちて車に当たったと思うようにしよう!!
それだとなんかワクワクできる。
だって隕石が車に落ちてくるなんて、
それこそ天文学的な確率だ!

さて、困った事に、
車を運んでもらったのはいいが、
車の中に傘を置き忘れてしまった。
修理中雨が降らなきゃいいけど。
  [コメント (2)] [トラックバック (0)]




2011年2月22日 23時4分
172枚目
昨日、akinatorという
ゲームを教えてもらった。

頭にキャラクター(実在の人物でも、漫画の主人公でもいい)
を思い浮かべて質問に答えていくと
最後には、そのキャラクターを特定されてしまうという
プログラムだ。

最初は
メジャーなキャラクターを思い浮かべて
挑戦してたんだけど
かなりの確率で当てられてしまったので
自分の好きな漫画のキャラクターで試してみた。

これはどうかな?って思うものも結構当てられていて
ちょっとビックリ。

かしましハウスという秋月りすさんの
4コマ漫画で登場する野田みづえ
だけは当てられなかったけど、
その他はことごとく当てられてしまった。

ちょっとおもしろいゲームだなぁと思った。

絵はそのとき試したキャラクターの一部
資料を見ながら描いたのだけど、
似てないかも。





そうそう、
今日も塩唐揚げを食べましたw
やっぱり美味しかった。
[カテゴリ:お絵描き] [コメント (2)] [トラックバック (0)]




2011年2月21日 22時28分
168枚目
前に漫画空間という漫画喫茶に通っているという
話をしたけれど、
そこに来ている人たちに、
僕がブログを書いていることがばれてしまった。
まぁ、別に隠してたわけじゃないけど。

160枚目の絵で、

絵の雰囲気が僕の絵柄であること
自画像が僕っぽかったこと
から分ったそうだ。

絵柄から、描いた人が僕であると特定されることは、
僕独自の絵柄が出来て来たということなので、
ちょっと嬉しかった。

絵は、今描いているネームの主人公

0221
絵を見直してみると、顔がでかすぎ〜
ちょっと修正しました。
[カテゴリ:お絵描き] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2011年2月21日 22時6分
171枚目
今日は初めてほっともっとの
塩唐揚げを食べました。

唐揚げと言えば、
スパイスとレモン汁の組み合わせが
大好きで、

レモン汁の付いていない
塩唐揚げなんて
食べるかっ!

と思ってたのですが、


今日はおなかがすいていたこともあって、
唐揚げ弁当と
塩唐揚げカップ(3個入り)
を買って食べ比べてみました。

で・・・


塩唐揚げ 旨い!!! (・∀・)

えっ、これって
普通のからあげよりも
美味しいんじゃ

って感じでした。


いやいや、気のせいかもしれん!!
明日、もう一回買って食べてみよう・・・ゴクリっ
[カテゴリ:お絵描き] [コメント (0)] [トラックバック (0)]





  次の10件
くる天
最近の記事
02/03 14:56 254枚目
01/24 22:20 253枚目
01/21 23:39 252枚目
01/16 21:05 251枚目
01/15 23:42 250枚目
11/18 15:29 249枚目
09/26 00:09 248枚目
09/05 01:02 247枚目
09/01 12:16 246枚目
08/30 00:50 245枚目
カレンダー
<<2011年03月>>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
プロフィール
罐(かん) さん
大きな空と小さなキャンバス
地域:愛知県
性別:男性
ジャンル:お絵描き お絵かき
ブログの説明:
ひたすら落書きを載せていく
ためのブログです。
のんびり、楽しく更新中。
20100418〜20101126
20101228〜
アクセス数
総アクセス数: 174562
今日のアクセス: 19
昨日のアクセス: 62
最近のコメント
245枚目(罐(かん))
245枚目(moko)
244枚目(罐(かん))
244枚目(ppp)
231枚目(さつき仁)
事故???(k-kan)
事故???(母)
172枚目(k-kan)
172枚目(ラクシュミー)
159枚目(k-kan)
このブログ、
誤って削除してしまったので、
2010年11月26日〜12月27日
の間は 別のURLに 描いていました。

絵は
10枚ちょっとですが、
よかったら見てくださいまし〜


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved