このブログのトップへ
こんにちは、ゲストさん
-
ログイン
-
ヘルプ
-
このブログを閉じる
地球の犯罪者削減条約メシアとプロ経済選手29411Copyright
救いにきたで!
くる天
プロフィール
無名メシア
さん
地球の犯罪者削減条約メシアとプロ経済選手29411Copyright
地域:
千葉県
性別:
男性
ジャンル:
日記 一般
ブログの説明:
救いにきたで!
カテゴリ
全て (804)
アクセス数
総アクセス数:
38615
今日のアクセス:
122
昨日のアクセス:
143
RSS
リチャード・コシミズです。皆様にお知らせです。 2023.01.14
2023年1月14日 19時34分の記事
【PR】占いシステムの開発なら経験と実績があります。
リチャード・コシミズです。
皆様に、お知らせです。昨日早朝、緊急入院しました。今、病室から記事を書いています。
病名は「脳梗塞」です。え、半身不随......
最悪、寝たきりになったり、命にかかわる病気ですが、処置が適切かつ迅速であったため、生還しました。後遺症は?いまのところ、ありません。「右手の感覚がおかしい」「呂律が回らない」などといった症状が見られたので、即時、脳外科に駆け込みました。脳梗塞の部位が限定的で、発生から間がなかったため、「血栓溶解療法(t-PA療法)」を採用いただいた。静脈注射で血栓を溶かしてしまうことで、血流を再開せさました。
発病の原因は、持病の心筋梗塞の後遺症の心房細動が起きやすくなっていて、血栓が脳に飛んだのではないかと思われます。シェディング効果が、いささか、関与しているかもしれません。
というわけで、直ちに死ぬといったことはなさそうですので、皆様、ご安心ください。なるべく早く復帰できるよう、配慮いたします。一方で、T1協会の工作員の皆さん、そんなに悔しがらないでください。病院に工作を仕掛けるなど、どうぞ、お好きなように。どうせ、また、失敗します。
とりあえず。ご報告まで。
リチャード・コシミズ
*
*
これねー、キチガイの祟りが知の先生を守ったんですよ
1月10日〜13日キチガイ
そのために、無名がキチガイを食らった、そう思ったら、これ書いてて涙が出てくるよ
知の先生は大丈夫、絶対。
melodyブログ投稿不能、新ツイ追い出し、耕土追い出し、2022年のキチガイ、最近のキチガイの祟りで、知の先生の病気を軽減出来たのなら安いもんだ、追い出してくれてありがとう。感謝、感謝、マジ感謝、チェケラッチョ!!
このブログへのチップ 0pts. [
チップとは
]
[
このブログのチップを見る
]
[
チップをあげる
]
このブログの評価
評価はまだありません。
[
このブログの評価を見る
]
[
この記事を評価する
]
◆この記事へのコメント(投稿順)
1.
通りすがり
2023年1月16日 19時36分
[返信する]
リチャード・コシミズ=李詠進
日本人にアメリカ=ロックフェラーが、苦しめていると洗脳して、誘導した中国共産党によって擁立された工作員だけど・・・
どこまで信じてるんだ?
◆コメントを書く
お名前:
URL:
メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)
コメント:
◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/mumeimesia/481129
最近の記事
08/16 19:00
無名は、世紀の大発明をした、2023年8月16日おCopyright
08/07 21:59
2023年6月(16)
08/07 21:58
リチャード・コシミズ著「mRNAワクチン大虐殺生き残りマニュアル」 この本にたどり着いたワクチン接種者だけが生き残ります。 2023.06.15 2023年08月07日
08/07 21:57
2023年6月(15)
08/07 21:56
2023年6月(14)
08/07 21:55
2023.6.14リチャード・コシミズ新型コロナウイルス戦争585
08/07 21:54
2023年6月(13)
08/07 21:53
2023年6月(12)
08/02 07:18
RK新著「mRNAワクチン大虐殺生き残りマニュアル」紙本を販売します!2023.06.13
08/02 07:17
2023年6月(11)
最近のコメント
【イベルメクチンを他人に貸与する(善意のマルチ商法)】
(通りすがり)
2023.1.15リチャード・コシミズ新型コロナウイルス戦争511
(通りすがり)
2023.1.17リチャード・コシミズ 新型コロナウイルス戦争512
(通りすがり)
リチャード・コシミズです。皆様にお知らせです。 2023.01.14
(通りすがり)
最近の足跡
足跡はありません。
Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved