このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
ヤマハセロー225(初代)に乗っていた時の話
[☆オートバイの話・写真]
2023年1月19日 0時6分の記事

初めてのオフロード用オートバイのヤマハセロー225(初代)を中古で買いました。林道をハーレーのスポーツスターXLH883ハガーで走るのが大変だったからです。

【PR】システム構築、ソフトウェア開発はイーステムにお任せください





とりあえず未舗装の林道が走れるオフロードが欲しかったので、オフロード初心者にも乗りやすいと思われるヤマハセロー225を選んだのでした。本格的なオフロード車は車高が高く足が着きにくいので敬遠していました。林道走行よりも街乗りの方が多いので、街乗りでも快適に乗れる足つき性の良いセロー225が最適だと思いました。

この1台目のセロー225は初代で赤白のカラーリングでした。初めてのオフロードオートバイだし、未舗装林道で倒してキズ付けたりもするだろうから、安い中古車で十分でした。乗ってみたら手軽に乗れるオートバイだったので、通勤にも使用していました。

スポークの増し締めとか自己流でいじっていたので、強く張り過ぎてしまったのか、通勤の帰り道でスポークが1本折れてしまったことがありました。折れたスポークを外したか何かで縛ったかして、気を付けながら自走で家に帰ったのでした。

この初代の赤白セロー225は1年〜2年乗りました。ハーレーのスポーツスターXLH883ハガーからの買い換えでした。

スポークが折れたりして安全性に不安が出てきたので、マイナーチェンジで登場した新車の青いセロー225に買い替えることにしました。


ヤマハセロー225(初代)に乗っていた時の話は以上です。
ありがとうございました。



このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。
くる天
プロフィール
レウサイトフォトグラフィー-ブロくる
RewSite さん
レウサイトフォトグラフィー
地域:神奈川県
性別:男性
ジャンル:趣味 カメラ
ブログの説明:
主に写真関係の事を書いている個人ブログです。当ブログは基本的に日本語で記述されています。コメントは筆者の連絡用と良い気分になる為に許可・下書き設定になっており、筆者の気分が良くなるコメントは表示されることがありますのでご了承ください(^^;)。トラックバックは拒否設定にしてあります。
カテゴリ
全て (442)
★写真閲覧について (2)
★写真とカメラのこと (13)
★鎌倉の写真 (13)
★鎌倉・逗子の写真 (0)
★逗子・葉山の写真 (43)
★横浜市内の写真 (76)
★その他の写真 (8)
★HDR写真 (16)
★裸眼で観よう!立体写真 (8)
★立体写真 (平行法用) (182)
★自分で録音した音の素材 (1)
★ストックフォト その傾向と対策 (18)
★柏尾川のミズキンバイ (7)
★壁紙用写真 (2)
★UFO・幽霊?写真 (3)
★私が初めて見たもの (1)
★画像生成AIが描いた画像 (5)
★詐欺メール情報 (1)
★その他 (19)
☆オートバイの話・写真 (10)
☆オートバイの運転の話 (2)
☆車の話・写真 (1)
●連絡用コメントはこちらで (1)
最近の記事
03/30 01:44 立体写真の記事一覧表
03/29 00:00 2023年3月29日(水)立体写真 阿久和川他の桜1
03/29 00:00 2023年3月29日(水)立体写真 阿久和川他の桜2
03/29 00:00 2023年3月29日(水)立体写真 阿久和川他の桜3
03/29 00:00 2023年3月29日(水)立体写真 阿久和川他の桜4
03/29 00:00 2023年3月29日(水)立体写真 阿久和川他の桜5
03/29 00:00 2023年3月29日(水)立体写真 阿久和川他の桜6
03/29 00:00 2023年3月29日(水)立体写真 阿久和川他の桜7
03/29 00:00 2023年3月29日(水)立体写真 阿久和川他の桜8
03/29 00:00 2023年3月29日(水)立体写真 阿久和川他の桜9
アクセス数
総アクセス数: 455294
今日のアクセス: 110
昨日のアクセス: 111


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved