このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
TALES OF  NIGHTINGALE-ブロくる
CANAL さん
TALES OF  NIGHTINGALE
地域:指定なし
性別:女性
ジャンル:ニュース マスコミ
ブログの説明:
〜〜真実が浮かび上がるのは、夜。見つめるのは、ナイチンゲールの瞳。〜〜
「TALES OF NIGHTINGALE」にお立ち寄りくださいましてありがとうございます。当ブログでは、真実を見つめ続けるナイチンゲールの視点を借りて時事政治経済、フィギュアスケートなど関心のありますことについて硬軟問わずネットの森の片隅で語っております。
カテゴリ
全て (2234)
最初にお読みください。 (4)
”民主主義はタダでは手に入らない!”政治・経済・デタラメディア (854)
アクセス数
総アクセス数: 811087
今日のアクセス: 283
昨日のアクセス: 3614
最近の記事
12/01 15:30 氷の中で、『抱きしめたい』 〜C-C-Bが止まらない cross point C-C-B〜
11/28 20:58 私の期待する今後の国政展開
11/25 20:52 私の期待する今後の国政展開
11/24 18:50 もみぢ狩り…
11/21 20:58 内政そっちのけ海外ファーストは国賊自民の揺るぎない伝統【こっそり裏金賊起用】
11/18 20:58 内政そっちのけ海外ファーストは国賊自民の揺るぎない伝統
11/16 18:05 【第二幕】石破タヒに体劇場、始まり始まり!【さぁ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい!】
11/14 21:02 【第二幕】石破タヒに体劇場、始まり始まり!【さぁ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい!】
11/11 20:58 【第二幕】石破タヒに体劇場、始まり始まり!【さぁ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい!】
11/09 18:41 今こそ政権交代の時
カレンダー
<<2024年10月>>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ストラディバリウスの見る夢 4
 
2024年10月13日 18時51分の記事

秋祭りたけなわ、の候、その祭りとは関係なく、

【PR】Licom高画質ライブ配信・通話システム


「超臨時バックアップ祭り」

に勤しんでいるCANALだす、ヘロゥ、
やっぱり何事も日頃の備えが大事、とあらためて実感した先週来、バックアップに余念がない…がデータ量大きいとひたすら時間がかかる…、

さて、先週はそのフリーズ騒ぎで一回休みのバリネタ、バリ以外にも書きたいネタ色々あるんだけど、今週もそのフリーズのリカバリやらブログお引越し作業やらでまともに時間取れてない、ので、バリネタ、ちょっとだけ、

『ストラディバリウスの見る夢3』つづき、
113(2): (福岡県) [US] 09/03(火)19:12
>>93
響きが全然違うよね
晩年のスヴィヤトスラフ・リヒテルはヤマハを好んで弾いたけど
最近イタリアの新しいメーカーのを好んで弾く名ピアニストもいるよね
ショパンコンクールなんかでカワイを使う人もいる

114: 警備員[Lv.18](東京都) [ニダ] 09/03(火)19:14
過去の名刀と同じものを現代では造れないのと同じ感じ

115(4): (ジパング) [ヌコ] 09/03(火)19:14
>>113
ショパンコンクールでピアノ持ち込むんか

118: (やわらか銀行) [US] 09/03(火)19:14
>>112
エレキの鳴りに関しては板で高張力弦だからネックの材質次第だよ。

ピックアップで音を拾うとはいえボディが振動すればピックアップも振動するからボディ鳴りの影響は大きい

119: (ジパング) [US] 09/03(火)19:14
>>112
いやいや
ネックの材質がメイプルかローズですら音質かなり違うじゃん

121(1): (千葉県) [US] 09/03(火)19:15
今の技術を駆使して材質の近い木や製法で作れたとしても経年での音の変化を予想して作ることは難しい

127: 山下 警備員[Lv.4][新芽](庭) [AR] 09/03(火)19:16
ミソラヒバリウス

131: (福岡県) [US] 09/03(火)19:17
おれも去年少しいいバイオリンに替えたけど
全然音が違うのでびっくりした
下手で初歩的な人でも絶対少しでもいいバイオリンを使ったほうがいいと確信した
今の相場なら300万超える楽器からいい音になるみたい
シャコンヌの人が言ってたよ
ストラディヴァリウスとかの次元じゃないけど


113 
スタインウェイはまともに聞く機会も弾く機会もない(楽譜買いにヤマハ行った時とかに、楽器コーナーであれこれピアノ触った事あるけど、スタインウェイ、はなかったような…?)んで、違い分からないけど、テレビ経由でコンサとか聞く限りでは、スタはよりエレガントな音色にも聞こえる…実際どうなんだろ…鍵盤のタッチとかも違うのかな…?
カワイはなんかたまたま弾いた鍵盤が固かった印象しかない…、

114、125
確かに再現性の部分で通じるものがあるようにも思う…でもこれだけ、AI含め解析技術進歩してるはずなのに、超アナログ時代の物が再現できない、ってのも不思議よねぇ…、

115
持ち込む、んじゃなくて何台か用意されててその中から自分の弾きたいのを選ぶんじゃなかったっけ…?

118、119
電子楽器って、アナログ楽器ほど素材に左右されない印象有るけど、やっぱり素材で音色が左右されるのか…へぇ…、

121
まづ制作時点で、耐用年数とかに加えて

経年で音が変化する

事を、ストラディバリウスが前提していたか否か、が分からないけど、仮に経年変化するとして、どの時点で最も理想的な音になるのかな…?
それとも時間が経てば経つほど、音が"熟成"される…?
でも私が製作者なら、後日良い音出すより、即日引き渡し日からいい音出るほうを良しとするかなぁ…だって弾くのは数年後じゃなくて只今現在製作直後、なんだから、まぁある程度時間が経たないと出ない音が有る、ってなら、そら製作者の対応範囲外、だけど、

127
美空がイタリアデビュウする際はこの芸名で(笑)、いぶし銀のやうな味わい、って意味でイタリア人も思わず納得(笑)、

131
値段と質の関係については、他にも書きたい事あるんだけど、とりあえず、これ(131さんの主張)は絶対あると思う…でなけりゃ、値段が変わる意味がない、

でも、そもそもその値段の違いって何…?素材の違い?そいとも作り方とかそれ以外の素因に拠るもの…?まぁ複合的なんだろけど、各々の素因の比率としてはどうなのかな…?



このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
★★★★★

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。

◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:



Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved