ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
2006年10月16日 0時3分
たまにはメンテナンス スピードメーター交換
[続きを読む]
[カテゴリ:ウェア、アクセサリー]



2006年10月12日 18時49分
久しぶりのナイトラン 多摩湖自転車道
[続きを読む]
[カテゴリ:訪れたところ] [コメント (2)]



2006年10月10日 12時24分
集中豪雨で冠水
[続きを読む]
[カテゴリ:訪れたところ] [コメント (4)]



2006年10月8日 8時0分
懐かしい自転車(その3)
[続きを読む]
[カテゴリ:思い出] [コメント (2)]



2006年10月6日 13時0分
2007年モデルの誘惑
[続きを読む]
[カテゴリ:自転車選び] [コメント (2)]



2006年10月4日 13時30分
次は自転車で来てみたい!東京ディズニーシー
[続きを読む]
[カテゴリ:訪れたところ] [コメント (2)]



2006年10月2日 19時3分
村山温泉 かたくりの湯 に行ってきました
10月に入ってめっきり涼しくなりましたね。

朝から今にも雨が降り出しそうな空模様ですが、車にDAHON君を積んで出かけることにしました。

目指すは、「
[続きを読む]
[カテゴリ:訪れたところ]



2006年9月29日 15時40分
ルディプロジェクト パーセプションのインプレッション
アイウェアショップカニヤさんで作ってもらったばかりのスポーツサングラス 
[続きを読む]
[カテゴリ:ウェア、アクセサリー] [コメント (2)]



2006年9月27日 18時35分
荒川自転車道を初めて走ってみました
この日は朝から快晴です。荒川自転車道を初めて走ってきました。

自宅から荒川までのルートは、道に迷う可能性の無い浦和所沢バイパス(国道463号線)を選びましたが、このコース選択は失敗でした。
郊外に出ると歩道の整備がろくにされておらず、あちこ
[続きを読む]
[カテゴリ:訪れたところ] [コメント (4)]



2006年9月25日 16時27分
プロレーサー 佐野淳哉選手に会いました!
プロのロードレーサー 佐野淳哉選手に会ってしまいました。

先日サングラスを注文した川越の
[続きを読む]
[カテゴリ:ファントゥライド] [コメント (2)]




 前の10件 次の10件
くる天
プロフィール
おとなのサイクリングライフ-ブロくる
オビワン さん
おとなのサイクリングライフ
地域:埼玉県
性別:男性
ブログの説明:
晴れた日はサイクリングに出かけよう!
坂嫌い、風嫌い、ロングは苦手なわがまま半世紀少年ローディーの奮闘記。
タマレンジャー・オーバーフィフティーズ所属
愛車紹介
LOOK 586 rsp

ANCHOR RFX8 Equipe

GIANT ESCAPE R3

LOUIS GARNEAU LGS-FIVE 

SPECIALIZED SIRRUS ELITE

気になる写真をクリック!
ブログ内検索

カテゴリ
全て (977)
サイクリングコース (592)
訪れたところ (33)
ファントゥライド (58)
ウェア、アクセサリー (171)
サイクルショップ (4)
思い出 (9)
自転車選び (32)
ダイエット (15)
アクシデント (9)
本、DVD (5)
自転車ネタ以外 (25)
最近のコメント
走り納めは帝釈天(オビワン)
走り納めは帝釈天(Tomoko)
走り納めは帝釈天(らんぱぱ)
走り納めは帝釈天(GURI)
シューズカバーを買いに(オビワン)
シューズカバーを買いに(takecy)
シューズカバーを買いに(takecy)
シューズカバーを買いに(takecy)
晩秋の鎌北湖(オビワン)
晩秋の鎌北湖(MARU)
最近の記事
12/31 14:37 愛車
01/14 17:04 鎌北湖往復
01/09 19:01 雨が上がった後に
01/08 15:37 雨が降り出す前に
01/04 15:14 2017走り初め
12/30 18:04 走り納めは帝釈天
12/12 01:00 結婚おめでとうパーティ−&DBK忘年会
12/04 20:21 シューズカバーを買いに
11/26 20:20 晩秋の鎌北湖
11/20 22:50 DBK紅葉ライド
お気に入りリンク
・TAMARANGER掲示板
・カニヤスポーツグラスセクション
・高度1メートルの有視界飛行
・サイクルファクトリーアライ
・ブリジストンアンカー
・なるしまフレンド
・ワイズロード
・サイクルプロショップセキヤ
・【トシノコーヒー】自家焙煎blog
・ストレッチ&コンディショニング
・サイクルスタイルカフェ
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved