ブロくるトップ
こんにちは、ゲストさん
-
ログイン
-
ヘルプ
-
このブログを閉じる
基礎代謝アップの達人―ダイエットに冷え性に効果
基礎代謝をアップすると、それだけで消費エネルギーが増えてダイエットになります。冷え症も改善されます。キレイに健康になりましょう♪
くる天
プロフィール
ruchia
さん
基礎代謝アップの達人―ダイエットに冷え性に効果
地域:
大阪府
性別:
女性
ジャンル:
美容・健康 ダイエット
ブログの説明:
基礎代謝をアップすると、それだけで消費エネルギーが増えてダイエットになります。冷え症も改善されます。キレイに健康になりましょう♪
最近の記事
10/30 15:26
睡眠不足はダイエットの敵
10/27 15:25
停滞期とリバウンドを乗り越えよう!
10/24 15:24
食事誘導性熱代謝量を高めるには?
10/21 15:23
食事誘導性熱代謝量をアップするたんぱく質を摂ろう!
10/17 15:23
生活活動強度指数とは?
10/14 15:21
ヨガ・ホットヨガで太りにくい身体に
10/11 15:20
ダイエットだけじゃなく キレイにもなれる♪
10/08 15:19
基礎代謝量をアップさせるには?
10/04 15:18
基礎代謝が低い人は?
10/01 15:17
基礎代謝量を知る方法
カテゴリ
全て (14)
基礎知識 (9)
冷え性に効果 (0)
ダイエットに効果 (4)
半身浴ほか入浴法 (0)
最近の足跡
足跡はありません。
アクセス数
総アクセス数:
6407
今日のアクセス:
1
昨日のアクセス:
1
RSS
2010年10月14日 15時21分
ヨガ・ホットヨガで太りにくい身体に
独特な呼吸法をしながら 色々なポーズをとっていくヨガは、内臓機能を向上させて リラックス効果もあり、健康にとても良い運動です。
基礎代謝がアップする効果もあり、太りにくい体を作ることができますよ。
ヨガはゆっくりとした動きですが、見た目よりも筋肉を使い、発汗作用もあります。
筋肉力と比例して高くなる 基礎代謝を高めるには、最適だといえるのです。
ヨガをやってみたいけど、体が硬いから無理かしら・・と思う人もいるかもしれませんね。
体が硬い人は、筋肉の動きが悪い状態であるということです。
筋肉の動きが悪いと 血液の循環も悪くなるので、冷え性になり 基礎代謝が下がってしまいます。
体が硬い人こそ、ヨガをして基礎代謝アップをする必要があるのです。
ヨガは、あまりポーズにこだわらなくても大丈夫です。リラックスした状態で、呼吸法に意識を集中させることが一番大切なのです。
心配な人は、ホットヨガから始めてみてはどうでしょう。
筋肉は温かい場所で伸ばすと、無理することなく柔軟性がアップします。
高温多湿の室内で行うホットヨガは、身体が硬い人に とても向いているといえるのです。また、通常のヨガよりもたくさんの汗をかくので、より効率的に基礎代謝を高めることができますよ。
ヨガは、食前に行うようにしましょう。
お腹に食べ物が入った直後は、胃や腸に血液が集まっている状態になっています。
ヨガをしても 血液が体全体に行き渡りにくいので、あまり効果的とはいえないのです。
最低でも、食後2時間程度は空けてから行いましょう。
[カテゴリ:ダイエットに効果] [
コメント (0)
] [
トラックバック (0)
]
2010年10月11日 15時20分
ダイエットだけじゃなく キレイにもなれる♪
生きるために、必要最低限のエネルギーである基礎代謝量。
安静にしている場合や、寝ているときでも消費されている基礎代謝は、ダイエットを考えている人にとっては 大事なポイントであると言われています。
基礎代謝量を高めると、消費エネルギーを増やして太りにくい体を作りますが、この他にも、基礎代謝を高めることで 体に良い効果はいくつかありますよ。
美容の面でも、良い効果が期待できます。
基礎代謝量が増えるということは、それだけ全身の細胞に 頻繁に酸素や栄養素が運ばれ、新陳代謝も活発になるので、全身の細胞が若々しくなります。
また、細胞が若返ることによって、顔のつやハリ、髪の毛にもつやが出て美しくなります。
見た目の美しさだけではなく、体の中も健康になりますよ。
細胞が若返るということは、臓器を形成している細胞も若返るということですよね。
内臓そのものの働きも、よくなるというわけなのです。
そして、内臓の働きが良くなると 内臓脂肪が燃焼されます。
最近では 見た目には太っているように見えなくても、内臓に脂肪がついている隠れ肥満の人が多いと言われていますね。内臓に脂肪がつくと、コレストロールが高くなったり、中性脂肪が増えて血液がドロドロになったりしてしまい、様々な病気を引き起こす原因となります。
基礎代謝を高めて、内臓脂肪を燃焼し、健康的にダイエットしましょう。
また、便通も良くなり、利尿効果が高まる効果も期待できます。まさに、体の中からも外からも 綺麗になれるということですね。
[
コメント (0)
] [
トラックバック (0)
]
2010年10月8日 15時19分
基礎代謝量をアップさせるには?
私達が1日に消費するエネルギー量は 大きく分けると、基礎代謝量・生活活動代謝量・DIT量(食事誘導性体熱産生量)の3種類に分けられます。
生命維持のため 必要最低限のエネルギーを示す基礎代謝量は、全体の70%と大半を占めています。
生活活動代謝量は20%、残りの10%がDIT量です。
基礎代謝量をアップさせて、さらに生活活動代謝量、DIT量も増やせばダイエットに効果的です。
生活活動代謝量とは、日々の生活の中で、活動している時に消費されるエネルギーです。スポーツも含めて、通勤や家事・余暇を楽しんでいる時など、普段の全ての生活活動が含まれています。
生活活動代謝量は、スポーツジムに通うなどして特別なことをしなくても、日常のちょっとした心構えだけで 簡単に増やすことができます。
電車通勤の人は一駅分多く歩いたり、電車の中では座らずに つま先立ちの姿勢を保ったりなど、少しの工夫で増やすことができますよ。
家で過ごす時間が多い人は、少し動作を大げさにしてみましょう。
DIT量とは、食事をする時に消費されるエネルギーです。
食べているのに エネルギーが消費されるの?と思う人もいるかもしれませんが、食事中や食後に汗をかいたりする時ってありますよね。
これは、食べた物を消化するために消化器が働いて、エネルギーが必要とされていることを意味しています。また、代謝時に消費されるエネルギーもDIT量になります。
唐辛子など、発汗作用があり、新陳代謝を良くする効果のある食べ物をとるようにすると、DIT量がアップします。
水で薄めたお酢なども良いようですよ。日々の食事の中で、ちょっと意識して摂取するように心がけてみましょう。
[カテゴリ:基礎知識] [
コメント (0)
] [
トラックバック (0)
]
2010年10月4日 15時18分
基礎代謝が低い人は?
基礎代謝は、皆同じというわけではなく、年齢や性別、体格、生活環境によっても違います。
基礎代謝が高い人は痩せやすく、逆に低い人は太りやすいと言われていますが、どんな人が基礎代謝が低い人なのでしょう。
基礎代謝が低いと思われる人の項目をあげてみました。
・運動不足の人
・手足が冷えやすい、冷え性である人
・血圧が低い人
・顔色が悪い人
・頭痛や肩こり、腰痛に悩んでいる人
・生理不順の人
・あまり汗をかかない人
・体温が低い人(35.9度以下である人)
・食べる量は少ないのに太ってしまう人
・疲れやすい人
・朝食を食べない人
・無理なダイエットを続けている人
これらの項目に1つでも当てはまる人は要注意です。
基礎代謝しにくい体である可能性がありますよ。
基礎代謝が低いとやせにくいだけでなく、美容にも影響が出てきます。
血液の循環が悪くなるので、クマができたりむくみやすくなったりしてしまうのです。
また、肌の新陳代謝も低くなってしまうので、肌トラブルの原因になることもあります。
やせにくいという事は、健康面でも心配ですよね。
脂肪が蓄積されやすくなるので、肥満の原因となり、高血圧や糖尿病などの生活習慣病を引き起こしやすくなるというわけです。
また、精神的にも影響が出てきて倦怠感が出たり、イライラしたり、憂鬱になったりしてしまうこともあります。
最近は、基礎代謝の低い人が増えています。運動不足や食生活、間違ったダイエットが大きく関係しているようです。
適度な運動と、食生活の改善が基礎代謝アップの一番の近道になりますよ。
[カテゴリ:基礎知識] [
コメント (0)
] [
トラックバック (0)
]
2010年10月1日 15時17分
基礎代謝量を知る方法
人が生きていくうえで、必要最低限のカロリー量を示す基礎代謝量ですが、ダイエットを考えている人は、まずは自分の基礎代謝量を知っておくことが大切です。
基礎代謝量以下のダイエットをすると、エネルギーが不足します。エネルギーが不足すると、体が省エネモードになり、その結果基礎代謝が低くなってやせにくい体になってしまうのです。
無理な食事制限によるダイエットは、逆効果というわけですね。
自分の基礎代謝がいくつなのかをしっかり把握しておきましょう。
基礎代謝量を知る方法には、色々あります。
最近では、基礎代謝量を計ることができる体脂肪計なども販売されているので、そうしたものを使えば確実で簡単に知ることができますね。
そのようなものがなくても、厚生労働省が発表している、『性・年齢階層別基礎代謝基準値と基礎代謝量(平均値)』という表もあります。
この表に自分の年齢を当てはめて考えても簡単です。1才の幼児から計ることができますよ。
成人(18才以上)を対象としている『ハリス・ベネディクト方程式』という、基礎代謝を知るための計算式もあります。
これは、欧米でよく使われている計算式で、日本人よりも骨格が大きい欧米人向けに作られているので、先ほどの『性・年齢階層別基礎代謝基準値と基礎代謝量(平均値)』の値と比較すると、この方程式で出した値の方が高い数値になります。
ですが、基礎代謝量を知っておく上ではそれほど違いはないので、ダイエットをする時には値の低い方で考えると良いかもしれません。
『ハリス・ベネディクト方程式』の計算方法は以下のようになります。
女性の方・・・665+(9.6X体重kg)+(1.7X身長cm)−(7.0X年齢)
男性の方・・・66+(13.7X体重kg)+(5.0X身長cm)−(6.8X年齢)
電卓を使って計算してみてくださいね!
[カテゴリ:基礎知識] [
コメント (0)
] [
トラックバック (0)
]
前の5件
次の5件
Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved