ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
2023年3月1日 6時58分
3月のブログ購読料について
 
2月も夜間が全くダメでした・・・・大変申し訳ありません。
夜間のドローダウンの回復をひたすら祈るのみです


3月のブログ購読料も、引き続き
苔 700円です。
よろしくお願いします。
[カテゴリ:シストレ研究] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2023年2月1日 7時2分
2月のブログ購読料について
 
1月に関しては惨敗でした・・・大変申し訳ありません。
昨年もそうでしたが1月は成績を特に下げてしまう何かがあるのかと思ってしまいます・・・


2月のブログ購読料は
苔 700円です。
よろしくお願いします。
[カテゴリ:シストレ研究] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2023年1月10日 1時34分
24Hショートスイングの成績もこちらにアップします
 
おはようございます。
さて、オーバーナイトの売買サインアップを廃止したのに伴いまして、当ブログの別館的扱いだった「24HSS」ブログの更新を停止し、24HSSの結果もこちらのブログで報告することとし、ブログをこのブログに一本化します。

併せて、ブログ名も「日中・夜間」の副題を消し「1109」のみとします。

24HSSの結果も増えると若干ゴジャゴジャ感が出てくると思いますが、デザインをできるだけ分かりやすくすること、記事カテゴリをしっかりと設定して、カテゴリを選べばすぐに日中、夜間、24HSSの結果が分かれて見ることができるよう、しっかり管理して運用したいと思います。

引き続き、どうかよろしくお願いいたします。
[カテゴリ:シストレ研究] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2022年12月31日 9時18分
年末のご挨拶と1月のブログ購読料
 


ブログを有料でご購読いただいてます皆様、また、ブログを御覧頂いている皆様、今年1年大変お世話になりました。

今年は本当に不調でした・・・特に1月のこれまでにない大敗は立ち直れないほどのショックでした。このときの大敗のドローダウンは、12月末にようやく回復しましたが、それも夜間だけで取り返した感じで、日中は1年通じて低空飛行のままでした。

とにかく日中の不調が酷いですが、不調のダークオーラを振り払い、2023年は日中、夜間ともに少しづつでも右肩上がりになってくよう、心から願っています。
ロジックを見直す手もありますが、下手にロジックを触ると、またそこからドローダウンを起こす危険もあります。こればかりは自分の努力でどうにもならないものです・・・

オーバーナイトについては諦めましたが、それ以外のシステムについては希望を持ちづつけています。どうか来年もよろしくお願いします。

なお、新年の大発会は1月4日ですが、先物市場は1月3日から開くため売買サインは1月3日からアップします。よろしくお願いいたします。


なお、1月のブログ購読料は
引き続き、梅 1500円です。
よろしくお願いします。
[カテゴリ:シストレ研究] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2022年12月4日 2時0分
オーバーナイトの売買サインアップを停止のうえ、ブログを一本化します
 
いつもブログをご覧頂いてありがとうございます。

この1年も引き続き調子が全く上がらず、恥を晒し続けております。大変お恥ずかしい限りです・・・

かろうじてシステムとして面目を保っているのは夜間だけで、特にオーバーナイトは完全にロジックが逆転化したのか、今年の春以降は全く鳴かず飛ばずです。

ついては、オーバーナイトは1ヶ月後である来年1月5日をもって、売買サインのアップを廃止させていただきます。

もとより、オマケ的な要素が強かったのですが、ここまで負けると今後もし調子を取り戻しても、信用に足るシステムではないと判断しました。

そういう面では日中も24HSSももう止めるべきなのかもしれませんが、やはりこれを諦めるのはシステムトレードも諦めることになってしまうので、今は雌伏のときと思い、当面は耐え続けます

しかし、もはやブログを分けておく意味も無くなるので、オーバーナイトの売買サインアップを終了した後に、24HSSも日中・夜間のブログに統合し、ブログを一本化する予定です。

大変申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします。
[カテゴリ:シストレ研究] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2022年12月1日 6時52分
12月の売買サイン記事ブログ購読料
 
11月の日中・夜間の合計成績は、+220円でした・・・
最初は良かったのですが、完全に尻すぼみでした・・・

ついては12月のブログ月間購読料は、規定通りにさせて頂くと大変申し訳ありませんが、梅 1500円とさせていただきますのでよろしくお願いします。
[カテゴリ:シストレ研究] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2022年10月3日 6時56分
10月のブログ購読料について
 
大変申し訳ありません!9月が終わったのに月間成績をアップしていませんでした。サイドバー記載の成績一覧表は更新しています。

9月の日中・夜間の合計成績は、久しぶりに胸を張って言える1910円でした。
ただ、24HSSとオーバーナイトはどん底です・・・大変申し訳ありません。

ついては10月のブログ月間購読料は、先月に続き梅 1500円とさせていただきますのでよろしくお願いします。


[カテゴリ:シストレ研究] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2022年9月1日 7時3分
9月のブログ購読料について
 
8月も半ば頃は非常に低調でしたが、終盤の大勝ちでなんとか面目を保った感じですが、V字回復にはまだまだ程遠い状況です。大変申し訳ありません。

ひたすら本格的なV字回復を待ちたいと思います。

8月の日中・夜間の合計成績は、月の終盤で追い上げ、+185円でした。
つじつま合わせみたいで大変申し訳ありません。

ついては9月のブログ月間購読料は、梅 1500円とさせていただきますのでよろしくお願いします。


[カテゴリ:シストレ研究] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2022年6月19日 0時56分
累積結果イメージグラフを毎週末に更新します
 
いつもブログを御覧いただきましてありがとうございます。

相変わらず日中と24HSSが上昇する気配を見せず、大変申し訳ありません。。。
併せて、最近は夜間とオーバーナイトも調子を崩しています。一日も早く回復基調に乗ることをひたすらに願っています。

結果の成績が思わしくないこともあり、右サイドバーにリンクしています累積結果グラフも、作成してから2ヶ月ほど全く更新をしてませんでした。
しかし、成績が悪い状態もしっかりと現実を受け止め、グラフをしっかりをアップデートしていく必要があると深く反省しました。

ついては、これからは毎週週末に、累積結果イメージグラフを更新しますので、お目通しいただけましたら幸いです。
どうかよろしくお願いいたします。

累積結果イメージグラフ
[カテゴリ:シストレ研究] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2022年5月5日 9時59分
ブログ公開実績、バックテストをサイドバーから別ホームページに移しました
 
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。

サイドバーに記載していましたブログ公開実績とバックテストですが、サイドバーの文字数の容量オーバーを超えてしまい、書き足しができなくなっていました。
このブログのシステムは古いためか、文字数とかサイドバーの数とかに制限を多いため、さてどうしてものかと考えておりましたが、これを機会にブログ公開実績とバックテストを別のホームページにまとめてアップする方式に改めました。

右サイドバーの一番上に目立つようにリンクしてますので、こちらからお入りください。→

日中に関しては成績を見せるのが情けなすぎる状態ですが、成績を正確に早くお知らせするのが極めて肝要と思ってます。ホームページ化することでこれまでより修正が楽になるので、迅速にアップしていこうと思います。よろしくお願いいたします。

[カテゴリ:シストレ研究] [コメント (0)] [トラックバック (0)]





  次の10件
くる天
プロフィール
日経225miniシステムトレード1109-ブロくる
鯉雪堂 さん
日経225miniシステムトレード1109
地域:指定なし
性別:男性
ジャンル:仕事 株式・投資
ブログの説明:
日経225ミニ先物の寄り引けのシステムトレードに徹して、投資の世界を生き抜きたいと思います。できるだけ詳細な成績をお示しし、売買サインをアップしていきたいと考えております。「1109」とは11勝9敗のペースの成績を目指す意味で名付けています。
ブログについて
売買戦略について

日中
寄付の8時45分で売買、引け15時15分で決済

夜間
寄付の16時30分で売買、引け翌朝6時で決済

24HSS
日中寄付の8時45分で売買、翌取引日の日中寄付8時45分で決済

売買サイン記事
当日午前7時頃に「○月○日の売買サイン」として記事をアップ

売買サイン記事購読料
(ブロくるの有料ブログの規約に則ります)
現在の月間購読料
適用区分 苔
1ヶ月 700円

当月1日AM7時〜翌月1日AM7時

なお、ブログの月間購読料はシストレの成績により変動します。こちらをクリックして説明をご覧ください。


なお、これはあくまでブロくるの有料ブログとしての読み物であり、あらゆる投資を誘引するものではありません。これを参考として売買して損失が出ても一切責任を持ちません。フォワードテスト、取引結果を見て自己責任で活用いただきますようお願いします。
また、質問等についてはコメント欄にご記入くださいますようお願いします。
なお、1日経過した戦略記事は有料を解除しますのでクリックをすると見ることができます。
有料ブログを停止する場合は、1ヶ月前にその旨をお知らせするか、代替措置をブログにアップさせていただきます。

なお、うさぎのイラストは「ダ鳥獣ギ画」さんよりお借りしております。ありがとうございます。
有料ブログご購読のご注意
有料ブログご購読の手続きについて
最新の売買サイン記事を読むための有料ブログのご購読は、最新の売買サイン記事で「定期購読」と書かれている記事について「続きを読む」をクリックし、ブロくるの定める方法で有料ブログをご購読いただく手続きを進めていただきますようお願いします。
または、こちらをクリックして、ブロくるの有料ブログのご購読手続きをお願いいたします。

システムトレードの特性、ドローダウンについて
ブログをご購読頂く場合は、システムトレードによる取引の特性について十分ご理解くださいますようお願いします。システムトレードは常に勝ち続けることはできず、負け続けること、停滞することが必ずあります。

システムトレードにおける想定損失の指標であるドローダウンを重要視しており、最大ドローダウンを明示してます。シストレの運用において参考としてください。

連敗、停滞の状態に陥った場合、申し訳ないこととは思いますが、システムトレードの特性上、当然起こりうることです。ついては、連敗、停滞の状況についてコメント等で苦情を頂いても、「システムトレードの特性上、やむを得ないこと」としか申し上げられませんので、十分にご留意ください。

ブログ主が1109システムが機能不全に陥ったと判断する目安は、「年間の利益合計が+600円に届かない状況が2年連続で続いた場合」として考えていますので、それ以上の成績を上げられた場合はシステムトレードとして機能していると考えております。この点について十分ご理解くださいますようお願いします。

システムトレードは短期間で結果が出るものではありません。少しやってみてダメだったからやめるというのではなく、3ヶ月〜半年くらいは継続していただき、中長期的な視野で検証していただきますようお願いします。

日中・夜間ともに平均して年間で+3,000円、併せて+6,000円程度の勝ち、10年間は機能するシステムであるように願って運用したいと思います。
システムの概要について
システムのロジックは、日経225ミニとNYダウ平均の過去値のデーターを元にして います。

○日経225ミニの過去値は
 ・日中の寄付値
 ・午前9時の値
 ・午後0時の値
 ・日中の高値と安値
 ・日中の引け値
 ・夜間の寄付値
 ・夜間の高値と安値
 ・午後8時の値
 ・午前3時の値
 ・夜間の引け値
・NYダウ平均の過去値は、寄付値と引け値

以上の過去値を使用してロジックを組んでいます。
午前9時、午後8時、午前3時の時間の数値は、かつての日中の寄付や夜間の引けの時間です。
日経平均先物については過去に何度も取引時間の拡大による変更があり、その都度ロジックの修正を余儀なくされたため、ロジックの基礎となる値については、取引時間の変更にも対応できるよう、かつての時間帯のままのものを使用しています。
こうすることでシステムのロジックへの影響は少なくでき、また、バックテストの信用性も高まると考えています。

ロスカットと利確について

日中
通常時
ロスカット 180円
利確 設定しません

値動きが小さい時
ロスカット 90円
利確 設定しません

大きな値動きが続く異常相場時
ロスカット 400円
利確 500円、600円で切り替え

夜間(ナイト)
通常時
ロスカット 240円
利確 設定しません

大きな値動きが続く異常相場時
ロスカット 340円
利確 設定しません

ザラ場の値動きに合わせて、ロスカット値、利確の設定が発生します。売買サインをよくご確認ください。

限月について
限月は株価指数先物の限月である四半期3月、6月、9月、12月のうち直近の月です
24Hショートスイングについて
24HSS

運用区分
午前8時45分〜翌朝(翌営業日)午前8時45分

「見送り」は約3割強の割合で発生

日中の寄付きから次の営業日(通常は翌日)の日中の寄付きまでの間建玉を所有します。
翌日が休場の場合は、休場明けまで保持します。金曜日の朝に売買した建玉は、週明けの月曜日の寄付きに決済されます。
値動きの変動リスクは日中や夜間より大きく、さらに大型連休を挟むとさらに値動きの変動リスクは大きくなります。当ブログの売買サインを参考に取引される場合は十分な資金をご準備いただくなど、システムの特性を御理解のうえ、取引いただきますようお願いします。
3日以上の休場日の前日についても売買サインが発生しますので、リスクは十分にご了承ください。

ロスカットと利確について
ロスカットは200円、300円、400円の3段階で変動、利確は400円と500円の2段階で変動です。

寄引システムトレードの注文を簡単にする方法について
通常の先物の取引では、逆指値をかける注文と引け成行の決済を同時に注文することはできず、引けの前に逆指値を解除し、改めて引け成行の注文をしなければなりません。

この注文作業は、日中に働いている勤め人にとって、なかなか大変な作業なのはもちろんのこと、特にナイトセッション(夜間)の寄引システムトレードでは、逆指値解除、引け成行決済の発注を、引け前の朝の5時50分頃にする必要があります。
起きている方もいるでしょうが、5時50分となるとまだ寝ている方も多い状況かと思います。こういう点が夜間の寄引システムトレードを特に難しくしていると思います。

このようなナイトセッションの寄引システムトレードの課題については、証券会社のオプション的コースである「1日先物取引」のコースを活用すれば解決します。

一例として、このホームページで実施している寄引のシステムトレードについては、SBI証券の「HYPER先物」、松井証券の「一日先物取引」のコースのような、返済期限が1セッションの限定のコースでの取引であれば、逆指値をかけたままでも、引けで強制的に決済されます。

このため、寄付前に売り買いの注文と逆指値をかける注文を出しておけば、引けまで何もする必要はなく、自動的に引けで決済されるため、大変便利です。また、証拠金も通常の半額で済むなど、寄引のシステムトレードのためにあるような取引制度です。


詳しくは各証券会社のホームページ等でご確認ください。


最近の記事
04/01 01:45 3月30日の24HSS結果
04/01 01:42 3月31日の日中結果
03/31 07:08 3月31日の売買サイン
03/31 06:54 3月30日の夜間結果
03/31 01:21 3月29日の244HSS結果
03/31 01:18 3月30日の日中結果
03/30 07:05 3月30日の売買サイン
03/30 06:50 3月29日の夜間(ナイト)結果
03/30 01:29 3月28日の24HSS結果
03/30 01:20 3月29日の日中結果
03/29 07:01 3月29日の売買サイン
03/29 06:54 3月28日の夜間(ナイト)結果
03/29 01:08 3月27日の24HSS結果
03/29 00:51 3月28日の日中結果
03/28 07:02 3月28日の売買サイン
03/28 06:53 3月27日の夜間(ナイト)結果
03/28 01:13 3月24日の24HSS結果
03/28 01:05 3月27日の日中結果
03/27 07:01 3月27日の売買サイン
03/25 22:56 3月24日の夜間(ナイト)結果
03/25 01:45 3月23日の24HSS結果
03/25 01:27 3月24日の日中結果
03/24 06:57 3月24日の売買サイン
03/24 06:50 3月23日の夜間(ナイト)結果
03/24 01:24 3月22日の24HSS結果
03/24 01:22 3月23日の日中結果
03/23 06:59 3月23日の売買サイン
03/23 06:54 3月22日の夜間(ナイト)結果
03/23 01:53 3月21日の24HSS結果
03/23 01:51 3月22日の日中結果
カレンダー
<<2023年04月>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
カテゴリ
全て (3806)
売買サイン (1469)
日中結果 (1454)
夜間結果 (567)
24HSS結果 (57)
月別成績 (83)
シストレ研究 (64)


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved