ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
カテゴリ
全て (30)
日記 (30)
RSS
カレンダー
<<2012年08月>>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2012年6月16日 0時2分
体調がいいんだけど更新するよん♪
 
アクセスしてくれた方、壁|≡ヾ(*゜▽゜)/ ハロー♪

セガから発売されているサカつくシリーズが好きです。

残念な事にプロサッカークラブをつくろう! ヨーロッパチャンピオンシップ(2006年3月29日、プレイステーション2)等、シリーズは15作品以上発売してますが

僕が楽しんでるのは2002年に販売されたウインドウズ版なんです。

現状は戦術はラインDFで3−4−3のシステムです。チームの面子はゴールキーパーが伊藤 裕二、ディフェンダーが浅野 永徳、浅野 薫、井坂 鉄平、ミットフィルダーが岸本 徹、朝倉 智明、大塚 真司、下平 隆宏、フォワードが前川 進、山西 大、竹花 友也ですかね。

下手なやつでも愛せるから勝てません。

ネットで紹介されていたので、はすの葉茶(蓮茶)と言うお茶を飲んでいます。

それはそれで良いのですが、私が切望している痛風の予防の効果がどのくらいあるんですかね。

どうやったら良いの見つかりますかね。

調べた限りでは月桃茶(ゲットウティー)とアフリカツバキ茶あたりがかいたい健康茶でしょうね。

忘れないための「ダイエット」のネタを書きます。

一昨日の夕方からおおざっぱにですが1.05キロ体重増でした。

愕然としますな・・・・。カップラーメンの『えび天そば』、『緑のたぬき でか盛』を食べてしまったんです。ふたつは食べすぎ過ぎちゃったような。

良いダイエットないもんですかねぇ。

食べ物を工夫するダイエットの『小豆ミルク』でもためしてみることにするかな。

ころころと方法をかえるのはよくないんでしょうが。

関連した話題ですが、ネット動画で『アサヒ ストレッチングボード』というダイエット器具をみました。ちょっと買いたくなりました。

『世の中には不思議でないものなどないんですよ。ここに私がいることも、そこにあなたがいることも、不思議と云えば皆不思議だ。』

京極夏彦さんの著作の中にあったセリフです。

何時聞いても世界感が出ている言葉ですなぁ。

数ある著作の中でも最高にお気に入りなのは京極堂シリーズです。

その事件の複雑怪奇さに物凄くビックリさせられます。皆そう思うと思います。
[カテゴリ:日記]



2012年6月10日 18時46分
体調がいいんだけど記事書くよん
 
いまどき運動不足だそうで歩こうかなと、
1つ手前の駅からアパートにむかって、わりとテリオスキッドのたくさん道の歩道を歩いてたら、
背後から来たパトカーのおまわりさんに呼び止められましたー。

「もしかして、これがうわさの職務質問? あやしかったですか当方?」

と考えたら違いましたー。

「痴漢に気をつけてください」
とのことであったのだ。

些か反省。
けれども指摘してもらってよかった。

地元のおまわりさんだと思いますが、有難う。

[カテゴリ:日記]



2012年6月1日 21時37分
することいっぱいあるにも拘らず冷やかしで
 
今時鹿児島でワークをやっています。

正直鹿児島でマラソン大会をやっています。

一週間くらい前、一応ワークはフィニッシュ、きょうはほかのワークで移動だそう。

鹿児島地方は予報を裏切って、な、なんとっ、曇りのちはれ。

ワーク日和ではありますけれど、降るときには降らないと。

すっきりしないな気持になるねー。

[カテゴリ:日記]



2012年5月26日 10時3分
寒いんだけれどもうp
 
数少ない読者のみなさん、(●/´∀`)/ミ[☆コンチャァァァァァァァァァ☆]
ヴォイスアクターなんかは登場人物のもち役を貰う為と、
ヴォイスアクターに成ろうとする目的の採用テストが有ったりする。

ヴォイスアクターに成ろうとする目的の採用テストですとおおかた養成施設に加入が出きます。
養成施設なんかは、独自の採用テストで相違点は有ったりするんですけれども、
18歳より上で事務所に所属ない人
が大方の与件だねぇ。

与件が初歩的だそうで、皆募集が可能なんですよぉ。

万が一に合格すれば、ヴォイスアクター養成施設に特待生という事で加入が可能なんですよぉ!
ついでに、TVアニメ、ヴォイスアクターその道のアニメ系の雑誌にとりあげられるんで
一気に激しく流行になる省略が可能なんですよぉ!!


しかしながら、声のサンプルが必需品であったり、演技するんで、
いくぶんのウデ前が必需品になってきますね…
大方の人なんかは専修学校に通ってたりするんで、レベルなんかは高いだねぇ。
しかしながら、試しでうけに足を運ぶのなんかはイイと個人的に思うのです!

採用テストのしらせなんかは、TVアニメ、ヴォイスアクターその道のアニメ系の雑誌、WEBに記載されているんで
調べてくださいね!

[カテゴリ:日記]



2012年5月19日 1時2分
薬缶が音を出してるんだけれども尻すぼみ
 
今回のお話でーす!
植木市で励んてるぼくだそうです。

オシゴトって難しいなと改めて感じたんですよ。
皆さんの足を引っ張らないようにやらなければね。

あとは7日のぼくの植木市のにあとなんとなく
大騒ぎやれるといいな

植木市の練習で久米南に向かったりされています
正しく覚えなきゃ

目下遅めにアセロラジュースタイム。
っていう感じの近頃のぼくであるのでした

[カテゴリ:日記]




 前の5件 次の5件

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved