ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
はるだいぱぱ@愚者の旅.com-ブロくる
佐藤浩士 さん
はるだいぱぱ@愚者の旅.com
地域:兵庫県
性別:男性
ジャンル:暮らし ライフスタイル
ブログの説明:
マルセイユタロットの世界観の探求などを中心に日々の出来事や思ったことを綴った日記です.
カテゴリ
全て (70)
このブログについて (2)
◆日々のできごと (13)
◆タロット考察 (6)
 |ー?女帝 (2)
 |ー?正義 (4)
 |ー??13 (5)
◆和尚禅タロット (1)
◆タロットリーディング (4)
◆メッセージ (1)
 |ー今月のメッセージ (4)
 |ー今週のメッセージ (14)
◆タロットあれこれ (11)
◆スピリチュアルな話 (1)
◆ひとりごと (1)
◆ダイアローグ (0)
◆リーティングの依頼 (1)
RSS
ブログ内検索

カレンダー
<<2013年06月>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。
ランキングバナー
2013年6月22日 17時31分
13の眼(まなこ)は何処へ向けられているのか?
 
昨日の記事では、マルセイユ系タロットの大アルカナ「13」の眼について考察しました.
今日は,カモワンタロットでの展開における要でもある”視線”について考えてみたいと思います.
[続きを読む]
[カテゴリ: |ー??13] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2013年6月21日 21時59分
13の眼(まなこ)
 
マルセイユタロットの13(他のタロットでは死とか死神と称される)に描かれた人物?の眼には、他のカードに描かれている人物のような眼球(瞳)がありません(無いかのように描かれています)。
[続きを読む]
[カテゴリ: |ー??13] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2013年6月19日 21時28分
名無しの”13”
映画『13日の金曜日』の大ヒットにより日本でも”13”という数字が西洋世界では”忌み数”として認知されていることが広く知られるようになりました.

イエスキリストが十字架で磔刑にされたのが”13日の金曜日”であったため、この日が忌み嫌われる原因になったということは聞いたことがあったのですが,どうやらそれは俗説のようでキリスト教各派によりイエスが磔にされた日付は異なっているため統一的な見解としてその日付は確定されていないようです.
[続きを読む]
[カテゴリ: |ー??13] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2013年6月18日 22時8分
うっとり
本日の仕事の成果です。
このひとときが堪らなく好きです。

チャペルの大理石でした。
[カテゴリ:◆日々のできごと] [コメント (2)] [トラックバック (0)]




2013年6月15日 18時1分
ソウルカードとパーソナルカードから観る帰納法的カードの解釈
昨日、ソウルカードとパーソナルカードについての記事を書きました.

普通は該当するカードからその人物の人となりを類推しみていく、演繹的なやり方をするんですが、逆によく知っている人物からその該当するカードを類推していく帰納的方法で、人物を観るのではなくカードを観てみようと思います.
[続きを読む]
[カテゴリ:◆タロットあれこれ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]





  次の5件

Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved