このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
「全」「ミカエルさん」「地球」「力天使」「ライトワーカー」
 
2013年11月12日 1時24分の記事

ハイハイしてタバコを吸ってきた

脱衣室で少し瞑想

ハイハイでも進みずらい

そういう時は、少し下がったり、重心のかけ方をかえてみる

身体の操作方法が変わってしまったので、赤ちゃんからやりなおし

娘もあかちゃんのころ、よくこういう作業をしていたな

【PR】Licom高画質ライブ配信・通話システム


赤に金の混じった光

そこはどこだろう、なんとなく五次元の王(王はなりたければなれるのだろう)アガレス(あたし)のいる場所だと思う

もう一つ、濃いブルーに白い光が散りばめられた
夜空に似た世界が隣接している

どちらへ行きたいだろうとかんがえる

白い光のある方へいきたいと思う

しかし委ねる

自分に似合った世界へ行けるだろう

波長は呼び合う

あたしは境目にいるように感じた


「そちらに行きたければもう少し進め」というような「全」の言葉
を感じた


さっき地球にはいろいろな色の光がいろいろな形で走り廻り、スパークして
以前ミカエルさんが見せてくれた「力天使の仕事」ににていた


いろんな色の光が忙しく走り、はじける地球にパールの光を送った

でも地球はパールの柔らかい光にはならなかった

十五夜の月よりももっと強い光

「もしかしてライトワーカーの力?」

力天使は英雄に力を貸す?
英雄はいない
それに相応するのはライトワーカー

眩しがっている、辛がっている人々がたくさんいる


その人達のためには「逃げ道を与えぬこと」

「癒し」「休憩」の光は送って良いと言われる

それで今日は久しぶりに金の光ももらえたのだなと思う

金色の光は癒し


全てに感謝します、愛と調和、そして自然の法則のままに



555:重大な変化と意義深いスピリチュアルな変化が訪れています。サナギから飛び出し、あなたに本当にふさわしい、驚くべき人生を発見するチャンスがあります。

気を引き締めなきゃ


頭のてっぺんから首にかけてなんか、、、
言葉を選ぶことが難しい


でもこういうイメージでいこう!


このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
★★★★★

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント(新着順)
1. 花まる 2013年11月16日 19時39分 [返信する]
たばこ嫌いさん、コメントありがとうございます
たばこを吸うことは確かに影響があるようです!
瞑想状態から抜けられないときに、たばこを吸うと抜けられます
もしかしたらタバコではなく「呼吸」や「火」の影響なのかもしれませんが
西洋医学、科学、報道は信用していませんが、確かにたばこには何かがあるようです(^^;)
(不思議体験や霊体験などから逃げる時にも有効なのです)
たばこはそういう真実?と現実を隔ててしまうのかも、と思いました
これは「魂」や「身体」や「地球」に聞いてみたいと思いました

きっかけをありがとうございます


 

2. たばこ嫌い 2013年11月16日 14時43分 [返信する]
花まるさんは弱った地球に光を送れるくらいなのに
たばこを吸うのですね
すごく残念です
吸ってる人より回りの人に有害なたばこ
血管が収縮して中毒症状があることはたばこ
花まるさんの魂は たばこについてどう思ってるのでしょうか

地球にたばこはいいものですか?
地球上の人間全てでたばこを吸ったらどうでしょうか
私は知りたいです

といいつつも私も車の運転をしています
排気ガス出してます
自転車で行けるのに犬を多数連れていきたいから車
人のこととやかく言えた義理ではありませんが
魂はどう思ってるのか気になりました

 


◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:


くる天
アクセス数
総アクセス数: 419158
今日のアクセス: 8
昨日のアクセス: 60
RSS
プロフィール
夢とリアルと魂の進化-ブロくる
花まる さん
夢とリアルと魂の進化
地域:北海道
性別:女性
ジャンル:美容・健康 心と身体
ブログの説明:
自分自身の魂の進化、次元上昇を実況に近い形で記録しています。
その時感じたことを、そのままに書いちゃってます。
これはあたしの世界です。自分用のメモです。
ピュアインスピレーションを愛読させていただいています。
カテゴリ
全て (1508)
ブログ内検索

ランキングバナー
カレンダー
<<2013年11月>>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved