くる天 |
 |
|
プロフィール |
 |
CANAL さん |
TALES OF NIGHTINGALE |
地域:指定なし |
性別:女性 |
ジャンル:ニュース マスコミ |
ブログの説明: 〜〜真実が浮かび上がるのは、夜。見つめるのは、ナイチンゲールの瞳。〜〜
「TALES OF NIGHTINGALE」にお立ち寄りくださいましてありがとうございます。当ブログでは、真実を見つめ続けるナイチンゲールの視点を借りて時事政治経済、フィギュアスケートなど関心のありますことについて硬軟問わずネットの森の片隅で語っております。 |
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
623468 |
今日のアクセス: |
75 |
昨日のアクセス: |
71 |
|
|
天使にナイフ 〜cross point C-C-B〜 |
|
2023年9月16日 18時25分の記事
|
|
|
今週週明けからスマホの充電が上手く出来ない…メインはガラケー、だけど、ラインと台所のBGMが困る…、まぁ、多分5年以上前に五千円で買い叩いた中古なのでこんなものか…でも音量大きくてスピーカー使わなくてもBGMに聞けるから重宝してたのに…、
こないだから書いてるテクと表現、のちょっと補足、音楽方面にそのままダイレクトに適用出来るわけぢゃないけど、参考までに、 フィギュアの歴史に燦然と輝く名勝負のひとつ、
グリシュクプラトフとトービルディーン
とことん技・テクを極め尽くしその極限にあったのが、グリシュクプラトフ、他方、このグリシュクプラトフの至高のテクを至高の表現で迎え撃ったのがトービルディーン、
…念のために書いておくけど、トービルディーン組にテクがなかった、わけでは勿論ない、しかしそのテクが後方に下がって意識出来ないほどにその表現は圧巻だった、
はたせるかな当時、激闘のすえ、軍配が上がったのは、
トービルディーン、
単なるスポーツに留まらず、芸術的要素を持つフィギュアにおける評価として、この判断は極めて正しい、と私は思っている、 誰も指摘してないけど、グリシュクプラトフはね、
テクを極めれば極めるほど、表現から遠ざかってしまう、
というディレンマに陥ってたんだよな、まぁテク信奉者にはありがち、なんだけど、
んで、このまったき真理が永遠に理解できないのが、極めつけのゾンビ表現のくせに、「俺様にしか出来ない表現!!」とかとんでもない悦に入ってる羽生及びその信者やゴキマスほかマンセー御一行様、
盲目の妄言
とはこの有様を言う、 認識に限界があるのは如何ともしがたく、何をどう勘違いしようとそら個人の勝手だけどそのデタラメ振りかざしてハバ効かすのだけは止めてほしいわ、
さて、話をCCBに戻して、っと、
ゆうべ、贅肉『ないものねだりの-』聞いてて気が付いた、 あれだけ、完膚なきまでに原曲破壊し尽くしてるのに、
笠パートは無傷、
ほら、やっぱクラリスじゃん(→『CCB as ”Lupin the 3rd” 〜cross point C-C-B〜』)、この神聖不可侵っぷりはまさにクラリスポヂ、…ま、
「あんなパタリロもどきの小太り野郎がクラリスなわけないだろ!!」
っていうクラヲタの抗議は甘んじて受けやう(笑)、
そのCCB方面、先週はついに思いっきりヘタれまくったわけだけど、あそこに書いた思いは去年の12月からずっと有って、7月はもう本当にキツくて書けなくなるかと思た…、 吐き出したら少しは楽になったかな…、やっぱりちゃんと言語化したり吐き出すって大事、時々ハキハキしよっと、
ま、先週のは、あくまでも個人的な感傷、なんで、ここに書かなくても良かったんだけど、こっからの話↓書きたかったんであえて書いてみた、
あのタイトル付けながら、昨年大晦日の投稿にも書いた『もう、遅すぎて』思い出して、ためしに聞いてみようかと思ったんだけど、やっぱりどうして聞けない、コワすぎて(笑)、怯む(笑)、
普段から強面ってならまだしも、普段はあの通りヘラヘラ笑ってるだけにあの曲ってば、なんかこー、

穏やかなほほえみを浮かべた天使の手元に鋭く光るナイフ
みたいな、独特の怖さが有って、如何にも変質者風味の人がナイフを持ってるのは、そらおっかないけど、
「ええっ、なんでこの人がこんなものを!??」
っていう認識上の混乱はない、かたや、天使にナイフ、ってのは、その混乱直球ど真ん中(笑)、 頭が認識上の整合性確保出来ずにハレーション起こす、そゆ怖さ、もそっと書くと、その有り得ない姿の向こうに透ける、
天使がそんな物騒なもの持ち出さざるをえないようなほどに追い込まれた狂気
みたいのがこあい(笑)、
そゆわけでやっぱり聞けないなぁ…、ま、勿論笠は天使じゃなくて単なる高音持ちにすぎない、んだけど、あんなか細い囁き声で「too late」とか歌われた日にゃ、私的には一目散に逃げだすこあさの極致(笑)、
で話は、
「笠に歌ってもらいたいこの一曲・第二位!」
へとつづく、そりはまた書く気になったら書いてみよっとお!
 |
|
|
RSS |
 |
|
|