上流の方へ行ってみました | |
[日常ネタ] | |
2010年6月10日 23時55分の記事 | |
|
|
安威川の上流方面にある桑原橋付近へ行って来ました。 野菜の無人販売と、マタタビの木を探すためです。 マタタビの葉は開花時期になると、葉っぱが半分くらい白くなり、梅のような 花が咲くので探し易いのですが、今年はいつまでたっても気温が上がらなかったので 開花まで間があるのか、それらしい木は見つかりませんでした。 画像は野バラについた虫コブです。中にバラハタマバチという蜂の幼虫が 入っています。 応援有り難うございます!
久し振りに奥の方にある人工の滝も見て来ました。 ここでジェットや、ゴル仲間と沢山遊びました。 以前は魚が沢山いたのですが、上流のダム建設の影響か、魚影がとても薄くて 不安になります。結局、なんやかんやと理由をつけて始めたダム建設も 規模縮小となり、本当に必要なのかも懐疑的です。 帰り道、県道の裏道を通り、無人販売でタマネギを買いました。 道に沿ってせせらぎが流れていて、ヒナゲシの花がとても鮮やかでした。 流れを覗くと沢ガニが数匹いてました。 まだ体も小さく、あまり赤くはないです。 このせせらぎも、コンクリで固めてしまった箇所は蟹が一匹もいません。 身を隠す場所がないから当然のことです。 真っ平らにせず、人工の石垣のような形にしてやれば、蟹も棲めるんですけどね。 家の近くのマンションの雍壁から木がニョキッと生えてます。 去年はまだ、か細い枝でしたが、もう大人の腕くらい太いです。 雍壁も押されて間が空いて来ているし、早く手を打たないと、ヒビが入って 崩落する危険もあります。植物の恐るべき力ですね。 | |
このブログへのチップ 0pts. [チップとは] [このブログのチップを見る] [チップをあげる] |
このブログの評価 ★★★★★ [このブログの評価を見る] [この記事を評価する] |
◆この記事へのコメント(投稿順) | |
1. hiroramosu 2010年6月11日 12時43分 [返信する] 虫コブ知らなかったので、写真だけ拝見した時にはきれいな実かと思っていました。 綺麗な自然の中にも人の手が入っているのですね。 澄んだ水とカニは涼しげで、暑いオフィスで癒されました。 2. ヤマモト 2010年6月11日 18時31分 [返信する] hiroramosuさん、コメント有り難うございます。 野バラは滝の近くの薮に生えていたので、虫コブを見た時は、他の木の実かと思った程、赤くて可愛くて美味しそうでした。 虫が産卵する事によって、植物が変化を起こしてこんな形になるのですが、不思議としか言いようがないです。 人工の滝は人の背丈の4倍くらいあって、これでは鮎も遡上出来ません。 魚道という魚用のスロープがあれば、もっと生物が多様化するんですが。 3. hiroramosu 2010年6月14日 16時54分 [返信する] いつもわかりやすく丁寧なご返信コメントありがとうございます。 たま楽しみに訪れます。
|
|
◆この記事へのトラックバック | |
トラックバックはありません。 トラックバックURL https://kuruten.jp/blog/tb/retrievers/121858 |