タヌキとアライグマの違い | |
[動物] | |
2011年9月28日 17時10分の記事 | |
|
|
アライグマとタヌキの見分けが分からない人がとても多いので 私なりの解説をば。 タヌキは犬と同じ足裏をしているので、垂直の木や壁には登れません。 アライグマは人間のような指をしているので物が掴み易く、爪も鋭いので ちょっとした取っ掛かりさえあれば、壁や塀など簡単に登ってしまいます。 従って、足がかりのない屋根や、真っすぐの木の上にいる奴はアライグマです。 シルエット的にタヌキは犬っぽいです。 アライグマは足が短くて背が丸い感じです。 アライグマの毛色は個体差があり、茶色っぽいのと灰色主体なものがいます。 タヌキは茶色で黒のさし毛があり、これも濃淡に個体差があります。 老齢のものは全体的に色が薄くなります。 もしも、わからない動物に遭遇したら、最も印象に残った部分を しっかり覚えておけば、あとで調べる時に便利です。
でろりん… 俺は最近リスに似てるって言われるんだけど、リスって何だ?旨いのか? 外は秋の様相が増して来ました。 種を一杯実らせたヒマワリですが、あまりの項垂れっぷりに なんだか慰めたくなります。 イラガの幼虫です。7月くらいから繭になる10月末頃まで 柿や梅、カエデの仲間、栗、柳、ケヤキなど、色んな木で見られます。 動きがトロイので、何かの拍子に木からポロッと落ちて来るとこもあります。 選定作業や庭いじりの際は充分気をつけてください。 私は過去に3回刺されましたが、暫く無言で耐えるしかないくらいの 猛烈な痛みでした。 刺された時は、毒針が皮膚に残っていることがあるので、擦ったりせず 患部にガムテとか粘着性のものを貼って剥がし、毒針を除去してから 治療すると良いとのことです。 | |
このブログへのチップ 0pts. [チップとは] [このブログのチップを見る] [チップをあげる] |
このブログの評価 ★★★★★ [このブログの評価を見る] [この記事を評価する] |
◆この記事へのコメント(投稿順) | |
1. りばこ 2011年9月30日 22時49分 [返信する] げげげ! 通称「電気虫」! 毎年、職場の楓に大量発生します。 消毒してもおいつきません。 つい最近では、台風のあとに、たっくさん落ちていました。 確かにトロいです。 画像見て、寒気しました。 私は刺されたことありませんが、子どもたちが刺されたら そのように手当てします! 2. ヤマモト 2011年9月30日 23時6分 [返信する] 無分別に虫の画像載せてます。 すいませんです。(汗) 私が初めて刺されたのは11歳の夏です。 田舎の婆ちゃんちの畑に行って胡瓜もいでたら 樹上から落ちて来たやつが長靴の中にぽとり。 毛虫が長靴の底へ落ちるまでに毒針が 膝裏から踵まで何カ所も刺さりました。 あまりの痛さに絶叫し、長靴吹っ飛ばして 片足ケンケンで逃げ帰りました。 婆ちゃんはイラに刺されたんやと言って 不思議膏という軟膏を塗ってくれました。 皮膚の柔らかい箇所は刺されると、とても痛いです。 つばの広い帽子を被るのも防御策として 宜しいかと思います。 3. D.K 2011年10月3日 21時47分 [返信する] 次郎さん、たるみ具合はYUMEたちも真っ青です(^m^) 4. ヤマモト 2011年10月12日 12時30分 [返信する] 犬のたるみは慣れてますが、猫も結構たるみますね。^^
|
|
◆この記事へのトラックバック | |
トラックバックはありません。 トラックバックURL https://kuruten.jp/blog/tb/retrievers/178001 |