ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
2008年10月16日 15時48分
パーキンソン病の鍼灸マッサージ
パーキンソン病は、脳が出す運動の指令がうまく伝わらず、スムーズに動けなくなる病気です。これは、1918年、ジェームズ・パーキンソン医師が初めて報告したため、それにちなんでつけられた名前です。
日本の患者数は人口10万人につき80〜100人くらいで、決して珍しい病気ではありません。発病するのは50〜60歳代が多いのですが、20歳代〜80歳近くまで幅広い年齢で発症します。男女差はありません。
厚生省の「特定疾患」に指定されており、ヤールの重症度分類III(3)度以上になると治療費の補助も受けられます。無用な不安を抱かず、積極的な生活を送りましょう。

(1)症状
手足のふるえ(振戦)、特に安静時の手足のふるえ
筋肉のこわばり(筋固縮)
動きが鈍い(無動)
姿勢を保つことの障害(姿勢反射障害)
(2)経過
症状が次第に進行します。
症状が片方の手足から始まり、反対側へと広がります。
L―ドーパという薬がよく効きます。
(3)他の病気の除外
他の病気や薬でパーキンソン病に似た症状が起こる事があるので(パーキンソン症候群 )、頭部のCT・MRI検査や血液検査などを行い、パーキンソン病以外の原因を除外します。

ヤールの重症度分類
I (1)度  症状が片方の手足のみ
II (2)度  症状が両方の手足にみられる
III (3)度  姿勢反射や歩行の障害(小刻みな歩行、ゆっくりとした動作)が加わる
IV (4)度  起立、歩行は可能だが非常に不安定、介助が必要となる
V (5)度  車椅子使用か、ほとんど寝たきり


[続きを読む]
[カテゴリ:鍼灸マッサージ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]





くる天
プロフィール
原田 さん
原田整骨院
地域:山形県
性別:男性
ジャンル:教育・学校 資格
ブログの説明:
整骨医学のホームページを作成して、20年あまりなる、初めは国内外からメールをいただいて、日本の整骨医学のすばらしさをアピールしてきたが、近年、骨折や脱臼の整復は誰にも負けないと言った自身がありながら、自分の整骨術を自問自答している日々である。
そんな時 諸先輩方は、「地域に未着した医療」と言う。
そこに答えがあったと思う。私は東洋医学・西洋医学・整骨医学を分けて考えてしまっていた、患者さんに対しては、東洋も西洋も無い、総合的なわかりやすい医療を目指し、私自身成長して行きたいと思います。
カテゴリ
全て (6)
鍼灸マッサージ (1)
整骨医学 (1)
スポーツ医療 (1)
学校 (2)
介護 (0)
アクセス数
総アクセス数: 16011
今日のアクセス: 7
昨日のアクセス: 0
RSS
ブログ内検索

フリースペース
心に残った1冊