くる天 |
|
|
プロフィール |
|
田中_jack さん |
新生日本情報局 |
地域:山形県 |
性別:男性 |
ジャンル:ニュース 世界情勢 |
ブログの説明: 日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。 P・ドラッカーの言われた「知りながら害をなさない」誠実さ、信頼をモットーにしております。 ☆定期購読月額1000円 |
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
1720078 |
今日のアクセス: |
1356 |
昨日のアクセス: |
603 |
|
RSS |
|
|
携帯用アドレスQRコード |
|
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。 |
|
|
米国がフィリピンに米軍の再駐留 南シナ海の防衛に日本も関与を強めよ!! |
[防衛] |
2016年3月20日 0時0分の記事
|
|
|
米国が、冷戦終結後に一度は撤退したフィリピンに、再度駐留することを決定しました。 米軍基地が無くなりつつある韓国とは、良い比較になりますね。 3月19日12時57分に産経ニュースが「【緊迫・南シナ海】中国に対抗、フィリピン5基地を米軍拠点に 撤退から一転、防衛協力強化に合意」の題で次のように伝えました。 『米、フィリピン両政府は18日、ワシントンで6回目となる戦略対話を行い、フィリピン空軍基地5カ所を米軍の拠点とすることで合意した。南シナ海で実効支配を強化する中国に対抗するための措置。カーター米国防長官が4月、フィリピンを訪問し、運用の詳細を協議する見通しだ。
米軍は1992年までにフィリピンから完全撤退したが、2014年4月に再駐留を認める「米比防衛協力強化協定」を締結した。今回の措置は同協定に基づいている。
合意された拠点は、(1)スプラトリー(南沙)諸島に近いパラワン島のプエルトプリンセサにあるアントニオ・バウティスタ基地(2)中国の艦船が居座るスカボロー礁をにらむルソン島のバサ、フォート・マグサイサイ両基地(3)ミンダナオ島のルンビア基地(4)マクタン島のマクタンベニト・エブエン基地−となっている。
軍事筋によると、フィリピン側は米軍の駐留先として、クラーク旧米空軍基地を含む8カ所を提示していたが、合意には含まれていない。今回は航空戦力が主体で、海軍基地などが今後、追加的に随時合意される可能性がある。
米軍のリバランス(再均衡戦略)に対抗し、南シナ海の軍事拠点化を急ピッチで進めている中国に対し、米側も戦力のフィリピンへの前方展開を急ぐ方針だ。ラッセル米国務次官補も戦略対話で、「合意は同盟強化などを加速させる」と強調した。
両政府は会議後に共同声明を発表し、中国による南シナ海の軍事拠点化に「強い反対」を改めて表明。フィリピンが南シナ海問題をめぐり、中国を相手取り訴えた常設仲裁裁判所(オランダ・ハーグ)の判断が出された際には、これに従うよう中国に求めた。』
中国は東シナ海や南シナ海だけではなく、インド洋や太平洋を睨んだ海洋進出を強めています。 日米両国もその動きを傍観はしていられません。 米国のフィリピン再駐留で、日本もシーレーン防衛強化やミサイル防衛強化のため、グアムやフィリピン、ベトナム等への寄港強化や部隊の配備、警戒活動や共同演習強化を進めなければならなくなるでしょう。
中国の弾道ミサイルは、北朝鮮のそれと共に東南アジア諸国にとっても重大な脅威なのです。
米国がフィリピンに米軍の再駐留することを歓迎します!! 南シナ海の防衛に日本も関与を強めよ!!
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。
米国がフィリピンに米軍の再駐留することを歓迎します!! 南シナ海の防衛に日本も関与を強めよ!!
と思う方は、ここをクリック!! ↓
防衛・軍事 ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
くる天 人気ブログランキング
|
|
|
フリースペース |
マスコミの偏向報道や秘匿された意図や真実の情報、国家戦略など真実が見えずに苦しんでいる、あなたの助けになるお知らせです!!
「新生日本情報局」ブログでは、有料記事が1ヶ月1000円で、読み放題、見放題です。
不透明で激動の日本や世界の情勢の中で、マスコミなどが決して報道しない、非公表のマル秘レベルの内容や分析を記事に掲載しております。
あなたが読まれることで、あらゆる業界での戦略眼を持ち、頭角を現せる、一歩も二歩も先を見通せるようになります。
また、ツイッターやコメント欄などで、記事のご要望やお問い合わせを頂ければブログ記事などで対応させて頂きます。
常に問題意識を持っている方、複雑な専門用語や技術用語などで世の中が分からないとお嘆きの方、今後の見通しや展開が知りたい方、極秘事項などの真実を知り共に世の中に広めたい方、などの方々が共感できる記事が多くございます。
何卒、ご支援、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
|
|
|