ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
はるだいぱぱ@愚者の旅.com-ブロくる
佐藤浩士 さん
はるだいぱぱ@愚者の旅.com
地域:兵庫県
性別:男性
ジャンル:暮らし ライフスタイル
ブログの説明:
マルセイユタロットの世界観の探求などを中心に日々の出来事や思ったことを綴った日記です.
カテゴリ
全て (70)
このブログについて (2)
◆日々のできごと (13)
◆タロット考察 (6)
 |ー?女帝 (2)
 |ー?正義 (4)
 |ー??13 (5)
◆和尚禅タロット (1)
◆タロットリーディング (4)
◆メッセージ (1)
 |ー今月のメッセージ (4)
 |ー今週のメッセージ (14)
◆タロットあれこれ (11)
◆スピリチュアルな話 (1)
◆ひとりごと (1)
◆ダイアローグ (0)
◆リーティングの依頼 (1)
RSS
ブログ内検索

カレンダー
<<2013年07月>>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。
ランキングバナー
2013年7月17日 0時59分
タロットに見る創造性? ?正義と人牛倶忘にみる自然の理法
昨日の記事をザックリまとめると

”「8正義」は自然の理法(ダルマ)に則って統合原理を創出する。これが「8正義」に見る創造性であり、それは統合原理としての上位概念を産み出すことでもある.
そして、その為には【一なるものの二極化(2分割化)】が必須条件となる。”

ということになろうかと思います.

う〜ん 正直なところ分かったような分からないような(汗)
言葉の帳尻さえ合わせていれば”雰囲気”でその気にさせられてしまう.
これが、言葉の怖さかなとも思います。
そう言えば,今は選挙戦真っ只中、言葉のもつ雰囲気という魔術に騙されないよう発言内容をよく吟味しなければいけませんね。

ということで、私ももっと謙虚になって自身の発言内容を吟味しようと思います(笑)






[続きを読む]
[カテゴリ: |ー?正義] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2013年7月16日 0時2分
タロットに見る創造性? ?正義と数  その類縁性と正義のバランス
 
昨日に引き続き「8正義」を考察して行こうと思います.

さて、「8正義」の絵柄と構成および象徴から伺える”両義性”『深淵なバランス』『正義』という言葉の懐の深さを垣間見てきたわけですが、今日は「8正義」のキーワードの一つである”バランス”について昨日とは別の観点から探って行こうと思います.
[続きを読む]
[カテゴリ: |ー?正義] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2013年7月15日 0時33分
今週のメッセージ 7/15〜7/21
 
このブログに間違ってたまたま訪れてしまった人へのメッセージとなります.

お気軽に読んでください.
[続きを読む]
[カテゴリ: |ー今週のメッセージ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2013年7月14日 23時1分
タロットに見る創造性? ?正義×バランス
さて、今回からは「8正義」に表現されている創造性を考察して行こうと思います.

前回までの女帝と同様に、数字、ストーリー性、象徴、そしてタロットマンダラと様々な方面からアプローチしていくつもりですが,最初に断っておくとはっきり言って自信がないです(笑)

と申しますのも,この「8正義」の大アルカナってなんとなくつかみ所が無いんですね.(私的には)
ですので、話があっちこっちに飛んで収拾のつかない予感がするのす。

わかったようで、何かよく分からない…

そんな話になる可能性が大です(汗 まぁこれはいつものことですが)


こんなことをうだうだ書きながら、なんとかその取っ掛かりをつかもうとしている次第でございます(笑)
とはいえ、いつまでも、愚痴っててもしょうがないのでこのカードを初めて見た時の印象あたりから入って行こうと思います。




[続きを読む]
[カテゴリ: |ー?正義] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2013年7月13日 23時1分
いまさらアセンションなど
 
スピリチュアルな世界で”ある種のレベルやランク”を表現する為によく耳にする言葉に次のようなものがあります.

波動 次元 

そして、これらの言葉にはそれらの程度や質を表すために高いー低い、細かいー粗いなどの表現があてがわれることが多いと思います.

[続きを読む]
[カテゴリ:◆スピリチュアルな話] [コメント (0)] [トラックバック (0)]





  次の5件

Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved