2020年3月14日 20時1分 |
投資で… |
![]() |
電車での人身事故が増えています。 追証かかって支払えずに多額の借金となって… と言うことかも知れません。 毎日1000円とか上下する相場は、私の経験でも1番です。 ポジション逆に持ってかれるリスクはとても高く… 持ち越しリスクが大きいです。 私の手法ではナンピンは禁止です。 両建ても。 そんなことをすれば、必ず痛手を追います。 トレンドフォローのデイトレが1番安全且つ稼げます。 ポジションと資金管理は気を付けましょう |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[コメント (0)] [トラックバック (0)] |

2020年3月13日 22時35分 |
利確 |
17900 485 (300円下げ) |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:実売買] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |

2020年3月13日 22時9分 |
レジスタンスライン |
18175がレジスタンスラインです。 先ほどそこを上回っての利確 で落ちてきています。 |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:実売買] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |

2020年3月13日 21時30分 |
利確 |
18205 790×2 1580(15/8番利確) |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:実売買] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |

2020年3月13日 20時35分 |
エントリー |
17415 L(基本?復帰/再) 残りのスイング玉ここで決済します。 18030 S 17415 615 |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:実売買] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |

2020年3月13日 20時17分 |
地元でのトレーダー募集広告 |
![]() |
日曜日の新聞の折り込み広告に、トレーダー募集広告を出します。 地元での仲間集めを行うためです。 このコロナウィルスの中で… これだけ動きが制限され、中小企業等は下手すると倒産するところも出て来てしまいます。 個人レベルでも、収入の途絶があった場合に様々なところに影響が出ます。 既に見えていないかも知れませんが… GPIFの年金運用資金が大きく棄損していることは想像に難くない訳で… 年金が少なくなる可能性が大きくなりました。 日銀頼りのアベノミクスは限界だったところへ、このコロナです。 世界的なリセッションが巻き起こるのは必至でしょう。 誰かに頼ることはもう出来ないのです。 自らの力と努力で乗り越えなければなりません。 その為の仲間作りです。 勿論、ここのblogでも引き続き募集しています。 真剣に将来を心配している人 ご連絡お待ちしています。 |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:Project 225] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |

2020年3月13日 15時34分 |
決済 |
17900 1180 (30/8番鉄板ルール) |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:実売買] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |

2020年3月13日 14時8分 |
決済 |
17690 970×2 1940 |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:実売買] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |

2020年3月13日 13時39分 |
entry |
トレンド転換時には、早めに転換を察知する必要があります。 そんな時は9番が有効です。 16720でLシグナル点灯 ※17460で基本?Lが成立です。 今日は朝から下げませんでした。 こうなると、スイングなどはデイでのロングサインで一部は逃げておく必要があることは言うまでもありません。 |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:手法] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |

2020年3月13日 8時26分 |
スイングロジックについて |
現在の相場を見ればわかりますが、大きく動くときに利益がでるのが スイングロジックです。 entryから決済までどのくらいの期間になるのかは、わからないのがスイングというものだと思います。 機械的に条件がそろったときにentryします。 そこで大きく動くか小さいまたは反対に動くかは…これも当たり前ですがわかりません。 私の戦略はスイングであれデイであれ、トレンドフォローです。 昨日のナイト入り口からシグナル条件が整いました。 |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:手法] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |

次の10件