|
くる天 |
|
|
プロフィール |
島田雄貴 さん |
島田雄貴〜新入社員研修の合宿カリキュラム |
地域:東京都 |
性別:男性 |
ジャンル:仕事 就職・転職 |
ブログの説明: 島田雄貴が、新入社員研修の合宿で使えるカリキュラムをご案内いたします。当事務所ならではのユニークな内容や評価法、フォローアップ法もございます。 |
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
33287 |
今日のアクセス: |
0 |
昨日のアクセス: |
5 |
|
RSS |
|
|
|
|
島田雄貴「けっこうです」 |
[島田雄貴] |
2014年9月30日 14時19分の記事
|
|
|
日本語はその感情的表現が豊かである反面、非論理的な印象を与えることが多いが、右の断わり文句は、まさにその代表的なもので、なんともまぎらわしく、「はい」と「いいえ」の区別がつきにくい。
思えば、「けっこうです」と口にするのは、本人としても、どうでもよいと考えている場合が多い。
この言葉に対する意思表示のヒントは、語尾のイントネーションにある。
「お茶をどうぞ」
「けっこうです」とくれば、歓迎しないの意思表示であり、「けっこうですネー」では、飲みたいということになろう。
ビジネスの場合、「けっこうです」は、十中八九、歓迎しないことを意味する。
だから、たいていのセールスマンは、この返事によって、お客様は買う意思がないと判断し、さっさと引きあげてしまう。
だが注意してほしい。
これは強い断わり文句ではないのだ。
軽く断わったまでである。
「けっこうです」という断わり文句に対しては、なぜ相手が断わろうとしているのか、その理由を調査する余地が残されている。
断わりの理由しだいでは、違った角度からアプローチしなおして、もう一度説得に結びつけることも可能なのである。
島田雄貴/yuki shimada
☆★☆ 新入社員研修の合宿カリキュラムのご相談は、島田雄貴デザイン事務所へ ☆★☆
|
|
|
|
|