バンダイ ロボット魂エルガイムMk-II #t_robot |
[おもちゃ:その他] |
2011年3月5日 2時46分の記事
|
|
|
バンダイ ロボット魂の『エルガイムMk-II』です。英語表記だと"Heavy Metal L-GAIM Mark-II"ですね。 いつぞやのバンダイの魂なんちゃら(フィチャーズかネイションなんだけどどっちだか覚えてないっす^^;)というイベントで商品化希望ランキングで1位になりまして、満を持しての商品化ということになります。 既にエルガイムMk-Iも出てしまっていますが、とりあえずMk-IIのことを書こうと思います。順番で。
箱・前後からです。隣に単三の電池を置いあります。今回は1/144と正式に言われていますが、箱の大きさとしてはこのくらいというところです。
| 箱を開けると、ブリスター1個にこれだけ入っています。 バインダーが1枚しか見えませんが、重なって入っているのでちゃんと2枚付属しています。 |
| ご覧のとおりというか、プロポーションはとても良いです。 それから可動部が多くて、それなりに広いので、なかなか良いポーズをつけられます。 この写真の奴も気づきづらいかもしれませんが、足先などが良く動くのでちゃんと接地できていますし、足の開き具合などもいい感じに調整できました。 肘も2重関節なだけじゃなくロールもするので、実にいい感じに動かせます。 |
せっかくだったので積んであったR3のエルガイムMk-IIをパチ組みして並べて見ました。 R3ってのは"Real Robot Revolution"といってリアルロボット系をハイクォリティキットで出しましょうという自分としては好きなシリーズだったのですが、レイズナー、エルガイムMk-II、(ニューレイズナー)、ウォーカーギャリアと出たところで終わってしまったのです。とても残念です。もうちょっと、なんていうかエルガイムMk-Iとかザブングルとかスカルガンナーとかディマージュとか出して欲しかったです。 で、ロボット魂は1/144ですがR3は1/100というスケールなので大きさ自体これだけ違います。 主観で言うと、R3の方がでかいだけあって色々細かく作りこまれており、カッコいいです。クリアパーツなどの使いどころも良くて美しいので、こりゃもっとちゃんと仕上げてやらないとなと思ったりもしますね。 ただ可動についてはロボット魂の方が上ですね。ポーズについてもロボット魂の方がかっこよく出来ていると思います。
顔のアップです。見てわかるかとも思いますが左がロボット魂で右がR3です。自分の好みではR3の方が断然良いです。ロボ魂はちょっと間延びしているというか…のっぺりしているというか…とりあえず少しいまいちに感じます。小さいのでしょうがない部分もあると思いますが。 どちらも目がちゃんとありますが、ロボ魂が寄り目がちでR3が離れ目がちです。Mk-IIのイメージだとR3の方が近いかなぁ。R3の方は少し暗くてわかりづらいかもですがクリアパーツです。 R3は額などもクリアパーツで中にファティマらしき影がモールドで彫ってありまして、シールが付いていたのですが、シールは使わずハセガワの曲面追従金属光沢シートを貼りました。切り抜きに失敗したのであまり形が良くないのですが…。
付属の武装についてですが、 まず"バスターランチャー"。 物干し竿とも言われたとおり長いので左手を添えて構えます。 コッキングに連動してランチャーの上部が可動します。写真では見えてませんが…(^^;
| | そして"パワーランチャー"。 Mk-Iの主装備ですね。左手にもつけられますが付属品は1本のみなので両手に同時につけることは出来ません。 | | "ハンドランチャー"。 普段はセイバーが収納されている前腕内側にセイバーの代わりに収納したランチャーですが、差し替えです。 ちなみにセイバーなしのこの部分のパーツはありません。 | | そして"セイバー"。 2本付属しているので両手に持たせてみました。 上でも書いていますが、セイバーを取り出したときのセイバーを収録している部分のパーツがないため、セイバーを持っていても手首内側にセイバーの先端が見えているという…。 | | 見てのとおりというか、結構派手なポーズでも自立します。魂Stageへの接続パーツも付属しているので、魂Stageに載せて飾ることも可能です。上の写真ではその接続パーツは使用していませんが。
| エルガイムMk-IIというと、やはり変形ですよね。 エルガイムの前番組のダンバインでも途中で主人公の搭乗するマシンが変わって、それも変形したのですが、こいつも変形するのかよと思った記憶があります。 (ちなみに主人公の搭乗するマシンが変わるのはザブングルから3作品連続です。てかこの後Z、ZZと続くので5作品連続かw) とは言えエルガイムMkIIの変形はほとんど足を畳むだけなんですよね。細かく見れば、それだけではないわけですが。
その単純な変形なのですが、変形のためにこれだけの余剰パーツが必要です…。初報から一部差し替えと言われていたのですが…もっとも残念な部分ですね。 せめて余剰パーツが出なければまだ良かったのですが。 |
| さくっと変形。変形プロセスなどは省略させていただきました。特にめぼしいとこもなかったものですから(^^; 下に余剰パーツを並べてあります。 余剰パーツは腰の前後のパーツと背中に背負ったブースターの接続部分ですね。うーん、この程度であれば変形させられなかったのかな…?せめて余剰パーツ無しで再現できればまだ良かったんですけどね。 |
| バインダーを両腕につけて機体下にバスターランチャーをつけた状態なんですが、バスターランチャーを下につるすためには透明のアタッチメントパーツを使用します。 なくても何とかなるので面倒な場合は使わないでも大丈夫です。 スタンドへの接続は専用のパーツがありますが、このバスターランチャーを下につるした状態の接続パーツだとちょっと傾けるとすぐに外れてしまうので使いづらいっすね。 |
| 透明のジョイントパーツ辺りをもう少しわかりやすく。 足の間の奴は足の位置を固定するためのもの。付けていると確かにカッチリと決まるわけだけど、まあいらないですね。
機体下部の…腰前のフィンの間のジョイントパーツはフィンの接続の強化とスタンドなどとの接続のためですが…これもなかったらないで何とかなるかなと。スタンドに付ける場合は必要ですが。 | |
| 大した違いはありませんが、せっかくなので並べて撮ってみた。 R3の方は専用のスタンドが付属しております。 尾翼の角度が結構違います。ロボット魂の方がいい角度ですかね。
単純な変形のくせに、実は足の畳み方は大分違います。この写真じゃわからないと思いますが(^^;
Mk-IIの足にあるMk-Iの足の後ろに引っ掛けるためフックはロボット魂のは動きません。R3の方は開くのでMk-Iが出れば、吊り下げることも出来るかもしれません。出ないと思いますが…。 |
| てな感じで最後にプローラーからの変形を。 といっても大分適当ですが…(^^; ロボット魂エルガイムMark-IIですが、良く動くしプロポーションも良いし、顔の造形は少ししょんぼりで、差し替え変形ってのが気に入らないですが、良い出来だと思います。 ロボット魂は色々出るのはいいのですが、個人的にはちょっとがっかりすることが多いので(安かろう悪かろうというか…)最近はちょっと敬遠気味なんですが、これについては十分及第点だと思いますし。 自分としては、色々な部分を見るとトータルでR3の方が好きです。が、こうして完成品として気軽に手に入れられるのはいいことではないかと思います。
魂SPECが最近ドラグナー方面で頑張っている(D-2、D-3も出たし、ドラグーンも出そうだし)わけですが、出来ればエルガイムMk-IIも出してくれたらうれしいんですけどね。 1/144では厳しかった部分も少し大きくなることでもっと良いものが出来るのではないかと期待できますし。 | R3の方も2月末に(Mk-IIだけでなくギャリアやレイズナーも)再販がかかって手に入れやすくなっているので、気になる人は是非手に入れて作ってみてはどうでしょう。
|
|
|
くる天 |
|
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
2665257 |
今日のアクセス: |
362 |
昨日のアクセス: |
527 |
|
RSS |
|
|
ranking |
|
|
|