ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
2013年1月11日 22時23分
十日戎
今年の十日戎は10日の本戎に行きました。
今年は三日とも平日なうえ、亭主が夜遅くなるため間に合わないということで、
仕事を午前中で切り上げて、お昼過ぎに出かけました。

私たちが行ったのは、茨木神社です。
ここは市営駐車場が隣接していて、とても便利なんです。
駐車料金も30分100円と良心的です。

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
[続きを読む]
[カテゴリ:日常ネタ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2013年1月9日 18時31分
日向ぼっこ
朝晩は厳しい寒さですが、お昼前後にはお天道様が出てきて、 
日向ぼっこ日和になりました。

次郎もケージの上でしばし、日光浴です。
これも健康維持に役立ってると思います。



にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
[続きを読む]
[カテゴリ:猫] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2013年1月4日 11時27分
初雪
未明に雪が降りました。
道路に積もる程ではなく、車のボディや土の地面に粉砂糖を
まぶしたような感じです。

冷え込みも強くなってきました。
みなさん、どうぞ、ご自愛くださいね。


にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
[続きを読む]
[カテゴリ:日常ネタ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2013年1月1日 16時39分
謹賀新年
みなさん、明けましてお目出度うございます。

今年も次郎共々、宜しくお願い申し上げます。



にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
[カテゴリ:日常ネタ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2012年12月30日 6時53分
久々のドッグラン
土曜日、Kちゃんがジェットと仲良くしてくれたワンちゃんたちに
遇いたいと言うので、かつて通っていたドッグランへ行ってみました。

見慣れた車が停めてあって、ビンゴ。
久々のボノ君、ミンカ嬢にお目に掛かれました。
画像は勇ましく吠えるミンカ嬢です。
私たちのことをちゃんと覚えてくれていました。


にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
[続きを読む]
[カテゴリ:犬] [コメント (2)] [トラックバック (0)]




2012年12月28日 11時31分
TNRの猫ちゃん
まず、TNRとはTrap-Neuter-Return の略語で、
Trap-捕獲
Neuter-不妊手術
Return-元の居場所に戻すReleaseと表現する場合もあります。

野良猫を捕獲して、不妊手術を施し、元いた場所へ戻す活動です。
公に活動する人たちもいれば、個人で人知れず活動する人もおり、
手術の重複を避ける為に、耳に三角の切れ込みを入れて判別されています。

画像の猫ちゃんは、昨日家の周辺に現れました。
大きさから成猫ではなく、生後半年過ぎくらいの小さい仔です。
神社脇の車道をウロウロしていて危ないので、声を掛けたら、住宅街の方に
行ってくれました。よく見ると、右耳にTNRの証し、三角カットがあり、
手術されて、そんなに日が経ってないように思えます。

空気が乾燥してるので、ちょっと被毛が埃っぽい感じでしたが、
痩せておらず、コンディションもまずまずのようです。
人に対する警戒心がとても強く、目が合うと逃げてしまいます。
画像はこれだけしか撮れませんでした。

近くで活動の情報も得られず、誰か世話している人がいるのか心配です。
毛色がタイガ〜みたいなので、ちょっと心動かされる面もありましたが、
次郎が他の猫に対してとても敵対心が強いので、一緒にというのは無理でしょう。

この仔に地域猫としての居場所があるなら、餌などの協力はしたいと思います。

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
[続きを読む]
[カテゴリ:猫] [コメント (2)] [トラックバック (0)]




2012年12月25日 11時33分
クリスマス寒波
週明けからとても寒いですが、みなさん、お変わりありませんか。
安普請の我家はとても寒く、エアコンごときでは室温が上がりません。

地震や災害に備えて電源要らずの石油ストーブが1台あり、
今日はこれに頼りきっています。
やはり、遠赤外線や反射鏡のお陰で暖かいですね。
タンクが小さいので、すぐに灯油がなくなるのがネックですが、
煮物や焼き芋にも使えるので便利です。


にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
[続きを読む]
[カテゴリ:日常ネタ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2012年12月17日 19時35分
冬至について
選挙が終わりました。

私もスマホで開票速報見てましたが、開票後わずか十数分で当確が出たのには
ビックリしました。
なんだか合点のいかないことが次々報告されてますが、一体どうなってるんでしょうか。


にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
[続きを読む]
[カテゴリ:日常ネタ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2012年12月11日 2時5分
この冬一番の寒さ
この冬一番の寒さ、ホンマに堪えました。
雪が積もるのではと心配でしたが、高槻は風花が舞う程度でした。
朝はバケツの水が凍ってました。

朝早く家を出た亭主は名神の高架の日陰になった所が凍結していたらしく
スクーターですっ転んで防寒着を破き、スクーターのボディに盛大な擦り傷を
作りました。本人いわく、奇麗に滑って行ったから怪我は無いとのことです。
みなさんも気をつけてね。



にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
[続きを読む]
[カテゴリ:日常ネタ] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




2012年12月5日 17時8分
海外からの当選詐欺にご注意ください!!
今日の郵便受けに入っていた封筒です。
再送・最終通告なんて書いてあるので、何事かと思いました。
消印を見ますと中国・北京から11月29日に投函されています。

なんだか怪しいな。

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
[続きを読む]
[カテゴリ:日常ネタ] [コメント (4)] [トラックバック (0)]





  次の10件
くる天
よう おこし。
楓泉庵-ブロくる
ヤマモト さん
楓泉庵
地域:大阪府
ジャンル:暮らし ペット
よろしゅうに。
イラスト・画像の無断使用を禁じます。 お問い合わせはこちらまで。 retrieverleague@tcn.zaq.ne.jp ランキングに参加中です。 ブログランキング・にほんブログ村へ
おおきに。
総アクセス数: 1100415
今日のアクセス: 502
昨日のアクセス: 403
リンク
ブラッドハウンドの生活
FC/FAN
毛だらけの部屋
An Eternal Treasure
mikiの日常
のらデジのブログ
最近のコメント
次郎さん虹の橋を渡りました。(ヤマモト)
次郎さん虹の橋を渡りました。(ヤマモト)
次郎さん虹の橋を渡りました。(ヤマモト)
次郎さん虹の橋を渡りました。(うp板で見てました)
次郎さん虹の橋を渡りました。(masako)
次郎さん虹の橋を渡りました。(mura)
次郎さん13歳になりました。(ヤマモト)
次郎さん13歳になりました。(お誕生日おめでとう)
★チーターのイラスト(ヤマモト)
★チーターのイラスト(タロ)
里親募集してます。
いつでも里親募集中
最近のお題目
03/07 23:31 次郎さんの命日
03/07 21:38 次郎さんの命日
01/29 23:00 暖冬かな?
12/31 03:24 災害の多い年でした。
07/08 11:46 地震と豪雨
05/23 21:54 八丸君の近況
04/21 17:39 新入り君が来ました。
04/13 02:13 春到来
03/13 01:00 次郎さん虹の橋を渡りました。
03/07 14:41 次郎さん介護生活に入りました
カテゴリ
全て (1160)
犬 (164)
猫 (387)
制作状況 (24)
作品紹介 (107)
日常ネタ (371)
馬 (13)
動物 (23)
野球 (9)
植物 (15)
装備品 (7)
ブログ内検索

RSS
カレンダー
<<2013年01月>>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
フリースペース
解析タグ QLOOKアクセス解析