くる天 |
|
|
プロフィール |
|
田中_jack さん |
新生日本情報局 |
地域:山形県 |
性別:男性 |
ジャンル:ニュース 世界情勢 |
ブログの説明: 日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。 P・ドラッカーの言われた「知りながら害をなさない」誠実さ、信頼をモットーにしております。 ☆定期購読月額1000円 |
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
1695242 |
今日のアクセス: |
637 |
昨日のアクセス: |
593 |
|
RSS |
|
|
携帯用アドレスQRコード |
|
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。 |
|
|
代々木ゼミナールが大規模なリストラ ああ、懐かしの予備校が消えていくのは悲しい!! |
[社会問題] |
2014年8月24日 13時36分の記事
|
|
|
8月23日に産経デジタルが伝えたところによると、大手予備校の代々木ゼミナールが全国の校舎の7割に当たる20校舎前後を来春にも閉鎖する方針であることが23日、代ゼミへの取材で分かった。
一方、8月24日に河北新報が伝えたところでは、代ゼミによると、閉鎖の対象は仙台のほか、高崎(群馬県)、大宮(埼玉県)、柏(千葉県)、池袋、立川(東京都)、横浜、京都、神戸、小倉(福岡県)、熊本などの各校。大阪南校芸大・美大受験コースと横浜アトリエも閉鎖する。来春以降の生徒募集はしない。 東京の本部校と造形学校、札幌、新潟、名古屋、大阪南、福岡の各校は残す。20日、講師らに理事長の方針が伝えられた。今後、希望退職者を募るが、対象や人数は明らかにしていない。
筆者には、1983年に仙台駅東口に開校した代々木ゼミナール仙台校には特別の思いがある。 当時、大学受験のために夏期講習や冬季講習、全国統一の模擬試験や大学別の模擬試験など、多くの受験をさせて頂いた学校だ。 特に、正月元旦の「元旦初講義」は思い出が深く、筆者が大学に入学を果たした年の仙台校の入学パンフレットに、その時の筆者の顔写真が掲載されたことを後日拝見して、非常に恐縮したものだ。
もちろん、全てを代々木ゼミナール仙台校で講義を聴講したり、試験に臨んだりしたわけではないが、それでも、多くの時間を仙台校で過ごさせて頂いたことは、昨日のように思い出される。 高校時代の筆者の成績は「中の上」クラスで、上級者レベル、トップレベルとはとても言えなかったので、それこそ「必死で勉強した」のだ。 また、当時通っていた高校自体、進学校と言いながら、いい加減な「進学校」だったので、尚更必死に勉学に励まなければ、文字通り「大学受験」すら、危ういものがあった。
後年、代ゼミの仙台校をはじめ、新潟校、大宮校、代ゼミ本校、名古屋校、福岡校などを訪問したり、その側を通る機会に何度も恵まれたりしたが、その都度、思い出されるのは、大学受験当時に教えて頂いた講師の顔と講義内容、そして意外にも講師や受験、予備校の裏話などだ。 そして、自分を奮い立たせてくれた恩を感じ続けた予備校なのである。
代々木ゼミナールでは、地球物理学者として著名な故竹内均氏を地方予備校の校長に抜擢したり、中にはサラリーマンをクビになって予備校の講師になったりした人、受験雑誌の元編集長、英単語が20万以上分かる英語講師など、本当に非凡で「吹っ飛んだ」人材と、新たなる試みを次々としていた。 やはり、今回のリストラは時代の波に呑まれていった結果なのであろうか?
代々木ゼミナールが大規模なリストラされるのは、懐かしの予備校が消えていくのは、本当に悲しい!!
代々木ゼミナールがこの試練を乗り越え、再び予備校の最先端を走ることを、心から願っています!!
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。 ↓
ニュース全般 ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
くる天 人気ブログランキング
|
|
|
フリースペース |
マスコミの偏向報道や秘匿された意図や真実の情報、国家戦略など真実が見えずに苦しんでいる、あなたの助けになるお知らせです!!
「新生日本情報局」ブログでは、有料記事が1ヶ月1000円で、読み放題、見放題です。
不透明で激動の日本や世界の情勢の中で、マスコミなどが決して報道しない、非公表のマル秘レベルの内容や分析を記事に掲載しております。
あなたが読まれることで、あらゆる業界での戦略眼を持ち、頭角を現せる、一歩も二歩も先を見通せるようになります。
また、ツイッターやコメント欄などで、記事のご要望やお問い合わせを頂ければブログ記事などで対応させて頂きます。
常に問題意識を持っている方、複雑な専門用語や技術用語などで世の中が分からないとお嘆きの方、今後の見通しや展開が知りたい方、極秘事項などの真実を知り共に世の中に広めたい方、などの方々が共感できる記事が多くございます。
何卒、ご支援、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
|
|
|