このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
レビュー:バンダイ DX超合金 Armored Parts forVF-25S #t_nations #t_chogokin #Macross #MacrossF
[おもちゃ:マクロス系]
2012年10月3日 0時53分の記事

大分前に届いて放置していたDX超合金VF-25SメサイヤバルキリーリニューアルVer用のアーマードパーツのレビューを軽くやってみようと思います。リクエストもあったので。
今回はオズマ用しか買っていません。スーパーは両方買ったのですが、アルトのだけで良かったとちょっと後悔しています(^^;
VF-25Sはバトロイドで飾っていたのでアーマードを装着してバトロイドから写真を撮って行きました。
最初は腰…というか足の付け根(エアインテイク)横のサイドアーマーを左右逆につけて写真を撮ってしまっていて、ガウォークへ変形させる時にどうしても収まらないでどうにもならんって時にようやく気づいたんですね。
なので最初のバトロイドの写真はちょっとおかしいところがあるのですが、その辺は申し訳ないってことでご勘弁ください。(^^;
普段は2回に分けたりするのですが今回は1回で軽めに行こうかと思います。

VF-25アーマードパーツ箱 表とりあえず箱から。
素のVF-25Sも並べているので箱の大きさもなんとなくわかっていただけると思います。
縦横の大きさはスーパーと変わらないのですが、厚み(奥行き?)がアーマードの方があります。

VF-25アーマードパーツ箱 裏裏側も。
2色刷りだと色々と判りづらい部分もありますね。
パッケージがフルカラーか2色かってのの分岐ポイントはどこにあるのか謎ですね(^^;

VF-25アーマードパーツ セット内容
それからセット内容ですね。
さすがにアーマードパーツは全てがゴツいです。
胸部ミサイルポッドのカバーが2種類ついていて、内開きと外開きが選べるようになっているのですが、自分は設定どおりの外開きしか使いません。



VF-25Sアーマードパック装備 バトロイド装着しました。
さすがにゴツいですね。背中に凄くでかい物を背負っているしそこそこ重いのですが、ギリギリ自立できますね。
スーパーの時と同じように余剰パーツが出ます。スーパーの時と同様、腰フロントアーマー(チ○コカバー?)と腰サイドアーマーと肩の付け根もミサイルをつけるためにはずします。それからスーパーと違いエアインテイクのシャッターもはずさないといけません。
VF-25Sアーマードパック装備 バトロイド
そういえば機体の横に付ける反応弾が付属していて、着脱は選べるのですが、ほぼ全ての写真でつけっぱです。

VF-25Sアーマードパック装備 腰保持のためのパーツ
それから腰フロントアーマー(チン○カバー)は2種類付属しています。上の写真は普通に立たせていますが、もっと安定して立たせるための支えのパーツがあるのですが、それを使うためには穴の開いたパーツにする必要があります。
どっちをつけていても変形は可能です。見た目は穴なしの方が良いのですが、補助パーツを使うときとスタンドに載せるアタッチメントを使用するときは穴あきの方を使用しないといけません。

VF-25Sアーマードパック装備 バトロイド
ちょっと写真の角度も違うしわかりづらいかもしれませんが…

VF-25Sアーマードパック装備 バトロイド
↑が補助パーツ無しで

 →が補助パーツアリです。

VF-25Sアーマードパック装備 バトロイドVF-25Sアーマードパック装備 バトロイド
VF-25Sアーマードパック装備 ミサイルハッチオープンスタンドに乗っけていくつかポーズをとってみました。
自分のVF-25Sは左足の付け根の関節が緩くなっててちょっと油断するとすぐに下がってしまうのでちょっと苦労しましたがまあなんとか。
それから胸部の装甲などが追加されているのでガンポッドの両手持ちがちょっと大変でしたね。

ミサイルポッド全開は良いです。
VF-25Sアーマードパック装備 ガウォーク
そしてさくっとガウォーク。
これは自分が悪いんですが、腰サイドアーマーを左右逆に付けてたときはマジ苦労しました。てか無理です。
VF-25Sアーマードパック装備 ガウォーク正しい方につけてもぎりぎりで、油断するとすぐに胸部アーマーとか腰(太腿?)サイドアーマーとか太腿付け根付近を覆っているアーマーとかがポロポロと落ちて苦労しました。
あと背部のアーマーがでかくて重いのでガウォークにするときは支えのパーツをちゃんと使用しないと保持が出来ませんね。
ノーマルの時は使わないでも大丈夫だったので何のためについているのか少々疑問だったのですが、このためについていたのかと妙に納得しました(笑)

VF-25Sアーマードパック装備 ガウォーク
VF-25Sアーマードパック装備 ガウォーク
装甲がでかいので腕を動かすのも足を動かすのも一苦労ですね。ガウォークでのポーズは難しいです。
VF-25Sアーマードパック装備 ガウォークスタンドに載せるにはガウォーク用のアタッチメントパーツを使います、機首だけでなく機体後方も支えます。
重いですからね。

VF-25Sアーマードパック装備 ガウォーク
VF-25Sアーマードパック装備 ガウォーク腕を収納してガウォークファイター。
写真はもうちょっとありますがまあさくっと。

VF-25Sアーマードパック装備 ガウォークバンダイさんはこの形態のことはあまり考えてないらしくスタンドに載せる用のアタッチメントが用意されていません。
なんとか機首側だけで支えていますが、ちょっと動かすとすぐに外れてしまいます。
重くて。

VF-25Sアーマードパック装備 ファイター
最後にファイターですね。
このゴツいファイターがカッコいいですね。

後ろから見た姿もカッコいいです。ノズルが後方に集まってて迫力ありますね。

VF-25Sアーマードパック装備 ファイター
VF-25Sアーマードパック装備 ファイター
VF-25Sアーマードパック装備 ファイター
VF-25Sアーマードパック装備 ファイター ランディングギア前輪のランディングギアはもともとのを使いますが、後輪はアーマードパーツに入っているのでそちらを使います。

VF-25Sアーマードパック装備 ファイターランディングギアを出して駐機状態です。
ちょっと前のめりです。

VF-25SアーマードとVF-25Fスーパー
最後にスーパーパックを装備したVF-25Fと並べてみました。
なわけで駆け足でアーマードメサイヤでした。
見た目はカッコいいのですが、スーパーと言いアーマードと言いエアインテイク(太腿)にかぶせるアーマーを筆頭にそこらじゅうのアーマーがポロポロと外れやすくて少しイライラです。もうちょっと何とかならないものですかねぇ。

← レビュー:バンダイSuperParts for VF-25F
    (ガウォークファイター、ファイター)


BANDAI DX超合金 VF-25S with Armored Parts - a set on Flickr

このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
★★★★★

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント(投稿順)
1. マーズ 2012年10月3日 20時52分 [返信する]
この重装備・・・ギャップがすごいです。だからカッコイイ。自分はまだ、開封できていません。貴殿の写真で満足しています。忙しいところを大変でしょうが、もっともっとキツイ一言を載せて大胆な公開・評価をお願いします。

 

2. はとね 2012年10月4日 16時47分 [返信する]
こんにちは。
この間、G型が届きました。
居間に入ると狙撃態勢で狙われますw
いやぁ、やっぱりA型の頭はいいですね。
アルト機とオズマ機のオプションパーツは一緒に受注だったので、ミシェル機とルカ機のスーパーパーツもそうなるんですかね?
早くルカ機ほしいっすね!
アーマードのオズマ機とスーパーパーツのアルト、ミハエル、ルカ機を並べたいですね!
まぁ並べてしばらく眺めたらしまうんでしょうけど。飾れるスペースがまだ確保できないので。

アーマードパーツですが、脚のランディングギアの蓋パーツが微妙にぴったり納まらなくて、ちょっと気持ち悪いです^^
いやしかし、装備した状態の重量感が、というかもう重量が半端じゃなかったですw
動かすのかなり大変ですけど、アーマードはこうでなくっちゃって感じですよね。
まぁおっしゃる通り、ポロリ(特に太腿)はどうにかしてほしいですよね!

そういえばG型の首基部パーツがだいぶ扱いやすく、安定するようになった気がします。
F型は緩くて、S型は硬かったのでしっかり調整してきてるのかな?と思ったりしたのですが、アーマーのポロリは改善されませんね。まぁ外付けするものなので難しいとは思いますが・・・

長文になってしまってすいませんでした。

 

3. ばと 2012年10月5日 3時1分 [返信する]
>>マーズさん
つい最近開封した自分が言うのもなんですが、開封して自分で触った方がいいですよ。(^^;
写真だけでは見えない部分もありますからね。
自分としては辛口というか良いとこは良い、悪いとこは悪いとしっかり書く事は心がけています。

>>はとねさん
うちもG型届きましたがまだファイターの状態で鎮座しています(^^;
まだ変形させてないので関節というか可動部の渋みは実に気になりますね。
特に首の基部が硬すぎて変形させづらいという印象がすごくあるので、そこが緩くなったのであれば朗報ですね。
ルカ機も早く欲しいってのは同意です。

 

4. ばと 2012年10月5日 3時25分 [返信する]
>>はとねさん
それからミシェル機のスーパーパックについてはどうなるかも気になりますね。ルカ機がまだ何も情報がないので、一緒に出るのかもわかりませんし、トルネードパックが出るかどうかもわかりません。

 ■このコメントへの返信■
1. マーズ 2012年10月5日 21時10分
自分としては、F型にトルネードパックをセットにして再販してほしいです。市場にも少ないですし、実はF型をまだ入手していないからです。ぱと氏の写真をよだれ垂らして毎日見ています。
ところで、Gのライフルは、yf-29に懸架できますか?なにやらG本体にアタッチメントがはえてくる・・・と他のレビューにありましたが・・・


 

5. はとね 2012年10月5日 21時28分 [返信する]
首基部の可動部ですが、スライド自体はF型とあまり変わらないかもです。
F型はバトロイド時に位置が安定しにくかったので、そこが安定するようになったかなと感じただけなので、可動の硬さはあまり変わらないかもしれません。すいません。
でも、S型はバト時に安定はするのですが、スライドがやけに硬かったので、これと比べたらだいぶ扱いやすいのではないかと。

>>マーズさん
G型のスナイパーライフルは、ガウォーク時に機体上面パーツを支えるアームを腕の間から出して、先端に付いている専用のパーツでライフルのマガジン部分と接続するので、残念ながら他の機体ではファイターで懸架はできないと思います。

 

6. shiba 2012年10月6日 22時22分 [返信する]
リクエストに応えて頂き、誠にありがとうございました。自分の所持してる25はアルト機のみで、この一台でスーパー、アーマードを担ってます。オズマ機が出たときは特に欲しいとは思わなかったのですが(ちなみにフロンティアの機体はプラモで散々作ったので、尚更)、貴殿のサイトを見ると今更ながら欲しくなってきました(笑)。アーマードと言えばオズマ機!ってくらいの方程式が成立してますからね〜。ただし、転売によるボロ儲けを企んで軒並みドコのネットショップでも高すぎる!!近所の中古店でも「なめてんの!?」ってくらいの価格で売り出されとります。ちなみに、171なんてよっぽどネットショップのほうが安いじゃん!てアホかと思う価格で売られてますがね、約¥25.000なり(笑)。貴殿や他の方々が言われてるとおり、強化外装(笑)の類はポロポロ外れて苛立ちますよね。旧Verもやっぱ酷かったんでしょうかね?参考までに自分は、プラモのMGフルアーマーガンダムに付属しているアーマー固定用の「ゲルシート」の余りを利用して補助しとります。これによるキットのアーマーの固定自体も散々言われてますが(笑)、取り付け面の油分等をキレイにしてやればちゃんと保持してくれるシロモノです。ただ、これを入手する為にキットを購入、ってのはギモンでしょうがねぇ〜。パーツとして注文するか、同じものが東急ハンズとかで手に入ればいいのでしょうが・・・・・。25G、発売しましたね。自分は、やまとの17D購入の為、25Gの購入は見合わせました(泣)

 

7. ばと 2012年10月10日 22時58分 [返信する]
>>はとねさん
いまだG型ファイターのままです(^^;
変形はしやすくて(動かすときはゆるくて)、軽くロックがかかるのが理想的ですねぇ。

>>shiba さん
オズマ機と言えばアーマードですよね。
web限は期間中であれば必ず入手できるのですが、その時に忘れてたりすると逆にプレミア価格行なのがつらいところです。
数回再販してくれたら良いんですけどね。
注文がたまったら再生産とか。
アーマーポロポロはほんとに困りものです。
「ゲルシート」…というと静岡のホビーショーでそういったものを出していたところがあった気がします。

http://www.flickr.com/photos/bat_/7228125526/in/set-7215762981377
3738


実演?も見ましたけど結構良さげに感じましたので今度買ってみます。

 


◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:




◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/bat/224272
くる天
広告
ブログ内検索

カテゴリ
全て (1102)
ゲーム:PS3 (194)
ゲーム:PSP (49)
ゲーム:PS Vita (19)
ゲーム:その他 (26)
おもちゃ:マクロス系 (125)
おもちゃ:ガンダム系 (18)
おもちゃ:タイガー&バニー (9)
おもちゃ:ドラグナー,モスピーダ (11)
おもちゃ:テッカマンブレード (7)
おもちゃ:忍者戦士飛影 (7)
おもちゃ:リューナイト,グランゾート (11)
おもちゃ:その他 (131)
ミクさんなどボカロ関係 (50)
イベントなど (95)
写真 (94)
ビデオ・ムービー・漫画など (55)
1/1(等身大)RX-78-2ガンダム (16)
ゲーム:PS3:トロステ (39)
PS Storeランキング (52)
その他 (29)
最近の記事
09/02 18:00 筑波山ナイトハイク
10/27 00:46 百里基地航空祭に自転車で行こう
01/14 01:18 2016年あけましておめでとうございます
11/18 00:06 エヴォシューショントイ VF-2SSについて
11/14 00:16 魂ネイション2015の感想など
最近のコメント
やまと完全変形1/60VF-17S(ガウォーク・バトロイド) #macross7 #VF(MetaMask sign in)
やまと完全変形1/60VF-17S(ガウォーク・バトロイド) #macross7 #VF(Coinbase Login)
やまと完全変形1/60VF-17S(ガウォーク・バトロイド) #macross7 #VF(Ledger Live Wallet)
やまと完全変形1/60VF-17S(ガウォーク・バトロイド) #macross7 #VF(Trezor Suite)
やまと完全変形1/60VF-17S(ガウォーク・バトロイド) #macross7 #VF(MetaMaskChrome)
カレンダー
<<2012年10月>>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
プロフィール
こんな感じで。-ブロくる
ばと さん
こんな感じで。
アクセス数
総アクセス数: 2561931
今日のアクセス: 376
昨日のアクセス: 505
p-bandai
プレミアム バンダイプレミアム バンダイプレミアム バンダイ
-
=
RSS
ranking




カルビー フルーツグラノーラ 800g

Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved