ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
2018年10月22日 8時51分
しっかり褒めてね
リードワーク 手をつなぐように
おはようございます。

今日はUMECOで

「みんなで学ぼう動物愛護」講演会です。

けやきの会の主催です。

https://odawarakeyaki.hatenablog.com/




小田原市役所前の広場。

朝晩急に涼しくなって、紅葉がどんどん進んでいきますね。

さてさて、新横浜公園でのリードワークワークショップ終了しました。



ワークショップ時は余裕なく写真がないので、ランチの写真を( ̄▽ ̄)



はじめて参加してくださった方、ハンドアウトをご用意したのでブログで復習をお願いしたいです。

「いわゆる」ドッグトレーニングとは考え方がまったく違うので、面食らうことが多いでしょうが、2時間終了後の犬たちの「笑顔」生き生きしたリラックス感が彼らと私からの答えです。

たくさんの正解を与えて、ある意味邪魔なリードを正しく扱えるようにしたいですね。

ほめる
の定義さえまちまちで。

ほめるのは
おだてることじゃなく
強化子を出現させること。

散歩でできてない。

— 夏目真利子📫犬語翻訳中 (@charliemama418) 2018年10月21日


「ほめる」声しか聞こえないリードワークワークショップ。

ただ、多くの方がほめてないですね。リードワークで何とかするのではなくリードワークは環境設定でしかありません。

そこを繰り返し学んでいただけたら嬉しいです。



またよろしくお願いいたします!

[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:リードワーク] [コメント (0)]




2018年10月10日 17時26分
リードワークは飼い主力
 
首輪とハーネスとどっちがいい?

HPブログアップしました。

[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:リードワーク] [コメント (0)]




2018年10月7日 7時35分
飼い主さんが無理って思わないように
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:リードワーク] [コメント (0)]




2018年10月1日 9時55分
野犬対応?
おはようございます。 10月ですね。
猫小屋の上に作りつけたお昼寝部屋(爆)が吹っ飛びまして、幸いなことに敷地内に転がっていました( ̄▽ ̄)
カーポートも一部割れてしまったので何とかしないと。

雨風ものすごくて、明け方ようやく寝られた、って感じです。
皆さんのところは大丈夫でしたか?

まだ風が強いですが晴れて気温が上がってきました。9月も終わり10月。
週末はお散歩トレーニングですが天気が微妙なんですよね。
いよいよ戸外のトレーニングのシーズン。また元気なお顔を拝見できることを楽しみにしています。


なぜ吠えるの?なぜ噛むの?それは犬からのメッセージ
HPのブログアップしました。
ブログ村のランキングカテゴリーを訓練士ドッグトレーナー一本にしました。
応援よろしくお願いいたします!


[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:リードワーク] [コメント (0)]




2018年8月9日 22時13分
リードショックは必要ない
 
おはようございます。
今日はオリエンテーション@小田原です。
お散歩トレーニングは一体何を目指すのでしょうか?と言うことの確認とその場で各自みなさんが何を目指すのか?を探るということになりますかね。

お散歩での悩みのダントツは、吠えでしょうか。
犬なので吠えるのは当然と言いつつも、吠える犬を連れている時の大変さは^^;;;連れてみないと理解しがたいものがあるかと思います。
他の犬の吠えは大したことないんですよ実際。自分の犬が吠えるとリード持ってるからめっちゃ大変、なのです。
慌てちゃいますよね。
慌てて犬に近づいたり、リードが張れたり。
こちらから見ていると、どうもそれがあるから吠えが維持されていないかな?と感じるわけです。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:リードワーク] [コメント (0)]




2018年8月7日 13時51分
リードワーク
 
おはようございます。
昨日のFBページ「私は社会化のドッグトレーナー」の投稿をこちらでもシェアします。
まとめブログでは新しくご購読される方がぼちぼちでてきたので(途中入会なのでサービスとして^^;;;)このシェア記事も昨日アップしておきました。
http://charliemama.xxxblog.jp/
キャンパス講師のミニ講演動画もアップしておきました。

モネ君のママが木になるについてコメントくださっていたので、こちらで少しお話しします。
木になる、緩んだとき褒める、グッパーについて
この辺りのことでしょうかね。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:リードワーク] [コメント (0)]




2018年6月7日 8時55分
リードをゆるめる
 

7月18日 6:09
おはようございます。今日はちょっと遠出しますので手短に^^;なりますがよろしくお願いいたします。
20日のドッグフレンドリープログラムはリードワークを重点的に行いたいです。
「ゆるめる」
ということですね。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:リードワーク] [コメント (0)]




2018年6月2日 15時15分
リードショック、電気首輪、天罰、に断固反対します
 

7月14日 8:56
おはようございます。

http://charliemama3.hatenablog.jp/entry/2017/07/14/083122

ブログからの続き投稿にしたいと思います。20日のドッグフレンドリープログラムのために動画を探していて、いろいろ見ているのですが、ヨーロッパもアグレッシブな行動で悩んでいる人多いのね^^;;;と言うくらいたくさん出てきますね。
今日シェアした動画は、犬に過剰反応するということでの犬慣れのトレーニングでしょうかね。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:リードワーク] [コメント (0)]




2017年5月7日 16時6分
犬にお付き合いして歩けばいいんですよ
 
まずはこういったリードワークの理念の了解のもと、リードワークの技術的なものに入ります。

http://ancoco5535.hatenadiary.com/entry/2017/05/06/063842

リードが何かに絡まったとき、リードの受け渡し。
こんなところに、犬とどうあるか?が垣間見えますので、そんな基本のきから自分の何気ない行動を分析して、出来ていない箇所を探し出します。
探し当てられたとき、そこを矯正すると犬の直したい行動のきっかけになっていることがありますので犬の行動が出ない、ということにつながります。
チャーリードッグスクールのリードワークは矯正方法ではないのですね。

[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:リードワーク] [コメント (0)]




2017年5月7日 15時59分
徹底的に犬目線
 
5月5日
おはようございます。
GWいかがお過ごしでしょうか?
リードワーク座学終了しました。改めて言語化の難しさを感じますが、でも語り始めると次々、自分が何をしているかが自分で分かり始めるという・・・。そんな感じです。
インターセプト。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:リードワーク] [コメント (0)]





  次の10件
くる天
プロフィール
チャーリードッグスクール 犬の森-ブロくる
夏目真利子(チャーリーママ) さん
チャーリードッグスクール 犬の森
地域:神奈川県
性別:女性
ジャンル:暮らし ペット
ブログの説明:
チャーリードッグスクール犬の森過去記事
ピックアップ記事
心を育てる犬育て
kindle本
カレンダー
<<2024年09月>>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
ブログ内検索

最近の記事
01/08 19:19 ドッグカレッジ犬の森
08/22 09:41 びっくりさせて止める?止まることを教える?
08/21 09:19 叱り方
08/20 07:13 犬語の使い手
08/19 10:03 精神的な幸せ
08/18 09:01 トレーニングって何なのかしら?
08/17 09:40 このトレーニングが暮らしの中で役立つか?
08/16 11:05 犬の森は深くて豊かな森
08/15 09:06 NOという教育的指導
08/14 08:47 NOの言葉を何と「対提示」するか
08/13 09:07 NOを教えるを書こうと思いましたが明日にします
08/12 09:05 下ごしらえ
08/11 09:25 今後のこと
08/10 08:42 動物福祉
08/09 09:07 学びを突き抜ける
08/08 08:13 犬的なボディランゲージで人が伝える
08/07 08:40 食べ物以外の褒めを
08/06 09:07 チャーリードッグスクールって何なのですか?
08/05 07:48 抑制って・・・。
08/04 09:30 警戒吠え
カテゴリ
全て (258)
ハズバンダリートレーニング (11)
リードワーク (13)
支配性理論をぶち壊せ (5)
古典的条件づけ (21)
ボディランゲージ (4)
叱らない (8)
つぶやきやらボヤキやら (58)
攻撃性 (4)
基本理念 (24)
保定や接し方 (21)
仔犬を迎えてから(仔犬の社会化) (2)
分離不安 (3)
ドッグフレンドリープログラム (11)
甘噛み (1)
恐怖症 (3)
クリッカートレーニング (3)
社会化 (5)
しつけとは (6)
ABA (7)
吠え (8)
学ぶ (3)
犬の成長過程 (1)
飼い主力 (1)
お散歩トレーニング (3)
動物福祉 (5)
基礎トレーニング (9)
スライドショー
RSS
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。

Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved