ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
2019年8月18日 9時1分
トレーニングって何なのかしら?
 
おはようございます。
kindle版「私は社会化のドッグトレーナー」ぼちぼち読まれてます。
パソコンやスマホでもアプリを入れれば読めるのでもっと広がってほしいなー、って思います。

私は社会化のドッグトレーナー [Kindle版]
夏目真利子
2019-08-14


今日はまた朝からずいぶんな暑さで、汗が止まりません。
お出かけする方熱中症に十分お気をつけくださいね。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:つぶやきやらボヤキやら] [コメント (0)]




2019年8月17日 9時40分
このトレーニングが暮らしの中で役立つか?
 
おはようございます。 暑くなってますね。
熱中症に気をつけて過ごしましょう! なんやかんや言って8月も折り返しました。
あっという間ですねー。

そろそろお散歩トレーニングとリードワークの予定をと思っているのですが、
その前にSNS講座を何とかせねば( ̄▽ ̄)って言う所であたふたしています。

開講が遅れそう。。。

さて、昨日の
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:つぶやきやらボヤキやら] [コメント (0)]




2019年8月13日 9時7分
NOを教えるを書こうと思いましたが明日にします
 
おはようございます。
台風の影響で雨の小田原です。
台風がまだ遠い海上に会っても海は怖いです。地元の人は海に入らないけど。
一昨日痛ましい事故がありました。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:つぶやきやらボヤキやら] [コメント (0)]




2019年8月11日 9時25分
今後のこと
 
おはようございます。
昨日から?夏休みの方も多い?今日からの方もいる?
夏休みって何ですか?の方も?
どなたさまもぶっ倒れないようにご自愛くださいませ!

冬が比較的暖かかったので、そういう時にこの暑さ・・・。身体に堪えるのですって。
やっぱり普通の季節(って何だ?ってことですが)がいいなぁ。
早く涼しくならないかなー。
と言うことで、そろそろ秋からのお散歩トレーニングのスケジュールを練り始めているところです。

色々参加したいセミナーと重なるのは仕方がないなーと思いつつ、重ならないことを願って
今のところ、
土曜日に小田原、日曜日に新横浜、平日に水元と関西
にお散歩トレーニング
お散歩トレーニングの中に基礎トレを組み込んで行きたいと思います。
リードワークはできれば月一回開催できたらいいなと。平日にしたいけど参加者の意向はどうかな?といったところです・・・。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:つぶやきやらボヤキやら] [コメント (0)]




2019年8月9日 9時7分
学びを突き抜ける
 
おはようございます。
クマゼミがやかましい朝です。
いい加減一雨ほしいところです、この辺り雨が全然降ってないので
またまたそこらじゅうで草木が枯れ始めてます^^;;;
そんなくそ暑い中、昨日は新橋まで行ってきました。

環境省の社会福祉施策と連携した多頭飼育対策に関する検討会(第2回)の傍聴に

夏目真利子
@charliemama418
駅から近いのに、お約束通りに迷い(  ̄▽ ̄)
ランチしてこれから会場へ。 https://t.co/NMYYp1hVwd

2019/08/08 12:37:14
社会福祉施策と連携するための土台作りのところ、っていうことですね。
これから地域で何ができていて何ができていないのかのアンケートにはいるそうですが、
そのためのアンケート作りの段階で、様々な分野の委員の方からの聞き取り、の部分を聴講してきました。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:つぶやきやらボヤキやら] [コメント (0)]




2019年8月8日 8時13分
犬的なボディランゲージで人が伝える
おはようございます。
今日も暑いですねー。気がつけば💦8月24日の座学が近づいてきてて、
準備できていないことにうろたえています。

昨日重い腰を上げて取り掛かったのですが、始めると、前に使ったものを組み合わせるのは
なんか芸がないよなー、とか思い始めて・・・。
先日上がってきた興味深い記事


夏目真利子
@charliemama418
「犬語」=ボディーランゲージで知ってる人と知らない人の比較したい! https://t.co/Ec2DLqbktG

2019/08/05 09:57:00

を盛り込んで、犬的なボディランゲージで人がどう会話したら伝わりやすいのかをまとめられたらいいなーって思ってます。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:つぶやきやらボヤキやら] [コメント (0)]




2019年8月6日 9時7分
チャーリードッグスクールって何なのですか?
【お知らせ】

チャーリードッグスクールオンラインドッグトレーニング「犬の森」
どなたでもご入会いただけます。

月額2700円(税込み)
過去記事まで期間中閲覧可能です。
どうぞよろしくお願いいたします。


[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:つぶやきやらボヤキやら] [コメント (0)]




2018年10月25日 8時46分
リハビリセンター建設に向けて
こちらのブログは定期更新がストップします。
時々何件かアップできると思います。
過去記事を読めるように定期購読は続けて行きますので
よろしくお願いいたします。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:つぶやきやらボヤキやら] [コメント (0)]




2018年10月23日 13時18分
愛護講演会(勉強会)終了しました
 
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:つぶやきやらボヤキやら] [コメント (0)]




2018年10月21日 7時45分
虎視眈々
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:つぶやきやらボヤキやら] [コメント (0)]





  次の10件
くる天
プロフィール
チャーリードッグスクール 犬の森-ブロくる
夏目真利子(チャーリーママ) さん
チャーリードッグスクール 犬の森
地域:神奈川県
性別:女性
ジャンル:暮らし ペット
ブログの説明:
チャーリードッグスクール犬の森過去記事
ピックアップ記事
心を育てる犬育て
kindle本
カレンダー
<<2024年06月>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
ブログ内検索

最近の記事
01/08 19:19 ドッグカレッジ犬の森
08/22 09:41 びっくりさせて止める?止まることを教える?
08/21 09:19 叱り方
08/20 07:13 犬語の使い手
08/19 10:03 精神的な幸せ
08/18 09:01 トレーニングって何なのかしら?
08/17 09:40 このトレーニングが暮らしの中で役立つか?
08/16 11:05 犬の森は深くて豊かな森
08/15 09:06 NOという教育的指導
08/14 08:47 NOの言葉を何と「対提示」するか
08/13 09:07 NOを教えるを書こうと思いましたが明日にします
08/12 09:05 下ごしらえ
08/11 09:25 今後のこと
08/10 08:42 動物福祉
08/09 09:07 学びを突き抜ける
08/08 08:13 犬的なボディランゲージで人が伝える
08/07 08:40 食べ物以外の褒めを
08/06 09:07 チャーリードッグスクールって何なのですか?
08/05 07:48 抑制って・・・。
08/04 09:30 警戒吠え
カテゴリ
全て (258)
ハズバンダリートレーニング (11)
リードワーク (13)
支配性理論をぶち壊せ (5)
古典的条件づけ (21)
ボディランゲージ (4)
叱らない (8)
つぶやきやらボヤキやら (58)
攻撃性 (4)
基本理念 (24)
保定や接し方 (21)
仔犬を迎えてから(仔犬の社会化) (2)
分離不安 (3)
ドッグフレンドリープログラム (11)
甘噛み (1)
恐怖症 (3)
クリッカートレーニング (3)
社会化 (5)
しつけとは (6)
ABA (7)
吠え (8)
学ぶ (3)
犬の成長過程 (1)
飼い主力 (1)
お散歩トレーニング (3)
動物福祉 (5)
基礎トレーニング (9)
スライドショー
RSS
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。

Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved