2018年8月11日 22時24分 |
正の強化での咬み |
おはようございます。 一日の気温差が大きくて頭がガンガンする。風邪引いてませんか?どなたさまもお大事にしてください。 今、FBの過去の投稿を読んでいて、個人のタイムラインにいくつかシェアしました。 2年前のくる天ブログ記事はこちらにシェアしたいと思います。 犬の噛み(咬み)について、青木教室で「負の強化」を学びまして、犬が嫌だと言っている咬みについて、あるあるだなぁと思ったわけですが。 接する犬が多くなり、接する経験が多くなると、そういうケースではない「咬み」の経験が出てきます。 「正の強化」での咬み、と言ったらいいのかな。 |
[続きを読む] |
[カテゴリ:攻撃性] [コメント (0)] |
2018年8月5日 19時21分 |
まずは抑制を |
おはようございます。 今日は、2年前の投稿のシェア記事から、その中に紹介しているその頃のオンラインブログ記事をこちらに転載しようと思います。 記事ちゅうの柴犬のコッタンは春に亡くなりました。原因はお聞きしていませんが、ともこさんからメッセージがきました。 思い出すといろいろ切なくなりますが、コッタンとの関係を修復すべく頑張っていた頃メールのやり取りをし、うれしいお便りが増えて行った矢先でしたのでね。 命ですから、何が起きるかわからないと思いました。 抑制やコントロール。 この言葉を聞くとざわっとしてしまいがちな方と、母犬や兄弟犬から抑制を受けてこなかった犬とのマッチングで、咬みの問題が現れ、トレーニングによっては悪化しがちです。 まずは徹底的にストップをかけられるかどうか?にかかってきます。 それを穏便な方法で行いましょう、というのがチャーリードッグスクールの攻撃性についての考え方です。 では記事ですね。今日もよろしくお願いいたします! |
[続きを読む] |
[カテゴリ:攻撃性] [コメント (0)] |
2018年6月12日 19時50分 |
咬みって怖くない |
7月24日 8:32 おはようございます。 今日も曇りで風が吹くと涼しいですが湿度が高いですね。引き続き熱中症にご用心ですね。 今日シェアした本は、行動分析学者、臨床心理家の奥田先生の本です。この本が出た時点で先生曰く「一番厳しいことを書いた」という辛口の内容になっています。 世界に1つだけの子育ての教科書―子育ての失敗を100%取り戻す方法 世界に1つだけの子育ての教科書―子育ての失敗を100%取り戻す方法 [単行本(ソフトカバー)] 奥田 健次 ダイヤモンド社 2014-12-19 |
[続きを読む] |
[カテゴリ:攻撃性] [コメント (0)] |
2017年4月21日 6時51分 |
犬が嫌だと思うことをしない |
おはようございます。今日は銀座まで。 samiさん、カエデさん、はやままさんとHNで書きました。4人で映画見に行ってきます。 そして銀ぶら(死語かな?) 新緑の美しい季節になりましたね。 毎日縮こまり気味の心に栄養をもらってます。 さて昨日シェアした動画の他にもたくさん唸る、歯をむく動画がアップされてますね。今日ももう一つ。 アドバイザーコースの方に見ていただいた動画です。 |
[続きを読む] |
[カテゴリ:攻撃性] [コメント (0)] |